2:海外の反応を翻訳しました
3:海外の反応を翻訳しました
5:海外の反応を翻訳しました
6:海外の反応を翻訳しました
7:海外の反応を翻訳しました
ちなみに店名は「Big Lou's」っていうんだ。
Big Lou's Pizza San Antonio, Texas
http://biglouspizza-satx.com/
8:海外の反応を翻訳しました
うわぁ!「Big Lou's」はマジで美味いんだよなぁ!
9:海外の反応を翻訳しました
「MAAR's pizza」っていうナコドーチス(テキサス州)にあるピザ屋もモンスター級のピザばかりだぜ。まぁ、このお店はもう少しだけクオリティを上げてくれれば十分良くなると思うんだけどね。
MAAR's Pizza & More
http://www.maarspizzaandmore.com/
10:海外の反応を翻訳しました
「MAAR's pizza」はさっき行ってきたばかりだけど、十分最高だぞ!
11:海外の反応を翻訳しました
62インチ(約157cm)のピザだってさw
12:海外の反応を翻訳しました
初めて見たけどメチャメチャ楽しそうだな!>>1が載せたピザ以上だ!
14:海外の反応を翻訳しました
娘:「君が作れる一番大きいピザをちょうだい。あっ…ちょっと待って。半分違うトッピングにしたいなぁ。」
店員:「普通のLサイズを二枚でそれぞれ別々のトッピングってこと?」
娘:「違うよバカ。本当にバカでかいピザ1枚の上にトッピングをハーフアンドハーフしたいの。」
店員:「しかし、それならLサイズ2枚分注文しても一緒だよ…?」
娘:「私はデーカーイーのがいいのっ!」
15:海外の反応を翻訳しました
17:海外の反応を翻訳しました
ちょっと…可愛いと思ってしまったw
18:海外の反応を翻訳しました
19:海外の反応を翻訳しました
20:海外の反応を翻訳しました
21:海外の反応を翻訳しました
22:海外の反応を翻訳しました
「お前アメリカ人だろ!できる!できる!」って。
引用元:She asked for the biggest pizza they had
この投稿へのコメント
エルム街の悪夢思い出した
イジメかwww
ママ「残さないで食べるのよ(ニッコリ)」
日本はぼったくり価格だからうらやましいねえ。
2切れなら食べられそうなんだけど
不味そう・・・・。
こうしてアメリカンデブが生まれるわけか
ISISに注文したのか
コラ画像ワロタ
かわええw
生地厚いw
「あの店のピザは旨い」って話ができるほど店の選択肢があっていいなぁ
※5
こんなの本当にうらやましいか?
食べ物を粗末にして盛り上がれない。
俺こういうのは嫌いだな。
で、あの子も10年後には立派なアメリカ人へと肥大化待ったなし。
>>15
粗末にして、って食べない事前提かいw
少なくとも、アメリカ人の巨大な冷蔵庫の中に、ピザの箱が入ってることはよくある。
大量に注文して(大きいの1枚じゃなくて、普通サイズを複数枚だが・・)
冷蔵庫に入れといてチンするのは別に珍しい事でも何でもない。ごく普通に一般家庭でされてる。
マジキチやん
頑張れば一人で食えると思ってしまうこの体
サイズ:USA
どうやって焼いてるんだよw
格子状に切ってるのがアメリカっぽいよね。
アメリカなら近所の人を集めてパーティにしちゃえば問題ない
ピザモンスターに食べられちゃう
そら太るわ
アメリカ人なら1人で食べる量
ピクルス、サラミ、ピクルス、サラミ
ピクルス、サラミ、ピクルス
不毛地帯、不毛地帯、不毛地帯
50CMくらいの大鍋でワイワイと芋煮会をやってるほうも、スケールは大概だぞ
10人くらいでパーティーするときくらいしか頼めないな
最後のコメント主、アメリカの修造になれよw
※15
夜にコンビニ行って同じこと言ってみろよ
※15
世界で1番食料を棄てる国がアメリカ
日本は2位けっして笑えない
※31 的はずれな意見じゃない?このピザもコンビニの弁当が捨てられるのも※15にとっては不快なんだろう。
※32 調べてないだけで、ご飯を意図的に残す文化のある中国とかの方が多そうだなw
>>1
Big Lou’sで42インチだと58〜88ドルで買えちゃうのか
アメ公もピザるわけだよ
biglouspizza-satx.com/menu/
USA!USA!
ピザデブ養成の瞬間じゃねえかwww
一週間毎食ピザかあ……エクセレンツ!
面積的には通常の16倍ある。
このバカでかいピザを焼ける窯があるのがすごいわ
※33
日本はいつでも正しくて悪いのは何でも中国ですね
コラが悪趣味
どれだけ不健康な食べ物でも「食うな」「やめとけ」とは誰も言わない
そのかわりいくら太ろうが病気になろうが死のうが誰も同情してくれない
子供だろうがすべて自己責任の世界
これが自由の国アメリカなんすね
ベッドシーツかと
※32
食品ロスの定義にもよるけど、日本は総計だと多いけど
1人あたまで比べれば、むしろ欧米諸国より少ないんだが?
そして新たなピザ(隠語)が生まれたのであった
アメリカ国になっているね
こんなに大きいのに具の配分が均等だな、地味にそこに驚いた
しばらくピザの悪夢でうなされるw
数年後ピザになった彼女とピザの画像が生まれるわけだな
でかいラフレシアに見える
えっと、中華料理店…かな?(すっとぼけ)
ふぇぇ...
>>22
鬼畜すぐる
14みたいな奴はなんで生きてるんだろね
やはりアメリカは日本とはスケールが違うな。
この大きさで値段は70ドル位か。
確かにかなりリーズナブルだな。
日本のピザ屋はボッてる
なんでや!
何で運んできたんだろう
バンとかピックアップとかそんなかな
これを見て※15のような発想になる奴が可哀想で仕方ない。
目に見えるもの全てをひねくれた考え方でしか解釈出来ないんだろうな。
全部食ったら何カロリーぐらいかな?
6,7万カロリーぐらい?
コンビニのピザ買ってこようっと
イタリアンマルゲとかいうやつ
米国はこたつ出す時期なのか。
何日分だよ。
トッピング 生首