1:海外の反応を翻訳しました
2:海外の反応を翻訳しました
3:海外の反応を翻訳しました
4:海外の反応を翻訳しました
5:海外の反応を翻訳しました
6:海外の反応を翻訳しました
7:海外の反応を翻訳しました
8:海外の反応を翻訳しました
9:海外の反応を翻訳しました
10:海外の反応を翻訳しました
11:海外の反応を翻訳しました
12:海外の反応を翻訳しました
13:海外の反応を翻訳しました
14:海外の反応を翻訳しました
15:海外の反応を翻訳しました
16:海外の反応を翻訳しました
17:海外の反応を翻訳しました
18:海外の反応を翻訳しました
引用元:Turtle Rescue in Japan
この投稿へのコメント
田舎だと本当に道に亀がいるんだよ。
俺も見たことがある。
たまたま通りがかった地元の人に池へ運んでもらった。
妻も近所で見たらしい。
よく触れるなぁ。突然噛まれたらどうしようと思ったら怖くて近づけん
これはテストの一部なのか?
テストはもう始まっているのか?
ブレードナンラー風にどうぞ。
亀が路上でひっくり返る事はない。外人よ やらせはイカんぞ・・・
農村住まいだからカメはよく見るなあ。
トラックに踏み潰されたカメを見ることもあるし、対向車がパッシングするから何事とかと思ったらカメが道路横断中だったこともある。
動画のは外来種のミシシッピアカミミガメで日本在来種のイシガメを圧迫する存在ではあるんだけど、この際野暮なことは言わないよ。
カメさん助かってよかった。
元コメでも指摘されているけど、特定外来生物を別の場所に戻すのはかなり問題がある。
ガキの頃は路上でよく亀が潰れてたりしたなあ
田舎あるあるなのか
以前田舎道を走っていたら、道路一面にびっしりとカエルが居た
避けられるレベルの密度じゃなく、仕方が無く轢きながら走った
可哀想な事をしと今でも思っている
そしてこの外国人が竜宮城に連れられると
カメよくかめ
ミドリガメか・・・
この人の動画は何か好きだ
※3
すっぽんじゃないよw
これ、環境保護団体からクレームくるやつや
一見いい話ダナーだけどミシシッピアカミミガメを自然に放っちゃいけない
連中の食害でレンコン農家は大変困っている
とりあえず拾得物として警察に届けてはどうか
忠告しとく、いいか!玉手箱は開けちゃ駄目だぞ!!
※17
んだね、これ縁日とかでよくいるミドリガメが大きくなったミシシッピアカミミガメだねもともとは外来種で日本ではよくわるさをする害虫?害カメ?だから自然に返しちゃいけないんだよな・・・ブラックバスも釣ったら陸に捨てなきゃいけないとか言われるし
戻したらあかんやつやんけ
これは外来種やんけ
気持ちはわかるけどやめてくれ在来種が死に絶えてしまう
特定外来生物の次のランクの外来生物なんだね、ミドリガメ(ミシシッピ赤耳亀)って。同列にアメリカザリガニが載ってて、駆除するのに困難な域まで繁殖してるよね。ミドリガメの被害は特に蓮やレンコン畑に多いようだ。
色々外来生物見てたら、チョウセンシマリスも入ってた。ニホンリスまで迷惑かけられてるとは・・・
アカミミは超かわいいwwww
日本の生態系を破壊していって、べた褒めする外国人達…
一般の人が外来種かどうかなんて分かるわけないだろうに。
※25
一般の人とやらはインターネットも使わないのか?
この人愛知の人だっけ?
前ニュースで愛知の線路のポイントかなんかに挟まってお亡くなりになった亀の記事読んだことある
亀多いんだね
いちいちネットで調べるかっての。あんたは何でも調べて考察するのかよ
カラスに食べられなくて良かったね。
うちの亀は美味しく頂かれちゃったから
子供の時に飼ってたクサガメは指にご飯粒を乗せて呼ぶとノソノソやってきて指を咬まないようにご飯粒だけをそっと咥えて食べてたなぁ・・・
引越し先がカメすら飼っちゃいけないペット禁止アパートだったから、近所の農業貯水池に放してきたけど悲しかったなぁ
いちいちネットで調べなくてもそれくらい常識の範疇だろ
田舎では自然に居るカメを見たこと無かったけど、都心の池とかに大量に居るのを見て「 キ モ チ ワ ル‥ 」っては思ったお (´・ω・`)
#9
田舎者の、俺がお応えします。
あるあるです。ネコ・イヌよりもイタチのほうが、車に轢かれる割合高いかも。
31
アホかお前。この外国の人が亀を飼ってて放流するなら
お前の言う通りだが、たまたま見かけて放っただけだろうが。飼う人間に対する責任と、偶然命を助けた人間への責任を同列に語るな。 そんなに厳格に生態系を守りたいなら「常識のある」お前が行って率先して駆除してこい
飼ってた亀を近所の護岸されてない川に逃がしたら数年後大繁殖してた。
いや元々いたのかもしれないけど百匹どころの数じゃないぐらいいたのには驚いた。(もちろん赤耳じゃないです)
でも何年かしたらコンクリートになってて一匹もいなくなってたのには失われていく自然というのをリアルに感じたわ。
外来種が助かり日本人は消えてく
宮元エリカのいう世界だな
良いなあ外来種俺も好き勝手やり手絵
これはミドリガメだから、駆除しなきゃいけなかったのにー!
これのせいで、日本カメ(クサガメ)がいなくなってるんだから!
※5
あるよ。こないだも道路でひっくり返ってる亀を田んぼに逃がした。
車に轢かれてひっくり返って、そのまま手足を引っ込めて固まってんだよ。
職場の工場にデカイ亀が迷い込んで狭い雨水溝で動けなくなってた
数日前に大雨が降ったんで近くの田んぼか川から這い上がってきたんだろうかと思い
緑地の芝生の上に移動させてあげたけど、敷地の中は重機や大型トラックが走り回ってるので
轢かれずに無事に帰れたか心配してる…
外来種だし
自然に帰すより保育園とかにくれてやるほうがよかったかも
※37クサガメも外来種なんだが
平日の昼間にカメラをもって日本のあちこちに侵入と物色を繰り返す白人
カメ博士がたくさんいるね
検索してドヤ顔かっけぇ
※43
検索どころか、前にニュースになってたやんw
駆除しろって言うなら特定外来種に指定してから言え
※43
検索する以前に知ってなきゃ恥ずかしいレベル。
この玉手箱をプレゼント!!