2:海外の反応を翻訳しました
オレオ味のオレオ…かw
3:海外の反応を翻訳しました
会社もわざと作ってるに違いないw
4:海外の反応を翻訳しました
新商品を考えるのダルくなったんだな。すぐ分かったよ。
5:海外の反応を翻訳しました
みんな、これがアメリカなんだよ。
6:海外の反応を翻訳しました
やめろとあれほど言ったんだけど…もう遅かったか…。
7:海外の反応を翻訳しました
これでクッキー味の主張が強くなれば俺好みのオレオになると思った。
8:海外の反応を翻訳しました
きっとたくさんオレオを食った気持ちになれるんじゃないかなと思う。
9:海外の反応を翻訳しました
「Limited edition(限定版)」って…。
10:海外の反応を翻訳しました
これは多分どのくらいのバカがこの商品を買うのか実験してるだけな気がする。
11:海外の反応を翻訳しました
おい、オレオ…冗談だろ?w
12:海外の反応を翻訳しました
オレオのクッキーとは違う味のクッキーだったら良かったと思うんだけどなぁ。
13:海外の反応を翻訳しました
オレオがどんどんマニア向けになってきてるね。
14:海外の反応を翻訳しました
ナビスコの考えてることがわからないw
15:海外の反応を翻訳しました
俺食ったけど美味かったよ。…分かりきってたことだけどな。
16:海外の反応を翻訳しました
きっとコーヒー味のコーヒーを飲んだ時のガッカリ感を感じるだろうなぁ。
17:海外の反応を翻訳しました
しかもこれはクローガー(アメリカのスーパーマーケットチェーン)限定発売らしいよね。買ったけどやっぱり美味しかったw
18:海外の反応を翻訳しました
俺的にクリーム増量の方がありがたいんだが…w
19:海外の反応を翻訳しました
オレオの迷走っぷりがひどいw
20:海外の反応を翻訳しました
みんな!可哀想だから気づいてても黙っとくんだ!
引用元:but... aren't they already...
この投稿へのコメント
オレオを砕いて、中身のクリームと混ぜて挟んだんですね、わかります。
…、味の想像が付きすぎィ!!
生産中に砕けたオレオの有効利用っすね!!
既にあんパンじゃない食べ物で作られる「アンパンマン」とどっちがマシなん?
サスケェ・・・
説明が足りない、マヨ&マヨサンド以来に混乱している
最後、言えよ。
オレオ詐欺
なんでも話題になれば宣伝になるから
これ、クッキー&クリームってリキュール味なんだと思ってたんだけど。
ランチパックのクッキー&クリームはうまい
オレオにクリームは要らない
ナビスコ乱心
オレオ味のオレオを砕いて挟んだオレオ、そのオレオを…
だめだ、イタチが邪魔して考えられねぇw
ベーコンチーズバーガー・ベーコンサンドみたいなもん?
パッケージのイメージ画像がアイス・・・
※11
ハーシーズのクッキー&クリームも美味いよ。
今、ナゲットは製造されてないけど
滓混ぜ込んでクリーム減らした。
※16
どっちかって言うと
ハンバーガーのハンバーグの中にパンくずが混ぜてある
『パン入りハンバーガー』ってとこか
外国のテキトーな味結構好きや
オレオのクリーム部分ってクリームってか油の塊やん