外国人「日本にも発売されたけど…」コカ・コーラ ライフはどう思う?

DSあhっfdg


1Anonymous

今月日本に砂糖の代わりにステビアを用いたコカ・コーラ ライフが発売された。もうみんなは試したかな?





ステビア(学名:Stevia rebaudiana)は、パラグアイをはじめとする南アメリカ原産のキク科ステビア属の多年草。
甘味成分として、「ステビオシド」や「レバウディオサイドA」といったテルペノイドの配糖体を含んでいるため、甘味料として用いられる。
ステビオシドは「ステビオサイド」とも呼ばれる。

http://ja.wikipedia.org/wiki/ステビア




2Anonymous

フランスでコレが売ってたから試してみたけど、ただのコーラだった。




3Anonymous

こういうタイプの砂糖って体に良くないと思う。やっぱりコーラを飲むなら赤いオリジナルのコーラが一番良いよ!ZEROもダメ!




4Anonymous

どっちにしても炭酸嫌いな私には関係なかった。




オススメまとめ記事




5Anonymous

俺はシリコンバレーのカフェテリアで昼飯する時はいつも飲んでるよ。好きだぜ!





6Anonymous

試したことない。そして試したくないwwwww




7Anonymous

アメリカでは去年発売されたんだよね。





8Anonymous

ん〜なんか飲んだ感じ、ZEROを飲んでるようだった。




9Anonymous

どっちにしても砂糖が入ってるんでしょ?何も解決出来てないよ。




10Anonymous

アレクサンドリアでこれを見かけた事があるよ。試したことはない。でもその代わりにペプシー・Trueっていうのは飲んだけど、最高だった。後味も良かった。
きっとコカ・コーラ ライフはこれに似てるんじゃないかなと勝手に思ってる。





11Anonymous

日本ではペットボトルで発売されてるんだな。
こっちだと缶だよ。





12Anonymous

オランダにもこのコーラ売ってるよ。日本から緑茶が輸入されたのかと思った。




13Anonymous

ん〜ZEROより全然美味しいと思ったし好きだわ!





14Anonymous

なかなかエグい飲み物だな。味はきっとオリジナルとZEROの中間って感じだろうね。でもステビアの糖分を使ってるからきっとZEROよりも甘さを感じると思うけど不自然な甘さだと思うんだ。
まぁ結局どんなに体に優しいコーラだと謳ったってどのコーラも体に悪いことには代わりはないんだから。




15Anonymous

飲んだ瞬間に「ん?コーラゼロ?君かい?」って思った。




16Anonymous

分かった。今月じゃなくて来月試してやろう。




17Anonymous

オーストリアで試しに飲んでみたけど違和感のある甘さでちょっとガッカリした。





18Anonymous

まぁどんなに改善されたとしても健康には良くないんだよ。




19Anonymous

フランスで飲んだ時すごく美味しいと思ったよ。
ちなみにドイツに住んでるんだけどこっちにはオリジナルとライトとZEROしか売ってないんだ。




20Anonymous

ん〜、ZEROよりチョイ美味いって感じかな。




21Anonymous

ごめん、新しいコーラが発売されても水の方が好きなんだ!




引用元:facebook - JAPAN TODAY

オススメまとめ記事

この投稿へのコメント

Anonymous foreigner

まぁアセスルファムkやアスパルテームを使用してるヤツよりは安心かもなぁ
味もアセスルファムkやアスパルテームを使用してるのよりは不味くはならないだろうし
ただ安物の漬物でステビアを使ってるのとか、凄く不味いんだよなぁ
飲料にも影響出るんで、できればサトウキビや砂糖大根から作られる精糖を使用したのが良いな
最近の主流であるコーンシロップもあんまり美味しくないしさ。

返信する
Anonymous foreigner

こういう甘味料全般的に苦手なんだよなあ…後味が。飲むなら潔く普通のやつ飲んじゃう。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)