1:Anonymous
日本で住人が居ない廃墟を見つけたから撮ってみた。
2:Anonymous
どうしてこんな立派な家が廃墟になるんだ?誰も住んでないのが勿体無い。
3:Anonymous
ここの住所を教えてくれるかな?Google Mapのストリートビューで見てみたい。
4:Anonymous
アメリカにもこういう家を時々見かけるなぁ。
オススメまとめ記事
- 日本のアニメに勝手に中国語字幕を付けてアップロードする「字幕組」 中国人「違法なんだろうけど・・・」
- 海外「ロシアでは2011年までビールをソフトドリンクに分類していた事実…」 【TIL】
- タイ人「日本の卒業式で女の子が着る伝統衣装が美しすぎるwww」
- 天皇皇后両陛下とミシェル・オバマ夫人が皇居でお茶(海外の反応)
- 日本女性の心をつかんだ「風立ちぬ」本庄さんに台湾女子も興奮!
- 日本「お前等、月に何冊くらい読書する?」【海外反応】
- 昭恵夫人とミシェル夫人がタッグ!途上国の女子教育推進(海外の反応)
- 海外「アジア人やアフリカ人から見て、最もおかしいと思う欧米の文化は何なの?」 【海外の反応】
- 韓国人「外国人が驚いた日本の秩序の良さが分かる写真をご覧ください」
- 「日中台が争ってる島、主張に最も筋が通ってるのってドコなの?」【海外反応】
- 韓国人「盗んだ浴衣がチラリ…日本のホテルで国の恥をさらした」
- 電光石火!「音ゲーで達人テクを披露する日本の若者たち」海外の反応
- 日本人モデルが少ないのは何故?東京ファッションウィークのランウェイ(海外の反応)
- 米国人「見た目は残念だけどニューヨークの地下鉄が世界一って事でいいんだよな…?」 【海外の反応】
- 韓国女「土下座しろ!」→韓国男「・・・・・」
5:Anonymous
非常に興味深いな!長く期間住む覚悟がないと改装は出来ないな。
7:Anonymous
あーいうタイプの屋根が一番カッコイイと思うんだけどなぁ。直して欲しい。
9:Anonymous
立派な家だと思うけど私だったら買わないかなぁと思う。土地代、修理代などなど色々掛かりそうだからね。だからと家壊れたまま残し続けるのもどうかと思うけど。
10:Anonymous
この家は改装し甲斐がありそうで楽しいと思うけどな!いつまでもこのままの状態で置いとくのは良くない。
12:Anonymous
なんだか悲しいなぁ。本来は凄く良い家だと思うんだけどね!可哀想に。
13:Anonymous
家を改装する費用がなくなって維持できなくなったらそりゃ引っ越すわな。しょうがない。
15:Anonymous
この家は直したら絶対家族で楽しく過ごせるに違いないよ!
16:Anonymous
全く関係ないけど日本って無断居住者で生涯を終える人は存在するのかな?
18:Anonymous
きっと自然から持ってきた木や石で出来た家だからここまでボロくなるのはしょうがない。
19:Anonymous
全体的にボロいけど屋根だけは立派だと思った。
引用元:Deserted Japanese House
オススメまとめ記事
- 日本のアニメに勝手に中国語字幕を付けてアップロードする「字幕組」 中国人「違法なんだろうけど・・・」
- 海外「ロシアでは2011年までビールをソフトドリンクに分類していた事実…」 【TIL】
- タイ人「日本の卒業式で女の子が着る伝統衣装が美しすぎるwww」
- 天皇皇后両陛下とミシェル・オバマ夫人が皇居でお茶(海外の反応)
- 日本女性の心をつかんだ「風立ちぬ」本庄さんに台湾女子も興奮!
- 日本「お前等、月に何冊くらい読書する?」【海外反応】
- 昭恵夫人とミシェル夫人がタッグ!途上国の女子教育推進(海外の反応)
- 海外「アジア人やアフリカ人から見て、最もおかしいと思う欧米の文化は何なの?」 【海外の反応】
- 韓国人「外国人が驚いた日本の秩序の良さが分かる写真をご覧ください」
- 「日中台が争ってる島、主張に最も筋が通ってるのってドコなの?」【海外反応】
- 韓国人「盗んだ浴衣がチラリ…日本のホテルで国の恥をさらした」
- 電光石火!「音ゲーで達人テクを披露する日本の若者たち」海外の反応
- 日本人モデルが少ないのは何故?東京ファッションウィークのランウェイ(海外の反応)
- 米国人「見た目は残念だけどニューヨークの地下鉄が世界一って事でいいんだよな…?」 【海外の反応】
- 韓国女「土下座しろ!」→韓国男「・・・・・」
この投稿へのコメント
日本では廃墟マニアが居るくらいメージャーな趣味だったりする。
廃病院とかは心霊スポットとしても有名になるよね。
軍艦島(長崎県端島)などは、文化遺産クラス。
祖父の家の庭から見える廃墟にゲキ似
過疎田舎にこんな家ごろごろあると思う
今、日本では買手もつかない一軒家や農地が山ほどある。東京区部さえ例外ではない。シロアリの巣になったり、崩壊の危険のある家屋も少なくない。しかし、法律上は所有者がいるから、行政や他人が勝手に処分することは出来ない。なぜこんなことが放置されているんだ。国会議員は議員同士の詰まらないあら探しをする暇があるなら、立法の手当を考えたらどうだ。