1:海外の反応を翻訳しました
「ああ、なんてこった」裁判所で被告人が号泣 その理由は?
7月3日、アメリカ・フロリダ州の裁判所で、強盗容疑で逮捕された被告が突然、裁判官の目の前で号泣する珍事が起きた。
ニューヨーク・デイリーニュースなどが報じた。
オレンジ色の囚人服を着たアーサー・ブース被告の顔を見て、ミンディー・グレーザー裁判官が「ちょと質問があります。あなたはノーチラス中学出身ですか?」と尋ねた。
すると、ブース被告は「ああ、なんてこった!(Oh my goodness!)」と頭を抱えて号泣し出したのだ。
実は、ブース被告とグレーザー裁判官は中学校の同級生だった。
この運命のいたずらに、グレーザー裁判官は「ここで会うとは残念です。いつも貴方がどうしているか気になっていました。
人生がいい方向に向かうことを祈っています」と優しく声をかけたという。
THE HUFFINGTON POST
http://www.huffingtonpost.jp/2015/07/05/suspect-cries-judge_n_7729796.html?ncid=fcbklnkjphpmg00000001
2:海外の反応を翻訳しました
3:海外の反応を翻訳しました
4:海外の反応を翻訳しました
5:海外の反応を翻訳しました
6:海外の反応を翻訳しました
7:海外の反応を翻訳しました
8:海外の反応を翻訳しました
9:海外の反応を翻訳しました
10:海外の反応を翻訳しました
11:海外の反応を翻訳しました
12:海外の反応を翻訳しました
13:海外の反応を翻訳しました
14:海外の反応を翻訳しました
15:海外の反応を翻訳しました
16:海外の反応を翻訳しました
17:海外の反応を翻訳しました
18:海外の反応を翻訳しました
19:海外の反応を翻訳しました
20:海外の反応を翻訳しました
引用元:Moment judge recognised school friend in dock - BBC News
この投稿へのコメント
その後、実は昔も帰りの会でも裁かれていた事実が発覚とかないんですか
それはともかく「いつもあなたの事を気にしてました」って
日本人的にはおおってなるけどわりと普通に言うんだよね・・・
裁判官の方はプロフィールみてるから
中学校書いてるかわからんが出身地くらい書いてあるっしょ
被告と繋がりがあって
繋がりを無視するならまだしも裁判官が自ら言い出しちゃってるのに
裁判が無効にならないんだね・・・
こう言うのは手心を加えられない様に
繋がりはトコトン排除するかと思ってたよ
食べるものと住むところが安定してたら盗みなんてしないってどっかで聞いたわ。
ワイの知り合いもパトカーで連行されるときに、同級生に見られたって苦笑いしてたなぁ。
二度と犯罪はしないんじゃないかなあの様子だと
「更正」じゃなくて「更生」ね。
そんなことよりこういう映像が普通にようつべにアップされてること自体、良くも悪くも日本じゃあり得ないなw
O・ヘンリーの「20年後」を思い出した。
あれみたいに別に待ち合わせては無いけど、人生ってこういうふうに
思ってもみない形で再会してお互いの現在を知る。
彼女の助言で、きっと彼は更生すると思う。
例え中学校時代に優等生であってもちょっとの差で犯罪者になる
それがアメリカの社会における黒人
日本は隠蔽体質だからな、お上に弱いし奴隷性質
アメリカの裁判官って裁判に関係ない個人的な事話しかけるのか
恥ずかしいと思うことができるなら更生できるだろう
モラルって結局そういう感情から生まれるからな
名誉の反対が羞恥だからな
これ日本も昔のように教育に導入しないといかん
この価値観がないと儲かれば、バレなければという
価値観が優先してしまう
デリ**呼んだら中学の先輩が来たって話は聞いたことあるわ
年齢5つも偽ってたらしいwww
今回映像で世界中に流れただけだ、日本含め大昔から似た様な事例が沢山有る。
何がどう道が違ったのか、悲しいけど、これが(大人の世界)現実なのよねぇ~。
同じ中学に通った同級生の白人女性と黒人男性
なぜ差がついたのか
米13
個人的なこととは違うが、
日本の裁判官も「説諭」と言ってお説教を判決に付け加えたりするな
日本の場合は知人だとはずされるが、アメリカだとこの場合どうなるんだろうね。
次に犯罪を犯した時もまたあいつに裁かれるのかとか考えてしまうんだろうな
俺が試験監督のバイトをしてたら中学の同級生が受験生として座ってたことがあったな
名前は言わないが、その大学は東京にある学歴には困らないような全国的に有名な難関大学で、試験監督はその大学の学生から採ってた。そして受験票が見たらまさに俺の学部の、俺の学科を志望してたんだよね
もちろんその時は声なんかかけられないし、バレないように必死だったけど、その後の彼をキャンパスで見かけないところを見るとどうだったんだろうと思う。FBでも見つけられなかったし。
彼の場合、「うわっ、最悪やん」の方が心情に近い気がする。
余計もやもや感が増幅していきそう。
なんか泣いた・・
黒人さんの方がいじめられっ子で白人さんの方が委員長で黒人さんを庇ってたりしてたっていう妄想ができました。
めっちゃ笑顔やん
こち亀思い出した
ここまで劇的ではないにしろ自分の人生がどこで間違ったのか思い返す瞬間って多くの人にあるよね
慙愧の念に堪えないとはこの事か。彼は更生すると思う。
記憶喪失の女性が実は裁判官だった・・という
ブラックジャックのネタを思い出した。
あそこですぐ泣けるってことはまだ少なくある
更正できたらいいな
※29
手塚がありとあらゆるネタをやってしまって新しいネタが残っていない、という絶望先生の話を思い出した
泣けるんだからきっと更正できるだろ
諸縁を放捨して休息してほしい
中学時代の同級生とか…よくわかったなお互いに