海外「一体どんな味なんだ!?」イースター限定キットカットが海外からも注目!

5e23204842a4d1ba7ef685b934718864


1Anonymous

今回ネスレ日本は初のイースターに合わせて「キャロット仕立てのアップルパイ」味のキットカットが発売されたよ!



「信州りんご」味を食った時は驚きの美味さだったから今回の味も期待して良いと思うぞ!欲しい人はネットで買うんだな!





イースター・バニー (英語:Easter Bunny、Easter Rabbit、Easter Hareとも) は、イースター・エッグを運んでくるウサギのキャラクターである。
西方教会(カトリック教会・聖公会・プロテスタント)における復活祭の風物詩となっている習慣であるが、東方教会(正教会・東方諸教会)では同様の習慣はない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/イースター・バニー




2Anonymous

「にんじん」が加わったキットカットがマジで気になる!!早速ネットでポチッとオーダーした!




3Anonymous

凄い薦めるけど彼はキットカットから宣伝を頼まれてるのか?w




オススメまとめ記事




4Anonymous

俺食べたけど、まるでピーチメロンって感じだった。とても甘くて、なんだか不自然にフルーティー感を感じた。





5Anonymous

最近キットカットショコラトリーの存在を知ったんだけど4月15日に大阪店にもオープンするらしい!




6Anonymous

みんなに幸運が訪れますように!




7Anonymous

最近キットカットの話題が多いような気がする。




8Anonymous

俺も「信州りんご」味のキットカットが好きだから食べてみたい!





9Anonymous

マジで!?こんな味があるのか!?今日本にいるから食べられる!




10Anonymous

>>9
おおっ!早速幸運が降りてきたね! :o)




11Anonymous

うわ〜ぁ。でもこのデザインはちょっと残酷だと思った。だって半分に割ったら耳が取れちゃうんだよ?
みんなには幸運が訪れるかもしれないけど、このウサギには訪れないみたいだね。





12Anonymous

二度目に「イースターキットカット」って聞いた時に一瞬「イレイサー(消しゴム)キットカット」って聞こえたから本当に発売されると思ったら聞き間違えだった。




13Anonymous

>>1が私の為に買ってくるべきよ!「信州りんご」味の方ね!




14Anonymous

maltesersのイースターはこんな感じだよ!





15Anonymous

普通のアップルパイだったらまだ分かるけど、それにニンジンが加わる意味が分からない。




16Anonymous

>>1も本当は食べたくて我慢してるのだろうなぁ。




17Anonymous

てっきり「ウサギ味」かと思った…。




引用元:Adorable Easter Kit Kats Invade Japan!! - Food Feeder

オススメまとめ記事

この投稿へのコメント

Anonymous foreigner

イースター島を想像してたからモアイが頭に浮かんでたというのに・・・(´・ω・`)

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)