1:海外の反応を翻訳しました
1位:日本
2位:カナダ
3位:イギリス
という結果でアメリカは最下位だったよ。
日本が礼儀正しい国っていうのは納得できるけど、カナダが入ってるのが不思議なんだよなぁ。
2:海外の反応を翻訳しました
3:海外の反応を翻訳しました
4:海外の反応を翻訳しました
5:海外の反応を翻訳しました
6:海外の反応を翻訳しました
7:海外の反応を翻訳しました
8:海外の反応を翻訳しました
だからイギリスはそのランキングに加わることはないと思ってるの。
9:海外の反応を翻訳しました
10:海外の反応を翻訳しました
11:海外の反応を翻訳しました
12:海外の反応を翻訳しました
13:海外の反応を翻訳しました
14:海外の反応を翻訳しました
15:海外の反応を翻訳しました
16:海外の反応を翻訳しました
17:海外の反応を翻訳しました
18:海外の反応を翻訳しました
19:海外の反応を翻訳しました
20:海外の反応を翻訳しました
21:海外の反応を翻訳しました
引用元:Kanadajin3
この投稿へのコメント
これtamenalからのパクリだろ
普段取り上げないソース
韓国や中国は入らないんだな
全体的に見てアメリカ人が最下位なのは同意だわ。
「バラエティ番組のいい加減なランキングだよ」って教えてあげたい。
最近日本ホルホル番組多くてくそうぜえ
逆にメディアによる日本人に対する嫌がらせに見えるわ
何人か間接的に知ってるがアメリカ人はとにかくどこに行ってもうるさい印象
でもすごくフレンドリーで憎めないんだよな
マサイ族的には日本人はそんなに礼儀正しいだろうか
日本はいってて気持ち悪い
この手の番組もううんざり
ケベックは無礼者が多いのか
これだからフランス人は嫌われる
ホルホルって言葉もう外来語になってるよね
最下位は中国だろ
こういうのってすぐ海外で取り上げられるから
あまり変な番組作らないでほしい
※6
韓流ゴリ押しが批判された反動じゃないかと思う
しかし発想が安易すぎるし、しつこい
日本がトップなのは当然だけど、イギリスは無いわ・・・
一般のイギリス人なんて世界中の観光地でモメ事起こすトラブルメイカーだぞ。
まあ、1位 日本 2位 デンマーク 3位 ノルウェー
こんな感じでしょ。
特定の国々は?
ネットの流行を後追いした、この手の番組には辟易する
毎回流行を後追いして粗製乱造がTV
だから見なくなる
相変わらず中韓は全力で庇う日本のテレビ局w
うさんくせー
逆に上下関係や対人関係に堅苦しくなく気安いところがあるのがアメリカのいいところだ
日本はその辺ガチガチになってるからな
礼儀の正しさで韓国人の右に出るミンジョクはいないわ
ウェーハハハハハ
日本SUGEEEEEEEやって日本人を傲慢にさせたいのか、日本SUGEEEEEEEやって日本人の意識を高めたいのか
後者ならどれだけいいことか
そんなランキングどうでもいいわ!
どの国でも礼儀正しい人も無礼な人もいる。
日本でこんな番組なんて世界の笑い者じゃねえか。
自意識過剰すぎやしませんか?
アメリカは儀礼的なものがないってだけじゃないの
感じ悪いってイメージはないな
たまたま日本が1位になってるだけで、この番組別に日本ホルホル番組じゃねーぞ。見てから批判しろや
米をよく食う国ランキングんで日本が以外に低くて「日本低いな」ってのを知る番組だ
ホルホル番組が日本の恥を海外にばら撒いてるのに何が表現の自由だよ
こんなもん終わらせろ
子供の頃、府中の米軍住宅の近くに住んでいたことがあり、アメリカ人の運転する外車が来るたび、面白半分に手を振ったことがある。ほとんど100%のアメリカ人がニコッと笑って手を振り返してくれた。こういうのを礼儀正しいというのもどうかと思うが、少なくともアメリカ人の将校以上(自家用車らしいのに乗ってたから階級はかなり上だと思う)の軍人やその家族は極めて上品でフレンドリーな感じがした。
試みに普通の日本人のおっさんに手を振ると怪訝な顏をされるだけだった。まぁこれは無礼というより見ず知らずの人間は相手にしないという慎みだとは思うが、アメリカ人との違いが対照的で印象に残っている。
正直言って英語圏の人間は声でかくて五月蠅いことが多い。特にアメリカ。
ドイツ人やスイス人、オランダ人は結構周囲に気を使う人少なくない。
北欧出身の友達多いからわかるが教育水準高いだけじゃなくて、人見知り激しくて自分から知らない人にあまり話しかけない気質だから五月蠅くないってのが大きいと思う。
ホルホルという日本語はないよ
隣の国の言葉だからね
なぜに自国をいれるんだろ
謙虚な国ランキングにはいれなくなるぞ
USA!USA!USA!
ロンドンタクシーは良かったよ。特別だと思うけど。
この手の番組は深い知識に基づいて作られていれば問題はないのだが、
浅い知識でいい加減にやってるのが大半だから批判を招くのだと思う。
この番組のは、外国人にインタビュー調査した結果のランキングだったかと
アメリカ最下位でも、知りまへんがな
それ、日本人の言うとることやありまへんえ
イギリスってのもまたおもしろい
よく民放番組である、なんちゃってランキングでしょ
どうやって統計取ったかと問われると、「道行く人をランダムに10人選んで聞きました(笑)」とか平然と言うからなあいつら
あんなランキングを本気で信じてる時点で負け
電車に乗ってて体験したのはロンドンの男は凄い紳士だった。自分のお袋(60代)を笑顔でエスコートしてくれて席も譲ってくれる。それは習慣にちかいんだろうけど、日本人は電車の中では静かだけど礼儀ただしいかどうか。
学生時代から趣味で海外旅行してるけど、一番無礼だった国はオーストリアだったな。オーストラリアじゃないよ。アジア人だと言うことで、平気で差別してきたり、カメラを構えた日本人見て、目の前で「カシャ!カシャ!」とか撮影するまねして馬鹿にしてきたり。最悪な人たちだったな。15年も前の話だから、ちょっとはマシになったかもな。後はどこの国も大して変わらない。ドイツもフランスもイタリアも、普通に親切だった。
どうなんだろう。
礼儀や習慣や文化ってその国その国の違いがあるから・・・
しかしアメリカって世界的にそんなイメージなんですね・・・
4カ国限定でのアンケートか
東方礼儀の国がないとな
中国はマナー悪い、というかうるさい。
英語もうるさい。どうやら発音的に英語と中国語はうるさくしないと成立しないようだ。
ところで、日本でも昨日駅の混んだトイレで割り込んだ男を胸ぐら掴んでた男がいたぞ。そしてそうやって暴れているのを見かけた初老の男が「うるせんだよ!このガキが!」と、まあ登場人物もれなく礼儀知らずの場面を見た。
そろそろこの手の日本上げ番組やめたら?いい加減うざいわ
だからたまたま日本が一位になっただけだろ
見たこと無い奴は黙ってろよ
※36
自分もイギリスで同じ光景よく見たわ
女はブスだろうが年食ってようが重い荷物持ってるとサッと誰かが持ってくれるし、
ドアは開けてくれるねwアレは日本女勘違いする
でもアレって単なる文化の違いだからな
あいつらだって「礼儀正しいから」ああやってるわけじゃなくて
単にそういう習慣なの
だから比較して「日本の男はこれだから!!!」とか言ってる女は
単に自分に都合よく考えてるだけのバカ
※6
同意ww
海外の反応サイトはネットでこそこそやってるし面白いから良いけど
ホルホルテレビ番組はいくらなんでも痛すぎてキモイっしょw
中国韓国アメリカの人間性は同じ
日本でも埼玉は例外だな。まだ大阪人の方が礼儀正しい。
埼玉人は独善的でカルトみたいだし、言葉とは裏腹に態度が
無礼だし、世界に自分しかいないような態度を取るので近寄ると危ない。
人の優しさに対して無礼で返してくる県民性。それが埼玉。
イギリス人が礼儀正しいってジョークか何か?
>>48
なんでや!
皮肉屋なだけで礼儀正しいやろ!
礼儀正しい国とか勝手にランキング作る国は礼儀正しくないだろ
自称礼儀正しさ世界一の韓国が上位にランクインされてなくてわろた www
礼儀そのものを履き違えとる国やからな。
礼儀ってのは相手に対しての思いやり、配慮、尊敬からくる振る舞いも含まれてるからな。それができない国だもんな。どっちかっていうと韓国に対して思いやり、配慮、尊敬をもってくれと要求するからな奴らは www
別の記事でアメリカ人が
日本人の偽りの礼儀正しさに困惑してるってのがあったな
つまりアメリカ人は心の底から礼を尽くさないといけない人に対してしか
礼儀正しく接しないってことだろう
相手をみて態度を変えるアメリカ人w
ていうか礼儀正しいとか自分でいうのやめろよ
いろいろな国の人にアンケート取ったんだろうけど,本当に恥ずかしい
普通こういったランキングは自国は除くモンじゃね?
恥ずかしげもなく1位です!って胸張ってる時点で礼儀に反してると思うわ
そんな思いは心に持っときゃいい
わざわざ電波に垂れ流して公表するモンじゃない。
日本上げ番組より「ホルホル」とか気持ち悪い言葉使う人達が消えて無くなりますように。
俺アメリカ行った時に写真とってもらえませんか?って言ったら、
ok,sirってsirをつけて返されたんだが。
なんだか立派な体格の人だったから、軍関係者だったのかもしれないけど。
※26
車を運転しているとき学校帰りの子供に道を譲るとたまに渡りきったあとこちらに体を向けて礼をする子供がいる
アメリカにいたときはこんな体験は一度もしていない
日本の子供のほうが人を思いやる気持ちを持ってるんだとアメリカとは対照的だと思った
※36
夜に最後の駅についてみんな乗り換えるためにぞろぞろホームを降りてく中重たそうな荷物を持ったおばさんが階段の登りでつらそうにしてるとそれに気づいた若者たちがわざわざ戻ってきて手伝っていた
その前になにくわぬ顔で通りすぎていった白人が印象的だった
さて紳士と呼ばれる白人は礼儀正しいかどうか
こういうこと
そもそもバブル時代の日本人がどれだけ海外に迷惑をかけたか
あの時の日本人は今の中国人観光客と同じレベルだったぞ
謙譲心は日本人の美徳だからな。
「日本はこんなにすごい!」と必死になって主張しているのはもとから日本人じゃない連中だろ。
ネットで聞いた話じゃ、街宣右翼って在日朝鮮人らしいし、ネット上の右派も同じ類の奴らなんだろうな。
こんなランキングで自分の国一位に持ってきてランクづけしてる時点で他の国に無礼
アメリカ様はご主人様なんだから当たり前だろ