2:海外の反応を翻訳しました
どう見ても子供を養う余裕がありそうに見えるんだが…。
3:海外の反応を翻訳しました
僕はこの家族と仲良く出来る自信がない。
4:海外の反応を翻訳しました
この画像がきっかけでディズニーの園内でこういう事をしてる家族をたくさん見かけたりしてね。
5:海外の反応を翻訳しました
なんてクラシックな方法で自撮りしてるんだw
6:海外の反応を翻訳しました
なんだよ、「買う余裕がない」ってw
7:海外の反応を翻訳しました
この写真を見た時の疑問はさておき、ぶっちゃけ結構笑ったw
8:海外の反応を翻訳しました
うわぁ〜こんな家族が目の前にいたらウザいだろうなぁw
9:海外の反応を翻訳しました
この親父の悪ノリのおかげで被害を受ける家族。
10:海外の反応を翻訳しました
こりゃ娘も毎回うんざりするわw
11:海外の反応を翻訳しました
ただダクトテープで棒とスマホを固定すればいいじゃん。
12:海外の反応を翻訳しました
おいおい、娘を育てるより自撮り棒の方が高いのかよ!
13:海外の反応を翻訳しました
わお、なかなかおもしろい事を考えるなぁ。
14:海外の反応を翻訳しました
じゃあさ、子供を降ろして普通に撮影しようぜ。
15:海外の反応を翻訳しました
自撮り棒は大体$10くらいで買えるのに。まぁアイディアとしては面白いとは思うけどね。
16:海外の反応を翻訳しました
この撮影法で博物館やスポーツイベントから出入り禁止にならないかなぁ。
17:海外の反応を翻訳しました
まったく贅沢な自撮り棒を使ってるなぁw
18:海外の反応を翻訳しました
バカな方法だけど、ちゃんと自撮りが出来る。よってバカではない。
19:海外の反応を翻訳しました
よく見たらこの写真オカシイ!左の写真の中に足が写ってない!
20:海外の反応を翻訳しました
>>19
すげー!お前名探偵かよ!
すげー!お前名探偵かよ!
引用元:When you can't afford a selfie stick
この投稿へのコメント
貸して下さい。大切にします。後で返しますから
>左の写真の中に足が写ってない
そうね
服のシワも違ってるね
わろたw
マジレスすると「なぁ、写真をとってくれないか?」の一言で済むなwわざわざ抱っこする必要ない(´・ω・`)
腕の太さが違うような気がする
ダクトテープと棒だけだとシャッター切れないもんな
自動追跡自撮りドローンのPRあったけどバカたちのせいで実質使えなくなったな
外国の浦安鉄筋家族って感じw
クスッとした
パワー系は子供が小さいときにしかできないもんなw
天才ってこうゆうこと
とりあえずブルース・ウィルスに似てる。
んで、その自撮り棒はいくらなんだい?
どうせなら娘も鍛えて、膝下だけ持って腹筋で支えてやれよw
お風呂で防水性能、試してみようか
ほほえましい光景だな
でも数年後には親父のパンツと一緒に洗濯すんなよとか娘に言われて
泣くんだろうなぁこのお父さん
面白いw
これにマジレスするやつって・・・w