外国人「日本でかなり不幸な店名を発見した!」

95638c1901c169133e696145fa24be23


1Anonymous

こんな不幸なネイルサロンの店名見たことないわ。



※gout=痛風




2Anonymous

goutはgold(ゴールド)って事だよ。




3Anonymous

>>2
それは何語?
フランス語で「味覚」っていう意味でドイツ語では「金」だよ。




オススメまとめ記事




4Anonymous

もしフランス語だったらセーフだな。




5Anonymous

>>4
もしフランス語だったら"u"の上に記号が必要だよ。(goût)。




6Anonymous

でもフランス語で「味覚」のつもりで付けた名前っぽくない?





7Anonymous

>>6
つまり「爪の味覚」?




8Anonymous

>>7
多分お店の人は「美味しそうなネイル」って意味してるんじゃないかな?




9Anonymous

>>7
美味しそうに見えるファッションを目指す。




10Anonymous

不幸な日焼けサロンの店名を見つけたことがあるよ。これ。



※Black People=黒人




11Anonymous

>>10
でも…間違いではないと思うw




12Anonymous

>>11
かなり国際的なお店なんだろうな。





13Anonymous

俺が住んでる場所になかなか砕けたヘアサロンの店名があるんだよね。例えば"ジャム"って店名があるんだけど、由来は「ジャムが好きなくらい隣の男が好き」みたいな。一体どう考えたらそういう発想が出来るのかって思うよ。




14Anonymous

関係ない質問だけどどうしてアジア人ってアメリカでネイルサロンを経営したがるのかな?




15Anonymous

>>14
逆にアメリカでネイルサロンを経営してるアジア人は少ないと思う。





16Anonymous

>>15
言うまでもないよね。




17Anonymous

いいね、面白い。でも俺が一番面白いと思ったのは名前が"maggot"ってバレー教室だった。

※maggot=ウジ虫




18Anonymous

面白い不幸の名前がなかなか多いな。俺ももっと探してみよっと。




引用元:Unfortunate name for Japanese nail salon

オススメまとめ記事

この投稿へのコメント

Anonymous foreigner

maggotはどうしてそうなったんだろう……
ところで「バレー教室」って、
ダンスのバレエの方なのかバレーボールの方なのか

返信する
Anonymous foreigner

ググってみたけど、Ballet Studio MAGGOTって存在するね。
マゴットって人の名前なのかな?

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)