1:Anonymous
傑作だな!カッコイイ!
2:Anonymous
俺が理解出来ないのはどうして木材の狭間を作ったのかと言うこと。全ての壁が木造だ。
狭間(さま)とは、おもに日本の城の天守や櫓の壁面、塀などに開けてある防御用の穴や窓のこと。
銃眼とも。
内側から外側に向かって円形・三角形・正角形・長方形などの穴が開けられており、戦闘の際はそこから弓矢や鉄砲などで攻撃した。
http://ja.wikipedia.org/wiki/狭間
3:Anonymous
実際に見たら間違いなく美しい城なんだろうなぁ!
オススメまとめ記事
- 日本のアニメに勝手に中国語字幕を付けてアップロードする「字幕組」 中国人「違法なんだろうけど・・・」
- 海外「ロシアでは2011年までビールをソフトドリンクに分類していた事実…」 【TIL】
- タイ人「日本の卒業式で女の子が着る伝統衣装が美しすぎるwww」
- 天皇皇后両陛下とミシェル・オバマ夫人が皇居でお茶(海外の反応)
- 日本女性の心をつかんだ「風立ちぬ」本庄さんに台湾女子も興奮!
- 日本「お前等、月に何冊くらい読書する?」【海外反応】
- 昭恵夫人とミシェル夫人がタッグ!途上国の女子教育推進(海外の反応)
- 海外「アジア人やアフリカ人から見て、最もおかしいと思う欧米の文化は何なの?」 【海外の反応】
- 韓国人「外国人が驚いた日本の秩序の良さが分かる写真をご覧ください」
- 「日中台が争ってる島、主張に最も筋が通ってるのってドコなの?」【海外反応】
- 韓国人「盗んだ浴衣がチラリ…日本のホテルで国の恥をさらした」
- 電光石火!「音ゲーで達人テクを披露する日本の若者たち」海外の反応
- 日本人モデルが少ないのは何故?東京ファッションウィークのランウェイ(海外の反応)
- 米国人「見た目は残念だけどニューヨークの地下鉄が世界一って事でいいんだよな…?」 【海外の反応】
- 韓国女「土下座しろ!」→韓国男「・・・・・」
5:Anonymous
とても興味深い内容だったよ。もし俺がこの城を攻めるなら遠い所から火を放つね。
6:Anonymous
すごく心奪われたわ。でも確かに火をつければすぐ倒せそうだと思ったけど。
8:Anonymous
すっごく綺麗だ!最高!
10:Anonymous
たった今大阪にいるよ!すっごく松本城に行きたいけど…まだまだ大阪で行きたい場所、やりたいことがあるから行けない!大阪も良いよ!
11:Anonymous
これは本当に美しい場所だよ!さすがだ!
14:Anonymous
こういう城を見るとどう攻めてどう守るかとばかり考えてしまう。
15:Anonymous
6年前に行ったことがあるけど、すっごく良かったことを覚えてる。
13:Anonymous
いい城だね。何年か前に松本城太鼓まつりに行ったことがあるよ!また行きたいなぁ。
松本市和太鼓の祭典 国宝松本城太鼓まつり の情報ページです
http://wadaiko-nawo.chu.jp/taikomaturi/
16:Anonymous
日本の城は結構知ってる方だと自分で思ってるけど松本城は特に美しいね。デザインもカッコイイし。
17:Anonymous
日本で行きたい場所リストに松本城を付け加えなきゃ。
19:Anonymous
今年松本に行くのはパスしたよ。台風が来たせいで :(
引用元:Matsumoto Castle in Japan!
オススメまとめ記事
- 日本のアニメに勝手に中国語字幕を付けてアップロードする「字幕組」 中国人「違法なんだろうけど・・・」
- 海外「ロシアでは2011年までビールをソフトドリンクに分類していた事実…」 【TIL】
- タイ人「日本の卒業式で女の子が着る伝統衣装が美しすぎるwww」
- 天皇皇后両陛下とミシェル・オバマ夫人が皇居でお茶(海外の反応)
- 日本女性の心をつかんだ「風立ちぬ」本庄さんに台湾女子も興奮!
- 日本「お前等、月に何冊くらい読書する?」【海外反応】
- 昭恵夫人とミシェル夫人がタッグ!途上国の女子教育推進(海外の反応)
- 海外「アジア人やアフリカ人から見て、最もおかしいと思う欧米の文化は何なの?」 【海外の反応】
- 韓国人「外国人が驚いた日本の秩序の良さが分かる写真をご覧ください」
- 「日中台が争ってる島、主張に最も筋が通ってるのってドコなの?」【海外反応】
- 韓国人「盗んだ浴衣がチラリ…日本のホテルで国の恥をさらした」
- 電光石火!「音ゲーで達人テクを披露する日本の若者たち」海外の反応
- 日本人モデルが少ないのは何故?東京ファッションウィークのランウェイ(海外の反応)
- 米国人「見た目は残念だけどニューヨークの地下鉄が世界一って事でいいんだよな…?」 【海外の反応】
- 韓国女「土下座しろ!」→韓国男「・・・・・」
この投稿へのコメント
あと白の漆喰も燃えない
ここの急な階段で筋肉痛になった思い出
※1
悪い、間違えたw
ぐぐったら焼き杉じゃなかったw
青空の下、お濠が凍った雪景色の松本城は最も好きな風景です。
ツインタワーだって、崩落した原因は単なる火の熱だよね。
実際の戦闘は、平原や丘陵、山地とかで、攻城戦、籠城戦が必要になった時点で勝敗はほぼ決している状態。
そんな状態なのに城の防御を殊更高めても仕方ないよね。
※7
仕方なくは無いでしょ。
その実際の勝敗ってのをを決めるのが、城の防御力なのだから。
勘違いしてる人が多いが、日本の城の本体は
石積みの壁(中は土)と堀だよ。
西洋の城みたいに城壁が住居の壁を兼ねていない
中が土で満ちてるので丈夫。
上の木造部分は平時の飾りみたいなモノ。
戦時には守備側が邪魔だと言って焼いてしまうことすら。
上の宮殿は飾りで、下が力の根源て
ラピュタかい?
石組は丈夫に作らないと地震で崩れるから
この構造になった?
木造部分は焼けても作り直しがし易いし
黒い木の板は一度火であぶって炭素になってるから燃えないんだよ
焼き杉っていうんだけど今でも住宅に使われてるよ。