外国人「寿司以外の日本料理を教えて欲しい!」

s_007g


1Anonymous

俺は2週間日本に行くことになったんだけど日本食は寿司以外食べたことがないんだ。だから日本に行ったら「これは絶対に食べろ!」っていうものがあったら教えて欲しい。




2Anonymous

可能な限りたくさんのお餅を食べまくるんだ。




3Anonymous

>>2
その際によく噛むことも忘れないようにね。




4Anonymous

やっぱりすき焼きが一番美味しいと思うよ!




5Anonymous

とんかつ屋に行くことをおすすめする。それに色んな種類のとんかつ料理があるからさ。後ラーメンやもたくさんあるし味も豊富だ。
怖がらないで欲しいのは夕飯として居酒屋に行くこと。飲みがメインのお店だけど美味しくて小さい飯もたくさんあるんだ。その時はなるべくカウンターに座った方が良い。料理人が料理してる所が見れるからね。
ちなみに俺のオススメはしゃぶしゃぶ、焼き鳥、とんかつ。
少し和食から離れたいと思ったらイタリアンに行って欲しい。日本のイタリアンはレベルが高い。




6Anonymous

うな重!





7Anonymous

出来る限り全てを食いつくすんだ。お好み焼き、寿司、ラーメン、コンビニ弁当、餅、丼系。日本で「食べ物」と呼ばれる物であればなんでも美味しいよ。




8Anonymous

日本には焼き肉屋と言う場所があって自分で肉を焼いて食べるレストランがあるんだ。食べ放題サービスがあるお店もある。でも食べ放題よりも普通の所に行った方が肉の質は良い気がする。




9Anonymous

良い居酒屋を探すのは難しいと思う。2時間滞在で4,500円以上しなかったのは良い経験だった。「鳥軟骨の唐揚げ」っていう料理があってそれは絶対に居酒屋で食べて欲しい。





10Anonymous

コンビニの商品だけどローソンのからあげクンっていうのが美味い!そしてコンビニのシーチキンおにぎりは俺の大好きな料理。





11Anonymous

>>10
すごく共感出来る。からあげクンもシーチキンおにぎりもどっちもハマってた。




12Anonymous

次郎は最低でも2か月は予約でいっぱいだからね。もし俺が日本に行く余裕があったらミシュランンの3つ星の寿司屋しか行かない。次郎は70年(間違ってたらごめん)かけて完璧に技術を磨き上げてるんだ。次郎の寿司を食べることが俺の「死ぬ前にやっとくリスト」の最後のひとつなんだ。おれは貧乏だけど次郎が死ぬ前に行きたいな。

俺は彼の話に感動したんだ。世界に彼ほど技術を極めたシェフはいないよ。彼は料理に人生をかけてるんだ。 興味があるなら「jiro dreams of sushi」を見てみて。





13Anonymous

>>12
良いコメントだと思うけど、熱いコメントだなwその映画面白そうだからチェックしてみる!




20Anonymous

>>12
二郎は「俺は絶対完璧になれない。」って言ってたね。




14Anonymous

日本のデニーズはすごく面白い経験だったなと思った。それとナイフとフォークを使って食べるドーナッツ屋に行ったことがある。




15Anonymous

本物のB級グルメを味わいたいなら大阪。そう、お好み焼き、たこ焼きの事ね。串かつも美味いよ。難波の新世界に行ってみるといいよ!



新世界(しんせかい)は、大阪府大阪市浪速区恵美須東に位置する繁華街。
中央やや北寄りに通天閣が建ち、南東部にジャンジャン横丁がある。

http://ja.wikipedia.org/wiki/新世界(大阪)




16Anonymous

衝撃を受けた料理はスープカレーかな。




17Anonymous

俺は日本に行った事がないけどもし日本に行ったら絶対に食べたいという物は決まってるんだ。

・(当たり前だけど)ラーメン
・蕎麦
・たこ焼き
・お好み焼き

そしてもし可能なら神戸牛が食べたい。「凄い」って声をよく聞くからね。でもとても高価なんだ。
きっと俺の知らない日本料理はまだまだあるかも知れないけど、それは行ってからのお楽しみにしとく。




18Anonymous

もうほとんどみんな出しちゃってるなぁ。でもラーメンはもちろんだと思うけど「つけ麺」も忘れずに食べた方がいいと思う。





19Anonymous

祭りに行くなら「りんご飴」
コンビニだったらどのパンも美味しい。
松屋の牛丼。
モスバーガー。
オムライス。 変わった味のキットカット。
ふぐ。
お好み焼き。
などなど。




21Anonymous

とにかく思いつくもの、目に入ったものを全て食べるんだ!




引用元:i'm going to japan for 2 weeks and have never tried anything Japanese before besides sushi. What is the top must try Japanese foods when i'm there?

オススメまとめ記事

この投稿へのコメント

Anonymous foreigner

卵かけご飯、塩辛や明太子をご飯に乗せて食べるっていうのも試してみてほしいな。

返信する
Anonymous foreigner

大阪では金があるなら割烹に行くと良い、上方の食文化の神髄です。まあそうでなければ定食屋かうどん屋。大阪人ですが串カツは喰った事ない、串カツ屋なんてほぼ見当たらないからな。

返信する
Anonymous foreigner

ハンバーガーやホットドックばかり食べてるヤツらには
日本のジャンクフードはたまらなく美味しく思うのだろうね。

返信する
Anonymous foreigner

長く東京に滞在する事が有るのなら、和、仏、伊、中の、ミシュランンの3つ星レストランに行ってみて欲しいなぁ。本場より美味かったりする。(昔はこんな格付けが無かったので、気持ち的には気楽に行けたけど・・・)
地方は、地元B級グルメは地元のソウルフードだし、特産品を生かした料理もそこだけでしか味わえない美味しいものがある。
そして、なんだか知らないけど蕎麦屋だけは、古くて汚そうなお店が上手いと言うのが不思議だ!

返信する
Anonymous foreigner

日本に寿司以外の日本食なんて存在しねえよ
日本で一番旨いものはビッグマックだよ

返信する
Anonymous foreigner

そして、色々食べ歩いた後、最後にお茶漬けで締め、その旨さに感動する。
そう、お茶漬けこそ、真の日本のソウルフード。
これを語らずして、日本食は語れない。

返信する
Anonymous foreigner

丼とついてるものにハズレはないな。
美味いものはすべて丼に収束する。

返信する
Anonymous foreigner

料亭へ行け。
日本食となると海外では全てB級グルメしか出てこない不思議。

返信する
Anonymous foreigner

立ち食いソバとか松屋の朝定食でもいいんじゃないの?
納豆、梅干し、切干大根、ヒジキ煮、冷やっこはヘルシーでお勧め。

返信する
Anonymous foreigner

二郎に行きたいって言ったら、すきばやし次郎じゃなくて、ラーメンの方の二郎に連れて行かれるから注意しないとな。

返信する
Anonymous foreigner

海外の人に人気があるのはテンプラ、ラーメン、枝豆、豚カツ、唐揚げ、お好み焼き

返信する
名無しの海外まとめネット

今時、こんなにメディアが発達した時代に、 
日本人が食べてる料理の種類の多さを殆ど知らない外人が未だに居るんだね〜! 

普通の日本人は、三日にあげずに、和食、洋食と中華料理を食べてるんだよ。
中国人でさえ、中華料理はよく食うが、洋食をこんなに頻繁には食べてないぜ。
和食だけでさえ、かなりの広範囲で奥も深く、調理法にも年季が入っているし。

「そんなのは初耳だ!」と言う外国人は、この動画で、良〜く勉強する事だね。
https://www.youtube.com/watch?v=6WYvsuuzqWY&feature=youtu.be

この動画の中の料理は、普通の日本人が普通に食べてるものであって、
「外国で撮影して、日本で食べられる様な印象を与えてる」とかでは全然ないよ! 
曲解が無い様に、念の為。(釘をささないと、また、曲解する輩が居るから)

返信する
名無しの海外まとめネット

鮨以外だと日本食と言ってもなんだか>>18のような
油や肉を使ったこってり系が人気だという印象が否めない
ような気がする。やっぱり、外人さんには>>16さんが
すすめてるようなヘルシーな和食にも是非トライして欲しい。
味噌汁、はまぐりのお吸い物、納豆、きゅうりや大根のぬか漬け、
焼き魚、ひじきの煮物、ほうれん草の和え物、里芋の煮つけ、
とろろ芋などから一汁三菜を並べてご飯と一緒に食べてみてほしい。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)