外国人「ピザの世界大会があるのを初めて知った!」→「激しいなw」

piola_deal1


1海外の反応を翻訳しました

このピザ職人凄すぎるw





2海外の反応を翻訳しました

カッコイイwwwww




3海外の反応を翻訳しました

ずっと見ていられるわ!




4海外の反応を翻訳しました

どんなに生地が美味くても100%そのピザを買わないね。




5海外の反応を翻訳しました

すごいけど、私が食べるピザは普通に作られてるのがいいなぁ。




6海外の反応を翻訳しました

アメリカのピザ屋はどこも普通に作ってるよな?パフォーマンスとしてはいいけどさ。




7海外の反応を翻訳しました

そもそもピザの世界トーナメントが存在してた事にビックリだわw




8海外の反応を翻訳しました

ピザを注文した後、こんな作られ方されたら「普通に作ってくれよ」ってキレるわ。




9海外の反応を翻訳しました

その後にソースを塗らなきゃな!




10海外の反応を翻訳しました

>>9
やっぱりソースも普通じゃないんだろうな。





11海外の反応を翻訳しました

>>10
逆再生かよw




12海外の反応を翻訳しました

やっぱりみんなも食べたくないと思ってしまう。




13海外の反応を翻訳しました

これはトロントの大会か!カナディアン・ピザはこういう作り方が普通なのかな?




14海外の反応を翻訳しました

これは本物の生地じゃなくて大会用の生地だよ。まぁ素晴らしいとは思うけどね。




15海外の反応を翻訳しました

こいつにヌンチャクを渡せばそれなりに上手く回せそうだね!




16海外の反応を翻訳しました

ピザを食う前に見るもんじゃなかったわ。




17海外の反応を翻訳しました

心配する所ではないかもしれないけど…この人は最初に手をちゃんと洗ってるよな?




18海外の反応を翻訳しました

普通は食う気が失せるのにお腹空いてきたわw




19海外の反応を翻訳しました

うわっ!きっと手垢だらけのピザだぞ!




20海外の反応を翻訳しました

子供は絶対に真似しちゃダメだぞw




引用元:Pizza dough twirling

この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

パフォーマーはパフォーマーでしっかり区別して競技してほしいわ。これはこれでおもしろいんだし。

>>うわっ!きっと手垢だらけのピザだぞ!
日本にもおにぎりは手垢が云々言う奴いるよな。レストランも行けないんじゃないかってよく思う。
大して健康効果のない除菌メーカーのいいカモだな。

返信する
名無しの海外まとめネット

イタリア実際に行ってピッツァ食べてた事あるけど
次元が違った
今まで食べてたピザってなんだったの?みたいな
俺は宅配ピザ食べて言ってるわけじゃなくてい
都内の名店にも行ってこれを発言してるからね
やっぱ都内で有名なラーメン屋が地方に出してもまずくなる法則と一緒なんだろうな

返信する
名無しの海外まとめネット

何回目か忘れたけど、その大会イタリア人差し置いて日本人優勝したこともあるんだよな

返信する
名無しの海外まとめネット

これを見ると、寿司ポリスは必要だな、絶対に必要だ。

返信する
名無しの海外まとめネット

※5
寿司ポリスwww
じゃあーあんたらがいう寿司の 機械がシャリ製造してバイトがネタ乗せてる回転寿司はすぐ閉鎖しなくちゃならないね

返信する
名無しの海外まとめネット

手垢どころか地面についた手で生地回すしTシャツの上走らせるしで
見る分には良いが食べたくは無いなw

返信する
名無しの海外まとめネット

※4
しかもそれ連覇してんだよな
デブのオカマが出てる番組で見たわ

返信する
名無しの海外まとめネット

競技用にラバーなんてあるのか
安心したw
さすがに手でアクロバティックにまわすだけならすげーって思うけど
足の下くぐらせたり、肩に乗せたりしたピザは食べたくないw

返信する
名無しの海外まとめネット

正直、ピザは500円ぐらいだね、2000円????
うどん食べる。

返信する
名無しの海外まとめネット

名古屋の大須に世界一になった人のピザ屋さんがあるね
値段も¥350~と安いけど、自分が行くといつも人が多くて入れない

返信する
名無しの海外まとめネット

オールドヒッコリーって店でも生地伸ばしショーがあると聞いた。
一度見れば充分なので他の店に行こう、そう友達が言うので行った事がない。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)