外国人「これが日本のファストフード!」牛丼は本当に海外にも人気!

picture_pc_0cfd8d5892cf801442bfc1c4471b77ca


1Anonymous

ファストフードって聞くとマクドナルド、ウェンディーズ、バーガー・キングを連想すると思うけど今日行く場所は「吉野家」なんだ!安くて早くて美味い。





2Anonymous

いいなぁ〜羨ましいよ。俺が今滞在してる場所はチリなんだけど、周りにいい店が一つもなくて困ってる!




3Anonymous

日本は安いけど台湾は高い!貧乏人になった気分だw




4Anonymous

僕は「すき家」の方が好きだ!




オススメまとめ記事




5Anonymous

本当に牛丼が恋しいなぁ。最初は欧米人からは怪しまれた存在だったけど今となってはワールドワイドな飯だからな!




6Anonymous

ニューヨークのタイムスクエアにも吉野家はあるよ!





7Anonymous

牛丼は親子丼と同じくらい好きなんだ。どっちも早く食べられるしね。




8Anonymous

生卵無しの牛丼はありえない。魔法がかかったように美味さアップ!




9Anonymous

もしも俺が>>1みたいに日本に滞在する事が出来たらなぁ〜いつも日本に行く夢を見るよ、はぁ…





10Anonymous

>>10
夢ばっかり見てないで行動しなさい!絶対行けるから!




11Anonymous

牛丼って牛の肉と玉ねぎがご飯の上に乗ってるだけなのに美味いんだよな。なんでだ。




12Anonymous

1999年に日本に居たんだけど、当時の吉野家は小さなお店なんだって印象だった。懐かしいなぁ。




13Anonymous

東京に居た時、吉野家によく行ってたなぁ。この動画を見てたら思い出が蘇って来たよ。ありがとう。





14Anonymous

カナダにも牛丼屋を作ってくれ〜!こっちには照り焼きしかなくて$8もするんだよ。高っ!




15Anonymous

間違いなくアメリカのファストフードよりも全然マシだな!




16Anonymous

吉野家はシンガポールにもあるぞ!





17Anonymous

ロスにも吉野家があるよ。結構たくさんある。




18Anonymous

吉野家の肉ってたしかアメリカの肉を使ってるんだよね。すき家と松屋はオージー・ビーフ。




19Anonymous

マジで美味そうだな!





20Anonymous

俺が住んでる場所の近くにある吉野家の肉はまるでゴムみたいなんだけど…




21Anonymous

もしも吉野家が女だったら僕は結婚したいくらい好きだ。




22Anonymous

吉野家って和食だけどどこかアメリカナイズされてる部分はあるよね。なんとなくだけど。




23Anonymous

ずっと前から牛丼が気になってるから、こうなったら試してみるしかないな。





24Anonymous

カリフォルニアと日本は味が違うんだけど日本の方が断トツで美味い!




25Anonymous

この料理大好きだ!




引用元:Japanese Fast Food: Gyudon

オススメまとめ記事

この投稿へのコメント

Anonymous foreigner

牛丼と言うと、頭の中に何処からか聞こえてくる・・・
「ここはよしのや、あじのよしのや、ぎゅうどんひとすじ・・・」
・・・考えてみると凄いCMだと思う・・・
たまに、無性に食べたくなる時が有る・・・

返信する
Anonymous foreigner

最近無性に食べたくなって久しぶりに食べた
そこまでめっちゃ美味いってわけでもない
でもまたすぐ行きたくなってる

返信する
Anonymous foreigner

吉野家の店自体は今でもどこも小さいよw
ってか、吉野家ってキン肉マンのおかげで倒産から立ち直って売り上げも知名度もアップしたのに、最低な事したよね。
さらに、狂牛病の時も狂牛病でもアメリカ産にこだわって消費者をバカにし続けたよね。
吉野家なんて、会社としてはクソだよ。まあ、知ってる人が多いだろうけど。

返信する
Anonymous foreigner

店構えは女としてはダサくて最低レベル・・味も甘味が利いてないのでイマイチ・・
安さだけが魅力です・・

返信する
Anonymous foreigner

アメリカのは発砲スチロールの器とかでこんなにも安っぽいのに人気あるのか!幾らなんだろう。

返信する
Anonymous foreigner

外国の牛丼屋って所得に比べて高くないか?
値段の高い牛丼屋って価値があるのだろうか

返信する
Anonymous foreigner

なんだよ、またプサンケビンのドヤ顔動画かよ、もう5年くらい前だろ、これ。
それに、この人もう日本にいないぞ、いまはタイだかフィリピンにいるはず。

返信する
名無しの海外まとめネット

牛丼は不味くないけど、自分で作った方が美味い。煮込んで作る牛丼じゃなく、バラ肉をレアでって感じ。たまねぎ焦がさない様に炒めて、そこにまいたけ、気持ち炒めてから、めんつゆ投入、煮立ったら牛バラ。赤身が残るくらいで、ご飯に盛る。濃い味好きなら、かたくりでとろみをつけても美味い。
和牛の切り落としくらいは使っても300円くらいだな。

返信する
名無しの海外まとめネット

★薄切り肉や米を食わず嫌いして
醤油や味醂を
発明出来なかった国で牛丼が
生まれるはずないよな。
日本だからこそ生まれたのだ。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)