2:海外の反応を翻訳しました
3:海外の反応を翻訳しました
5:海外の反応を翻訳しました
6:海外の反応を翻訳しました
俺もほしい!
7:海外の反応を翻訳しました
8:海外の反応を翻訳しました
10:海外の反応を翻訳しました
11:海外の反応を翻訳しました
12:海外の反応を翻訳しました
13:海外の反応を翻訳しました
14:海外の反応を翻訳しました
15:海外の反応を翻訳しました
16:海外の反応を翻訳しました
17:海外の反応を翻訳しました
18:海外の反応を翻訳しました
20:海外の反応を翻訳しました
引用元:JAPAN TODAY
この投稿へのコメント
「90年代」の使い方、みなさん苦手なようですな
1900年代ですね。
江戸時代以降、日本人のデザインセンスは
落ちていく一方になっていると思う。
元記事が紛らわしいのかと思いきや、ちゃんとearly and mid-1900sになってる
なんでまたこんな誤訳を?
90年代はバブル時だよ
しっかりしないと
2020年のオリンピックロゴ、外人にも不評なのかよwww
25年前にしてはずいぶん古いなと思ったら、
1900-1950くらいってことかい
1900年代にアールデコが世界中で流行した時のデザインだね
しかし19と90間違えるとか中学生でもしないわ
>こういう絵好きだなぁ〜。オリンピックのロゴも昔の方が良かったけど、今のデザインはイヤだけどね。
いや、今、ちょっとロゴはめ込んでみたんだけど
寧ろ今のも結構イケるwwww
ttp://img2.imepic.jp/image/20150727/153530.jpg?3db5d8889b7d5085166031690617d5ca
今のポスターは結構ださい気がする・・・。
せっかくなんだから日本らしさが伝わる浮世絵風にすれば良かったのに。
今回の東京オリンピックのデザインは全てが悪趣味すぎると思う。ボランティアユニなんて最早、狂気としか思えない。このポスターもぶっとい恵方巻みたいだし全く美しくない。フォントの大き選び方も素人臭くい。いってみれば80年代のダサい部分を抽出したようなデザイン。
>11
小学生かい?いいなあ夏休み。
ポスターもいいし、昔のマッチ箱のイラストなんかもレトロで素敵だよね。
これ1990年代であってるよ
モノレールをモチーフにしてるのがあるだろ
それにここには挙ってないけど元サイトにはJALの飛行機がデザインされているのもある
元サイトや他の翻訳サイトでは100年前のポスターとかって紹介されてるけどバカ外人の大勘違い
100年前にモノレールやジェット旅客機がある訳ないだろ
1890年代?