外国人「ルワンダ人の伝統的な髪型『アマスンズ』をご覧ください」→「優勝!」

1海外の反応を翻訳しました

1923年、アマスンズ・ヘアースタイルのルワンダ人男性。



アマスンズ:昔のルワンダでは伝統的なルワンダ固有の髪型。




2海外の反応を翻訳しました

みんなもう帰宅していいぞ。
ヘアースタイルコンテストはコイツの勝ちだ。




3海外の反応を翻訳しました

ア、アストロボーイ!?




4海外の反応を翻訳しました

当時はこれが当たり前だったかもしれないけど、今見ると斬新過ぎる。異端だ。




5海外の反応を翻訳しました

俺がもし黒人だったら間違いなくこういうロックな髪型にしてると思うぜ。




6海外の反応を翻訳しました

初めて見たわ。これを見てるみんなにとっても良いニュースなんじゃないかな?




7海外の反応を翻訳しました

これかっこいいか!?タダの…馬鹿みたいだぜ。




8海外の反応を翻訳しました

完全にスタートレックのロゴだ。





9海外の反応を翻訳しました

男:「僕は『なんでもなれる』って言われたからロケットになってみたのさ。」




10海外の反応を翻訳しました

俺以外に「これは悪役の髪型だ」と思った人はいる?




11海外の反応を翻訳しました

人間大砲で飛ばされる人の中で世界一遠くまで飛びそうだな。




12海外の反応を翻訳しました

頭だけが暴走族みたいになってる。




13海外の反応を翻訳しました

フォーチュンクッキーが突き刺さってる。





14海外の反応を翻訳しました

ベジータになれる可能性はこの男が一番近いな!





15海外の反応を翻訳しました

>>14
カカロット!!!!!




16海外の反応を翻訳しました

何かは分からないけど、アニメキャラの髪型をそのまま再現出来そうだよね。




17海外の反応を翻訳しました

父:「息子よ、どんな髪型にしたいんだい?」

男:「フューチュラマってアニメ知ってる?」

父:「もうそれ以上言わなくても大丈夫だ。」



フューチュラマは、31世紀の地球を舞台にしたアメリカ合衆国のSFシットコムテレビアニメーションシリーズ。
フォックス放送で1999年3月28日から2003年8月10日まで、コメディ・セントラルで2008年3月23日から2013年9月4日までテレビ放送された。

https://ja.wikipedia.org/wiki/フューチュラマ (アニメ)




18海外の反応を翻訳しました

黙って早く俺をアマスンズってくれ!




19海外の反応を翻訳しました

うわぁ、鉄腕アトムがものすごく読みたくなってきちゃった!





20海外の反応を翻訳しました

エディー・マーフィーがまた笑わせてくれるのかと思ったら人違いだった。




引用元:Rwandan man with Amasunzu hairstyle, 1923
引用元:Imgur

この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

ヘアスタイルに関しては何も問題ないしイケてると思う。
興味があったのは瞳の位置、この人だけなのか他もそうなのか?
瞳が外に向いてる、狩猟民族の進化の結果なのか、それとも猛獣の脅威から身を守る為に進化したのか、そんな事を想像してしまった狩人魂。
どちらにせよ悪い意味じゃなくカッコイイと思った、昨今のヒトとは違う超人的な能力がありそうに見える。

返信する
名無しの海外まとめネット

黒人は頭の形が美しいんだよなあ。羨ましい。
スキンヘッド良し、アフロ良し。

返信する
名無しの海外まとめネット

髪型とかこういう無害なとこで「伝統」を守ればいいものを、度人どもには期待しすぎか。

返信する
名無しの海外まとめネット

しかしこれどうやってまとめてるんだろう?
髪の中になにか型を入れてるのか、それとも髪を何かの液体で固めてあの形にしているのか

返信する
名無しの海外まとめネット

先っぽだけ見たら犬かと思った
黒人の髪質でしか無理な髪型。かっこいい

返信する
名無しの海外まとめネット

目はただの斜視じゃないかと
日本人にもいっぱいいる

返信する
名無しの海外まとめネット

ルワンダは日本・ドイツと同じ直系家族の国。
直系家族の国は民族主義が異常に強くて虐殺を起こしやすい。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)