1:海外の反応を翻訳しました
2:海外の反応を翻訳しました
3:海外の反応を翻訳しました
「ベーコン」、「レタス」、「トマト」っていう意味だよ!
4:海外の反応を翻訳しました
6:海外の反応を翻訳しました
冷蔵庫にしまってた麺を取り出し、半分に切る。
フライパンにバターを入れて溶かし。
麺を焼く。これでバンズが二枚出来る。
焼き終わったらマヨネーズと…
レタスとトマトと…
ベーコンを載せて挟めば…
インスタントラーメンBLTの出来上がり!
「………(頷くだけ)」
7:海外の反応を翻訳しました
8:海外の反応を翻訳しました
いや、でもちゃんとBLTサンドとして成り立ってるよ。
9:海外の反応を翻訳しました
10:海外の反応を翻訳しました
はは、それはもう遅かったみたいだな。
11:海外の反応を翻訳しました
12:海外の反応を翻訳しました
私と逆の意見だわ。ヘルシーじゃなくても全然構わないけど、あれはマヨネーズかけ過ぎだと思うわ。
13:海外の反応を翻訳しました
14:海外の反応を翻訳しました
今からでも避難する準備でもしておきな。全アメリカ人がお前の家に襲撃するだろう。
15:海外の反応を翻訳しました
16:海外の反応を翻訳しました
お前は天才か。俺の友達になってくれ。
18:海外の反応を翻訳しました
マヨネーズの量は人によって様々だと思うけど、このマヨネーズのかけかたはグロ過ぎる…。
19:海外の反応を翻訳しました
そうか?俺は個人的にそこまで多いとは感じなかったけどなぁ。
20:海外の反応を翻訳しました
21:海外の反応を翻訳しました
そんなんつまらなすぎるよ!パンって普通過ぎじゃん!
22:海外の反応を翻訳しました
24:海外の反応を翻訳しました
25:海外の反応を翻訳しました
もう一度普通にラーメンを食べて原点に返った方が良いと思うよ。
26:海外の反応を翻訳しました
27:海外の反応を翻訳しました
28:海外の反応を翻訳しました
29:海外の反応を翻訳しました
30:海外の反応を翻訳しました
引用元:Can You Ramen A BLT?
この投稿へのコメント
メリケンのマヨって瓶詰が多いって話だけど、プラ製で絞れる容器ってこれキユピー?
星形口だし、QPだろうな
パンじゃダメなのか!
ロッテリアかどっかが既に通ってきた道だなw
ラーメンバーガーって結構前から色んなとこで見たことあるけど
結構前から、日本にはあるよな
別に特別まずいってことにはならんだろうしビミョーな表情もうなずける。
麺でも米でもバーガーは既に日本で販売されているよ
いったいいつの時代の認識なんだ?
最後の微笑無言頷くは 最高の結果 として受け取っても良さそうだな
結構美味しそうw
なんだ、ラーメンバーガーじゃん。昔からあるよ。
BLTサンド自体手間のかからない方の料理なのに、手をかけた割には・・・って感じか
ベーコンエッグラーメンバーガーだったら何年も前からお祭りの夜店で売ってるよ
出始めて15年は経ってるからどんどん進化して焼きそばもあるしテリヤキもナポリタンバーガーもある
味噌、塩、醤油、とんこつとかは15年前に既にあったし思いつく物は大体あるよ
待て
ここで既にあることを書いてしまったらまた外国人に「また日本だよwww」
と言われてしまう
パスタではダメなの?
2000年ぐらいから夜店にあるけど生麺でもっと簡単に作ってるぞ
しかも今はもっと進化して色んな種類がある
たまごもアボカドもバーガー屋のメニューにあるのは大体揃ってる
未だに焼きそばパンも食った事無いし脳が誘わないのでダメだな。