海外「美味いけどどこがパイなの?」日本のチョコパイに対する外国人の声



1Anonymous

チョコパイはすごく美味しい。でも「パイ」ではない。





2Anonymous

美味しそうだね!




3Anonymous

チョコパイは大好きだよ!かなり食べごたえがあるよね!




4Anonymous

うわぁ〜美味そう!きっとコーヒーと相性抜群なんだろうな :D




5Anonymous

似たようなものがロシアにあるよ!大好き XD




オススメまとめ記事




6Anonymous

見た目はマシュマロ紅茶ケーキに似てるね ;) まぁ俺が言ってるのはビスケット系でマシュマロが中に入ってるやつだからそのチョコパイと形しか似てないけどねw




7Anonymous

「パイ」っていうから大きいパイを想像してたからその小っささにビックリした。手の中にスッポリ入ってしまうじゃん。どっちにしても美味しそうだけどね!




8Anonymous

まるで俺が住んでるアメリカにあるムーン・パイのようだね。
「パイ」の定義はもう無視されてるよねw



ムーン・パイ(Moon pie またはMoonPieは、アメリカ合衆国の2枚の丸いグラハム・クラッカー・クッキーの間にマシュマロを挟み、周りをコーティングした人気菓子。
しばしばアメリカ合衆国南部の代表的食品として伝統的にRCコーラとセットで考えられている。
現在ムーン・パイはテネシー州チャタヌーガのチャタヌーガ・ベイカリーで製造されている。

http://ja.wikipedia.org/wiki/ムーン・パイ




9Anonymous

カリフォルニアにも日本のチョコパイがあればいいのになぁ〜。




10Anonymous

まるでマカロンみたいだね!




11Anonymous

最初は大きい「パイ」だなと思ってたんだけど、>>1が手に取った瞬間「ちっちゃっ!」って思ったわ。ギャップが。




12Anonymous

Wagon Wheelsっていうイギリスのお菓子にそっくりだ!





13Anonymous

このチョコパイは見た目だけが「パイ」なんだな。




14Anonymous

「パイ」と言うよりは「ミニチョコ・バーガー」って呼んだ方が適切だと思う。




15Anonymous

カナダの"Jos Louis"にそっくりだと思ったよ。





16Anonymous

まるでチョコワッパーだなw




17Anonymous

ベルギーには同じような形をしてて色んな色があるよ。多分ベルギーにいる誰かが参考にしたんだと思う…。




18Anonymous

南米にある"alfajor"ってお菓子にそっくりだ。





19Anonymous

>>18
それ美味しいよね。スペインで何処にでも手に入るチョコ。




20Anonymous

こういうでっかいオレオもあるよね。





21Anonymous

日本に行った時、毎日食べてたよ。似たようなお菓子は違う国にもあるけど。




22Anonymous

もう「パイ」だろうがなんだろうが美味かったら関係ない。




引用元:Japanese Choco Pie??

オススメまとめ記事

この投稿へのコメント

Anonymous foreigner

まあ、マシュマロのは不味いよね。幼稚な甘さだし、食感が悪いし。
だから、ロッテのチョコパイが人気になったんだが、今では森永のガトーショコラが一番美味いw

返信する
Anonymous foreigner

ブルボンシルベーヌの三角チョコケーキがお気に入りだわ。マシュマロはアメリカのを真似したのか・・最初食べた時は当てが外れてショックだったなw

返信する
Anonymous foreigner

ロッテのチョコパイがメジャーだけど、元祖はマシュマロ入りの森永エンゼルパイの方だな
韓国製はチョコのコーティングが薄く、カカオバターもロクに使って無い劣化版

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)