外国人「俺のドローン救出劇を見てくれ」→「斬新だなwww」

DRONE


1海外の反応を翻訳しました

二ヶ月前、ルームメイトが酔っ払って俺のドローンを隣の家の屋根に乗せちゃったんだ。そしてその二ヶ月後、大きめのドローンにコートをかけるフックを取り付けて救出しようと決意。そして上手く引っ掛けて取れた!





2海外の反応を翻訳しました

マジで!?こんなん絶対に出来るわけがない!




3海外の反応を翻訳しました

>>2
「出来ない」んじゃない、やらなきゃ行けないんだ!




4海外の反応を翻訳しました

えっと、>>1に頼み事があるんだけど、俺のドローンも救出してくれるかい?ニュージーランド在住だけど…。




5海外の反応を翻訳しました

コレは傑作だな!絶対みんなマネするよw
ちなみに救出したドローンはちゃんと動くのかい?




6海外の反応を翻訳しました

>>5
充電したらちゃんと動いてくれたよ。




7海外の反応を翻訳しました

えらいお金がかかる救出方法だな。そんなにお金があるんだったらホームレスにも分けてやれ。




8海外の反応を翻訳しました

>>7
そういう発言はジョークだと思いたい。




9海外の反応を翻訳しました

どうしたらお前みたいな奴がドローンを2台持つことができるんだよコノヤロウ。




10海外の反応を翻訳しました

>>9
ドローンは一番安いやつだったら50$くらいで買えるよ。




11海外の反応を翻訳しました

2台目のドローンも墜落してくれたら面白かったのになぁ〜。そしたら「2台のドローンを救出してみた!」って動画も作れるだろうしね。




12海外の反応を翻訳しました

この動画のおかげでドローンを作ってる会社は救出用のパーツを売り出すだろうな。便利そうだもん。




13海外の反応を翻訳しました

>>12
そのパーツを使って俺の部屋までピザの配達を届けてくれないかなぁ。




14海外の反応を翻訳しました

いい仕事したな!でも一つ疑問なのは、お前はイジメられてるのか?ドローンを2ヶ月放置してる間にルームメイトは取りに行こうとしなかったのか?




15海外の反応を翻訳しました

>>14
いいところ突いたなwwwww




16海外の反応を翻訳しました

斬新だwww
コートをかけるフックを使おうとよく思ったなw
てっきり芋虫を2匹ぶら下げてるかと思ったぜ。





17海外の反応を翻訳しました

勇気を出して家の主のドアをノックして頼んだ方がカッコイイと思うんだけどなぁw
そっちの方がヒーロー感あるっしょ。




18海外の反応を翻訳しました

ここ最近、お金持ちで面倒くさがりな若者が増えてるみたいだな。




19海外の反応を翻訳しました

今まで見た中でもっともカッコイイ救出方法だった。




20海外の反応を翻訳しました

ハシゴを買って取った方が安く済むことに気付いたんだが…。




引用元:Drone Rescue

この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

ドローンの免許制導入
法整備
保険の義務化

急務じゃね?

返信する
名無しの海外まとめネット

元々複数のドローン持ってたんだろ?
で、隣家に事情話して取ろうとしたけどハシゴが無くて登れない。
(屋根まで届くハシゴはかなり値段高いよ)
「まぁ、ドローンはもう1機あるからとりあえずいいか」、で放置。
(墜落した機体は1万円以下の商品っぽい)
2か月後「ひらめいた!」
こんなとこだと思う。

返信する
名無しの海外まとめネット

すごい!
映像を観ながらやれるわけじゃないんでしょ?
きっと何回も挑戦してやっと取れたんだろうな

返信する
名無しの海外まとめネット

*3
ライターも文化包丁も金属バットも免許制にしないと不公平では?

返信する
名無しの海外まとめネット

免許制だけではなく、ドローンの登録制もなきゃだね
持ち主が確実にわかるシステムを構築しなくては

返信する
名無しの海外まとめネット

空で制御を失ったドローンが落ちてきて何かが破損したり、誰かが怪我したら法的にはどうなるの?

返信する
名無しの海外まとめネット

フックが引っかかってドローンが持ち上がった時、ヘンな声出たわw

返信する
名無しの海外まとめネット

タイトル見て想像した通りだった・・・意表を突いて欲しかったのに

返信する
名無しの海外まとめネット

これ途中で落下して歩行者に当たったらとか考えないの?
池沼?

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)