外国人「昔と今のキャラの見た目を比べてみよう!」→「全然違うw」

3ds


1海外の反応を翻訳しました

初期と現在のゲームキャラクターを比べて見てみよう!





2海外の反応を翻訳しました

俺だけではないはずだ、ゼルダとリンクを勘違いしてしまった人は。




3海外の反応を翻訳しました

この中だとパックマンが一番変わったよなw




4海外の反応を翻訳しました

パックマンは気持ち悪いと思った。前の方が可愛いのに。





5海外の反応を翻訳しました

ララ・クロフトが変わり果てすぎてる。




6海外の反応を翻訳しました

パックマンの事だけど…なんだか悲しくなってしまったわw




7海外の反応を翻訳しました

2015年バージョンの青いロックマンが一番可愛いと思ったわ!





8海外の反応を翻訳しました

>>7
それは俺も思った。間違いないよな!




9海外の反応を翻訳しました

ゼルダってあの女子の方だったのか…。




10海外の反応を翻訳しました

一番変わらないと感じるのはソニックだね。





11海外の反応を翻訳しました

あっ!どうしてマリオのパンツの色が青に変わってるんだ!?w




12海外の反応を翻訳しました

ララ・クロフトがべっぴんさんになってるw




13海外の反応を翻訳しました

この比較動画は素晴らしいな。技術の進歩がものすごく実感出来るわ。




14海外の反応を翻訳しました

8ビットを超えるとここまでリアルに作りこむ事が出来るんだね!





15海外の反応を翻訳しました

というか「ゼルダの伝説」って1986年からあったんだな。




16海外の反応を翻訳しました

90年台のララ・クロフトはこんなにもブロック感があったんだなw




17海外の反応を翻訳しました

とにかく…この動画を見たらパックマンに手足は必要ないだろ!とツッコみたくなった。




18海外の反応を翻訳しました

ソリッドスネークは見た目も変わったし老いてる。





19海外の反応を翻訳しました

ララ・クロフトは誰もが惚れるだろうな。




20海外の反応を翻訳しました

みんなパックマンとララ・クロフトのことばかりだなw




引用元:Video Game Characters Then Vs. Now

この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

ゼルダってあの男の子の方じゃないってマジで言ってるの?

返信する
名無しの海外まとめネット

パックマンはカセットの箱絵と比較するべきだな。

返信する
名無しの海外まとめネット

トゥームレイダーはあのカクカクの顔と胸のテクスチャーのギャップがスゴイなw

個人的にはストⅡのケンの彼女のイライザの変貌が一番だと思う

返信する
名無しの海外まとめネット

映像としては変わったけどパッケージの絵は当初から右側みたいな感じじゃなかったの?知らないけど

返信する
名無しの海外まとめネット

くっそぉぉぉぉ!
MEGA MAN言うなぁぁ!

※1
2までは取説にレイラって書いてたよな。
ただの読み間違いだけどw

返信する
名無しの海外まとめネット

スネーク老け過ぎ
子孫残してそっちに移すしかないな

返信する
名無しの海外まとめネット

スネークは生殖機能を除去されてるから子孫残せないよ
遺伝子操作で寿命も短くされてるから見た目は爺さんでも実際は40代

返信する
名無しの海外まとめネット

※9
スネークの戦いはもう終わったんだ。
休ませてやってくれ

返信する
名無しの海外まとめネット

パックマンってあの顔して今でもモンスターに頭からかじりつくのかな・・・

返信する
名無しの海外まとめネット

最初はゼルダだと思ってたけど続編で長身になった
リンクの冒険を見て覚え直した

返信する
名無しの海外まとめネット

ゲーム中のドット絵と一枚絵イラストを比べてもしょうがないやろ

返信する
名無しの海外まとめネット

サムスのシルエットのなんとエレガントで美しい事か

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)