2:海外の反応を翻訳しました
4:海外の反応を翻訳しました
5:海外の反応を翻訳しました
6:海外の反応を翻訳しました
7:海外の反応を翻訳しました
9:海外の反応を翻訳しました
むしろウッディー・ウッドペッカーみたいなキャラクターがメインだよね。
11:海外の反応を翻訳しました
12:海外の反応を翻訳しました
13:海外の反応を翻訳しました
15:海外の反応を翻訳しました
多分アメリカでこのクオリティの店をオープンしたら荒れると思うよ。
16:海外の反応を翻訳しました
17:海外の反応を翻訳しました
何故日本にネットカフェがたくさんあるのか分からないけど、全員が当たり前のようにパソコンを持ってないからじゃないか?
19:海外の反応を翻訳しました
20:海外の反応を翻訳しました
引用元:Manga & Internet Cafe in Japan!
この投稿へのコメント
>日本にネットカフェがたくさんあるのか分からないけど
漫画喫茶だとゆーとろーが
ネカフェで寝泊りする外人観光客ってやだな
>1
え、でも金庫とかあるんじゃないの?
それが、すげえ混んでるんだよ。何かの特典とかで行ったけど1~3時間待ちだって毎回言われた。平日の夕方だぜ?難民て本当に居るんだなってビックリしたわ。
このおっさんの顔初めて見た
※4
金庫やロッカーは無い漫画喫茶多いぞ。漫画喫茶って狭いからな
しかし日本だからそんなに盗難があるわけじゃないし、盗難の狙いは主に財布かスマホだからポッケに入れとけば問題ない
不安ならやっすい100均のトートとかに要らないもん詰めこんでダミーとして盗りやすい位置に放置しとけ。なるべく盗られたくないのは足元の奥。財布とスマホは絶対にポッケ
あるいは預けられるか聞くか
おれもカップルが手をつなぐのはよくないと思う
ネカフェ 漫喫はへたなホテルより格安でいいよね
うちは田舎なんで1人で旅行する時ぐらいしか利用する機会ないわ
休憩、合間の時間つぶしに利用する。漫画イッキ読みしたときとかにも
看板よく見ると常滑市かw
ここに住んでるやつもおるんやでw
>7
結構ハードだな。コミケの宿代わりに使おうと思ったけどホテルにしとくわ。あんまり盗難が無いイメージだったよ。
漫画を取りに行く時やトイレに行く時に、財布やスマホを放置するようなことが無ければ盗難の心配なんて無いよ
一度泊まってみたことあるけど自分には向いてなかったわ
まず近くにいびきかく奴いるし半個室だから落ち着かない
疲れていたり時間つぶしたり起きてて休憩するなら最高だけど
シャワー付きのネットカフェとかもあるし、盗難だけ気をつければホテル代わりにはなるかもね。
俺は漫画読みたい時以外は行かないけど。
一度も行ったことがないから行ってみたいなあ
ただ女1人だとハードルが高い
1人フレンチ並みに高い気がするw
引越し前にベッドを処分したりして寝る場所も無くなったので、数日間ネカフェに泊まってた
耐えられるのは1週間までだな
やっぱ足を伸ばして寝ないと疲れが取れない
※17
個室なのになんでハードル高いんだよw
女1人なんて普通にいるよ
吉野家に1人で入るレベルだ
漫喫のせいでカプセルホテルがたくさん潰れたんだよね
自分も終電に遅れたときとか、時間潰しとかに良く使うかな
今度の風営法改正で漫喫も業態変わるんだろうか
良くなるといいがな
マッサージチェア使う為に何回か行った
外出てて疲れた時にこういう場所があると有難い。
>多分アメリカでこのクオリティの店をオープンしたら荒れると思うよ。
万引きとか多発しそう
8時間1900円て高くない?地元のチェーン店は、12時間1300円くらいだよ。
愛知県は安いイメージだったけど結構高いんだな。
ゲーム筐体のコンパネちっせえと思ったら麻雀っぽくて一瞬納得したけど、
上のほうがMVS筐体みたいにインストを4つ置けるようになってて混乱した。
横にスロットがあるし、選択式のビデオポーカーだったりするんだろうか。
備え付けの合皮の枕に前の利用者の頭脂が
べったりと付いてた事あるわ・・・。
大宮のネカフェ。
※17
けっこう女性専用のエリアとかあるよ
寝るにはしんどいけど、時間を決めて勉強するにはファミレスより向いてるかもな。
以前、俺がバイトしてた所では、個室内でゴソゴソしてるカップルが時々居た。
非常口、火災報知器、スプリンクラー、消火器、防火扉、防火責任者などしっかりチェックしてね
愛知周辺のモーニングはコーヒー代だけで色々付いてくるのがお得なのであって、決してコーヒー代金にプラスでモーニング料金を払うものではないのだ。
もう5000円出して、美味い朝御飯がつくビジホに泊まった方がいいぞ
間違いなくな…
モーニングが異様に安いな。これで元が取れるのか?
女だけど余裕で行くよー。
家のPCが故障中のときとかにいつも行ってたけど
女専用スペースがあったりするし、店によってはマニキュア塗るサービスみたいな女向けサービスあったりするよ。
外国人だけ行けばいいじゃん
成田の早朝便に乗る時なんかは前乗りで利用するなぁ。
寝ないで漫画読んで次の日最悪だったりするんだけどw
※3
でも、日本語読めるなら、1日くらい堪能して欲しい気もする。
ホテル代わりに利用されるのは嫌だけど、日本は漫画の聖地で、その漫画ファンも居るわけだし。
金庫開けたら使用済みティッシュが入ってたわ
物は試しで一回泊まってみたが寝れん
地方都市だろ うーん愛知県? メシが高いと暴動起こすらしいからなw
快適に見えるだろうけど、
日本語を読めないと楽しめないことを忘れるなよw?
絶対に「英語の本が置いてないなんて差別だ!」とか騒ぐんじゃないぜ?
モーニングは、「トースト+卵」か「おにぎり2個」は
無料で提供されるからな。
日本のネットカフェは日本文化のひとつとなったと思うな。
外国にもネットカフェはあるけど、誰にも邪魔されることなく日本のように安心してリラックスできるようなものは皆無。
米17
女性一人なんて普通にいる。不安なら秋葉原行きなよ。女性オタも多いし。今はどうか知らないけど、ソフトクリーム食べ放題のところもある。人の目がある方が安心感があるなら、安いオープン席を頼めばいい。
最近、シャワールームまであるだろ。進化しすぎ。
他所の国じゃ無理なのかね?
盗難とか?本盗まれたら商売ならねーし
お昼休みに行く。おにぎりとお茶持ってリラックスできるよ。飲み会とか遅く始まるときにも便利よね。5時に会社で飲み会7時とかの時、人の多いところでウインドウショッピングとかで時間つぶすのって疲れるし、だからネットカフェで時間つぶす。私も最初は「女が一人で入るの勇気いるなあ」とか思ったけどどうということなかったよ。静かだし、一度慣れてしまうと、がやがやしている喫茶店とかよりずっと快適。
女の子はぜひ漫画喫茶とは言わないが吉野家でもどこでも一人で行ってくれ
>>16
何故日本にネットカフェがたくさんあるのか分からないけど、全員が当たり前のようにパソコンを持ってないからじゃないか?
こういうガイジンの書き込みしょっちゅう見るけど、どんだけ貧乏
だと思われてんだろう?
持ってない奴もいるけど、それは興味が無いか、携帯で十分と思って
いる奴で、持てないわけじゃねーわ。
俺はちょっと暗めでシックな雰囲気の漫画喫茶の方が落ち着くな
※17
地域差なのか女一人の方が多いよ、近所の漫喫。
後、何故か70位のじいさんも多い。
睡眠時間削って、ヘロヘロになって描いた中堅漫画家当人より
この店は稼いでるんだろうな
漫画なんて一生懸命描いてるヤツはバカだな
日本語できないとここ辛いだろ
カップル部屋もあるね
こんなところいくよりご休憩使ったほうが快適だけど
こんなとこ臭そうで無理
海外は漫画大国になれなかッたからネカフェはムリだろ。ドンな漫画置くのだ?
いまも盗難はあるから、ゆっくり寝るには向いてないんだよなぁ。
最近は防犯カメラの普及のおかげで減ってるみたいだけど。