外国人「究極のチョコデザートを作ってみた!」→「一発で虫歯になるわwww」

utshsadfg


1海外の反応を翻訳しました

究極の「ヌテラ・オレオ・チーズケーキ」を作ってみた!
オーブンは一切必要無し!





2海外の反応を翻訳しました

これを食ったら100%お腹壊すだろうな。間違いなくw




3海外の反応を翻訳しました

オー、マイ、ゴッドwwwww




4海外の反応を翻訳しました

オレオを粉砕!



その上からヌテラとクリームチーズを混ぜたクリームを入れて冷蔵庫の中に入れる。



冷蔵庫から出したら、チョコソースを上にかけ、



板チョコを刺して、



キットカットを刺して、



その他のチョコレート菓子を刺して、



できあがり!





5海外の反応を翻訳しました

一つ気になる事があったんだけど、オレオを粉々にする時、中のクリームを取り除いておくんだよね?




6海外の反応を翻訳しました

>>5
もちろん、そうだよ!オール・チョコ!




7海外の反応を翻訳しました

コイツはかなり狂ってるけど、とても美味しそうだ!多分その作った分、全て食うことが出来ると思う!




8海外の反応を翻訳しました

何が素晴らしいかって言うとヌテラとオレオはどっちも私の好きな食べ物だから!



ヌテラは、ヘーゼルナッツペーストをベースに砂糖、ココア、脱脂粉乳、香料、乳化剤などの材料を混ぜ合わせた、チョコレート風味の甘いスプレッド。
イタリアのフェレロ社が発売している製品で、「ヌテラ (Nutella)」という商品名は同社の登録商標である。
パンなどに塗って食べるのが一般的。
アメリカやヨーロッパなどでは人気のあるスプレッドである。
日本では、かつてキユーピーが販売していたが、2010年3月31日を以て販売を終了しており、2014年現在では、日本フェレロが取り扱っている。

https://ja.wikipedia.org/wiki/ヌテラ




9海外の反応を翻訳しました

この動画を見ながらずっと唇を舐めてたのは俺だけかな…?w




10海外の反応を翻訳しました

ヌテラのチーズケーキって美味しくないわけがない!




11海外の反応を翻訳しました

>>1はきっと幼少の頃つらい思い出があったんだろうな。
自分のデザートを家族に食べられてしまったストレスが爆発してこのデザートを考えたのかな。




12海外の反応を翻訳しました

ヌテラ?オレオ?キットカット?ポッキー?全部入ってるの?これは叫びたくなるくらいテンションが上がるね。




13海外の反応を翻訳しました

なぜ危険だとわかってるのに自然とこの動画をクリックしてしまうのだろうか…あ~お腹空いてきた…。




14海外の反応を翻訳しました

素晴らしいデザートだね!私は早速家族のために作る事にしたよ。




15海外の反応を翻訳しました

こんなヘビーなデザート食ったら自分もヘビーになってしまうわ…。




16海外の反応を翻訳しました

全部見たけど、私の場合はその粉砕したオレオだけでいいわと思ったw




17海外の反応を翻訳しました

意外とこれ手間がかからないと思うんだよね。美味しそうだし絶対自分でも作ってみるわ。




18海外の反応を翻訳しました

私だったらヌテラの代わりにピーナッツバターを入れるわ。




19海外の反応を翻訳しました

彼女だったらこのデザートを更にヘルシーにする事が出来るだろう。
このままじゃ糖尿病になるわw




20海外の反応を翻訳しました

君のビデオは全部好きだよ!どれもラブリーな感じだしね。うちの娘が今度誕生日なんだけど、君にケーキ作ってもらいたいわ。




21海外の反応を翻訳しました

カロリーなんてどうでもいいって思わせるデザートだね。食べたいわ!




22海外の反応を翻訳しました

一口食ったら一発で虫歯になりそうだけど美味そう!




引用元:Nutella Oreo Cheesecake Recipe! No Bake Baking with My Cupcake Addiction

この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

               ,, -―-、
             /     ヽ
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    おぇーー!!!!
      /  (゜)/   / /
     /     ト、.,../ ,ー-、
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l

返信する
名無しの海外まとめネット

いつかコレをカキ込む、甘さに酔いたい日がくるはずだ。

返信する
名無しの海外まとめネット

このレシピの内容よりも、これを6瓶も作るってところが一番の驚愕ポイント

返信する
名無しの海外まとめネット

最初の、粒チョコをヌテラであえるシーンからしてすでにキ◯ガイ沙汰w

返信する
名無しの海外まとめネット

※8
しかも瓶のフタが閉められない仕様で作るところがねw

返信する
名無しの海外まとめネット

このカルピスを原液で行くのと同じ覚悟が要りそうな食い物はなんだよ…

返信する
名無しの海外まとめネット

これも最近流行りのジャーレシピの一つか?
なんで瓶のフチからチョコソースを垂らすのか気になる

返信する
名無しの海外まとめネット

日本人でこれをおいしそうだと思えるヤツは少なそう

返信する
名無しの海外まとめネット

いや、だからあw
最初に出てくるあのカラフルなのは何だよw
気持ち悪いくらい原色でクソ甘くて身体に悪そうw
食紅なんだろうけどあまりのハデな色で食欲減退するわw

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)