1:Anonymous
今まで行った中でもっとも美しい町だと思った!
タリン歴史地区(―れきしちく、Historic Center of Tallinn)は、エストニアの首都タリンの旧市街に残る歴史的遺産。
1997年ユネスコの世界遺産(文化遺産)に登録された。
http://ja.wikipedia.org/wiki/タリン歴史地区
バルト三国(バルトさんごく)とは、バルト海の東岸に南北に並ぶ3つの国を指し、北から順に、エストニア、ラトビア、リトアニアである。
3か国とも、北大西洋条約機構(NATO)および欧州連合(EU)の加盟国。
通貨も、3か国全てユーロである。
歴史的に、エストニアやラトビアは北欧諸国やドイツと、リトアニアはポーランドとのつながりが深く、また3か国はロシアとも深く関わってきた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/バルト三国
2:Anonymous
家が可愛いね!まるでおとぎの世界のようだ。
3:Anonymous
美しい町だし人々も素晴らしい。景色も良いし、もちろん夜景もね!
4:Anonymous
緑でいっぱいで素敵な場所だよね :)
オススメまとめ記事
- 日本のアニメに勝手に中国語字幕を付けてアップロードする「字幕組」 中国人「違法なんだろうけど・・・」
- 海外「ロシアでは2011年までビールをソフトドリンクに分類していた事実…」 【TIL】
- タイ人「日本の卒業式で女の子が着る伝統衣装が美しすぎるwww」
- 天皇皇后両陛下とミシェル・オバマ夫人が皇居でお茶(海外の反応)
- 日本女性の心をつかんだ「風立ちぬ」本庄さんに台湾女子も興奮!
- 日本「お前等、月に何冊くらい読書する?」【海外反応】
- 昭恵夫人とミシェル夫人がタッグ!途上国の女子教育推進(海外の反応)
- 海外「アジア人やアフリカ人から見て、最もおかしいと思う欧米の文化は何なの?」 【海外の反応】
- 韓国人「外国人が驚いた日本の秩序の良さが分かる写真をご覧ください」
- 「日中台が争ってる島、主張に最も筋が通ってるのってドコなの?」【海外反応】
- 韓国人「盗んだ浴衣がチラリ…日本のホテルで国の恥をさらした」
- 電光石火!「音ゲーで達人テクを披露する日本の若者たち」海外の反応
- 日本人モデルが少ないのは何故?東京ファッションウィークのランウェイ(海外の反応)
- 米国人「見た目は残念だけどニューヨークの地下鉄が世界一って事でいいんだよな…?」 【海外の反応】
- 韓国女「土下座しろ!」→韓国男「・・・・・」
5:Anonymous
この写真ってホテルの最上階から撮った写真かな?
6:Anonymous
>>5
いや、ヘリコプターでしょ。…多分だけど。
いや、ヘリコプターでしょ。…多分だけど。
8:Anonymous
実に良い写真だな。シムシティを思い出させるね。
9:Anonymous
ドーム教会 (聖母マリア聖堂)が見えるしアレクサンドル・ネフスキー大聖堂も見えるよ!
ドーム教会 (聖母マリア聖堂)
アレクサンドル・ネフスキー大聖堂
タリンのアレクサンドル・ネフスキー大聖堂は、エストニアのタリンにある正教会の教会である。
帝政ロシアの一地方にエストニアが組み込まれていた1894年から1900年の間にミハイル・プレオブラジェンスキー(Mikhail Preobrazhensky)によって典型的なロシア復古主義のスタイルに設計され建設された。
http://ja.wikipedia.org/wiki/アレクサンドル・ネフスキー大聖堂 (タリン)
10:Anonymous
タリンもいいけどリガの古い町の方が好きだなぁ。
リガは、ラトビア共和国の首都で、同国最大の人口を擁する都市。
人口は69万9,203人(2012年時点)。
日本語では「リガ」と表記する場合が多いが、ラトビア語では「リーガ」という。
「バルト海の真珠」と讃えられる美しい港町で、その旧市街はユネスコの世界遺産(文化遺産)に登録されている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/リガ
11:Anonymous
すごい。私もタリンがすごく好きで写真を見ながらピンポイントでどこがどこだか明白に分かるよ。ナイス写真!
12:Anonymous
4月〜5月に彼女と長期旅行を考えてるんだけどタリンとリガのどっちが良いかすっごく迷ってるよ。
13:Anonymous
>>12
俺の経験上だとタリンは「女」、リガは「男」ってイメージ。リガは大きい町だし夜も楽しい。一方タリンだと逆に小さな町だけどロマンチック度は最高。
俺の経験上だとタリンは「女」、リガは「男」ってイメージ。リガは大きい町だし夜も楽しい。一方タリンだと逆に小さな町だけどロマンチック度は最高。
14:Anonymous
>>12
どっちもとっても良い場所だよ。でも4月だとまだ寒いね。5月中旬でもまだちょっと寒いけど調度良いと思う。俺だったら6月に行きたいと思う場所だ。
どっちもとっても良い場所だよ。でも4月だとまだ寒いね。5月中旬でもまだちょっと寒いけど調度良いと思う。俺だったら6月に行きたいと思う場所だ。
17:Anonymous
最も美しい町の内の1つだ。しかしクソ寒いのが難点。
19:Anonymous
>>18
8月の時は最高気温で35度まで上がったことがあったぞ。
8月の時は最高気温で35度まで上がったことがあったぞ。
20:Anonymous
この町に行ってこそ「ヨーロッパって最高!」って言う資格が持てると思うんだ。
21:Anonymous
なんてゴージャスな場所なんだ。すげぇな!
23:Anonymous
初め写真を見た時「なんて変な川なんだ!?」って思ってしまった。左上の部分。
24:Anonymous
私の「行きたい場所リスト」にここが登録されました!
引用元:Tallinn's Old Town
オススメまとめ記事
- 日本のアニメに勝手に中国語字幕を付けてアップロードする「字幕組」 中国人「違法なんだろうけど・・・」
- 海外「ロシアでは2011年までビールをソフトドリンクに分類していた事実…」 【TIL】
- タイ人「日本の卒業式で女の子が着る伝統衣装が美しすぎるwww」
- 天皇皇后両陛下とミシェル・オバマ夫人が皇居でお茶(海外の反応)
- 日本女性の心をつかんだ「風立ちぬ」本庄さんに台湾女子も興奮!
- 日本「お前等、月に何冊くらい読書する?」【海外反応】
- 昭恵夫人とミシェル夫人がタッグ!途上国の女子教育推進(海外の反応)
- 海外「アジア人やアフリカ人から見て、最もおかしいと思う欧米の文化は何なの?」 【海外の反応】
- 韓国人「外国人が驚いた日本の秩序の良さが分かる写真をご覧ください」
- 「日中台が争ってる島、主張に最も筋が通ってるのってドコなの?」【海外反応】
- 韓国人「盗んだ浴衣がチラリ…日本のホテルで国の恥をさらした」
- 電光石火!「音ゲーで達人テクを披露する日本の若者たち」海外の反応
- 日本人モデルが少ないのは何故?東京ファッションウィークのランウェイ(海外の反応)
- 米国人「見た目は残念だけどニューヨークの地下鉄が世界一って事でいいんだよな…?」 【海外の反応】
- 韓国女「土下座しろ!」→韓国男「・・・・・」
コメントを残す