海外「正直どのスポーツよりも見てて面白いんだけどw」日本の棒倒しを見た感想!

1280px-NDAJ_Bo-taoshi_3


1Anonymous

日本でもっとも危険なスポーツだと思う。





2Anonymous

やべぇ~!棒の先端にいる奴が容赦なく蹴ってるwwwww




3Anonymous

格闘技よりも相当バイオレンスだなw




オススメまとめ記事




4Anonymous

上から思いっきり蹴ってるやつはまるで自分の人生をかけて蹴ってるように見えるw





5Anonymous

超エキサイトなゲームにみえるな!やってみたい!




6Anonymous

正直、ホッケーやサッカーよりも観戦してて楽しいんだけどw




7Anonymous

>>6
まるでモータルコンバットのリュウ・カンのバイシクル・キックって技みたいだよな。





8Anonymous

日本人はとんでもない事を思いつくんだなw




9Anonymous

クレイジー過ぎる。普通にやりたくないわw




10Anonymous

沖縄の米軍基地で流行らそうかなw





11Anonymous

見るだけだったら全然いいけど、やりたくない。




12Anonymous

これ以上観てて白熱するスポーツはないかもしれないなw




13Anonymous

これは一番上にいる奴がどれだけ容赦ないかで見てる側のテンションが決まるな。





14Anonymous

最初は何するんだと思ったけど始まった途端爆笑したわw




15Anonymous

日本は棒倒しという凄いスポーツをやってると言うのに、こっちはフットボールや野球止まりだよ。




16Anonymous

実際にやってみたいんだけど、どうやって出来るんだろう!?




17Anonymous

多分俺だけじゃなくて他の人も「ワールド・ウォーZ」を考えたと思うよwそしてコレは観ててワクワクしてくる!



『ワールド・ウォーZ』(World War Z) は、2013年公開のマーク・フォースター監督、マシュー・マイケル・カーナハン(英語版)脚本のアメリカ映画。
マックス・ブルックス(英語版)の小説『WORLD WAR Z』(2006年)の映画化だが、爆発的な感染力で人間がゾンビに変化して人類の存亡を危うくする設定以外は原作と同一な点は無く、映画と原作は全くの別物である。

http://ja.wikipedia.org/wiki/ワールド・ウォーZ




18Anonymous

こりゃ学校じゃ絶対出来ない競技だwwwww




引用元:Dangerous Japanese Sport

オススメまとめ記事

この投稿へのコメント

Anonymous foreigner

高校でやらされたけど、お互いに相手チームも友達たくさんだから、さほど殴り合い蹴り合いに
ならなかった。そこはほれ、大人ですからw

返信する
Anonymous foreigner

昔は中学校の体育祭でやったけど、今はやってるとこ無いのでは?
あまりに危険すぎて

返信する
Anonymous foreigner

棒倒しとか騎馬戦とか綱引きとか、簡素な道具で結構過激になれる団体競技が普通にあるのが面白いよね!

返信する
Anonymous foreigner

防衛大学の棒倒しはすっごい白熱するらしい。
一度は見に行きたいと思ってる。

返信する
Anonymous foreigner

>18:Anonymous

>こりゃ学校じゃ絶対出来ない競技だwwwww
いやいや、日本じゃフツーに学校でやってるからw

返信する
Anonymous foreigner

棒倒しと騎馬戦は必ず怪我人が出る
特に女子 加減を知らないのか毎年流血事件だったわ

返信する
Anonymous foreigner

全てはテッペンの猿にかかっとんのや
防衛大が一番デンジャラス

返信する
Anonymous foreigner

スポーツの起源は、ギリシャの軍事訓練に由来するものが多いけれど、日本でも独自に
軍事訓練の騎馬戦や棒倒しがスポーツとして生きていたんだな。

返信する
Anonymous foreigner

運動会ってやってんのは、暴力禁止の奴。
動画のは防衛大学のガッチガチにマジにやってる奴。
名前が同じだけで別の種目みたいなもんだよ。

返信する
Anonymous foreigner

運動会でやる奴すら危険だったから本気の攻撃ありだととんでもないだろうなあ

返信する
Anonymous foreigner

※13
昭和の終わりだけど殴る蹴る当たり前、何でもアリだったぞ
毎年歯折ったり手足を骨折する奴がいた
俺の弟は腕と脚を同時に折った
中学と高校でやったけど確かにあれほどアドレナリンが吹き出すスポーツは他にないかもしれない

返信する
Anonymous foreigner

元自衛隊員の刃牙の作者が殴る蹴るじゃ相手は止まらないから首狙ってね(ハート)
って先輩だかに言われたやつだべ

返信する
Anonymous foreigner

急所に保護具つけて、野球の硬式球使って雪合戦的なものを
やったら楽しそう。見る側として。

返信する
Anonymous foreigner

自分三十台前半だけど
学校でやった棒倒しとちがう…
・自分の陣地にクラスに一本の数の長い竹竿があって、相手の陣地にも同じ数の竹竿がある
・勝敗は竹竿が多いほうが勝ち
・笛がなると、相手陣地から竹竿をとりに行く係と、自分の陣地の竹竿を守る係に分かれる
・もちろん乱戦
こんなんがうちの地方の棒倒しでした

返信する
Anonymous foreigner

※8
自分のとこの学校ではどっちも男子だけの競技だったんだけど・・・

返信する
名無しの海外まとめネット

※19
1970年代生まれ@女
どっちも女子にも人気でやってたよw
急所狙ったり、怪我させないように配慮するは誰に教えられるでなく
普通にみんなやってたけどね。

なので逆に、髪の毛つかむ、引っ掻き、尻蹴っ飛ばすなどの
ある程度害のない攻撃と相手を引きずり倒して抑え込むも多かったよw
恨み辛みなし、ただただ楽しかったよ。

返信する
名無しの海外まとめネット

中高でやったが棒倒しと騎馬戦は面白かったんだよ
騎馬戦では主将が相手の主将に騎馬から飛んでって倒しにいったのを覚えてるw

昔はあんな防具などは一切なかった

昔はどこの学校も必ずやってたんだが
なんか今では色々うるさくなってやらなくなってきてるみたいだね
残念

返信する
名無しの海外まとめネット

懐かしい競技だ。
個人的に攻め側より守る側の方が見てて好き。
集団で何かを守ろうとする姿にドラマを感じる。
という風にはならないんだよなこのご時世…

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)