1:Anonymous
あの超有名なBeats by Dr.Dreのヘッドフォンの単価はおよそ$14(約1,500円)でそれを$450(45,000円)で売られてる事を今日初めて知った。
ビーツ・エレクトロニクス(Beats Electronics)はアメリカのオーディオ機器のブランド。
本社はカリフォルニア州サンタ・モニカ。
従業員は300名で、2013年の総売り上げは15億ドル。
会社を設立したのはラッパー・ヒップホッププロデューサーのアンドレ"ドクター・ドレー"ヤングとインタースコープ=ゲフィン=A&Mレコード会長ジミー・アイオヴィーン。
トレント・レズナーがチーフ・クリエイティブ・オフィサーを務める。
2014年5月28日に、アップル社は、2014年末までに、現金と株式の合計30億ドル(3000億円)でビーツを買収すると発表した。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ビーツ・エレクトロニクス
2:Anonymous
ドクター・ドレーは本当に賢い。音楽が売れなくなってる時代に凝ったヘッドフォンを欲しがる人々をターゲットにしたからな。
3:Anonymous
でも皆買ってるから多分本当に良いんだろうなと思うw
オススメまとめ記事
- 韓国人「反日には一生懸命なのに、なぜ中国に対しては友好的なのか?」
- 海外「日本軍のエース・パイロット坂井三郎は重傷を負い片目を失明しながらも長時間飛行し生還した」 【大空のサムライ】
- 「日本に行くのが楽しみ!」日本の桜開花予想を見た海外の反応
- 韓国人「日本メディア”韓国は学習能力がない”、平昌五輪の運営実態を強く批判」
- 外国人「英単語のなかで、語源が最も面白いと思う言葉は何?」 【海外の反応】
- 日本人の「会議にまつわる面白ネタ」を見たタイ人の反応
- フランス人が握った豪華?な寿司に外国人が興奮(海外の反応)
- 【vs中国】「一方、日本人の並び方は・・・」【海外反応】
- 韓国人「我が国もノーベル賞を多く獲る日本の教育方法から学びましょう」
- タイ人「逆に日本で買ったほうがタイより安いものって何があるの?」
- 日本の文化?駄菓子・お菓子専門店について 海外の反応
- 日本人、中国人、韓国人の見分け方…海外の反応
- 海外「これは欲しい」日本生まれの楽器が米国で大絶賛!音が素晴らしい!
- 韓国人「カルチャーショック!日本の学校にはプールがついている」
- 日本で飼い主と再会した「忠犬ハチ公」の物語にタイ人感動
4:Anonymous
ナイキの靴が売れるのはマイケル・ジョーダンのネームバリューがあるからだ。ドクター・ドレーはこのヘッドフォンを作ったわけじゃないけど箱に名前があるだけで皆欲しがる。
5:Anonymous
ドクター・ドレー儲かってるな〜。
ドクター・ドレー(Dr. Dre)ことアンドレ・ロメル・ヤング(Andre Romel Young、1965年2月18日 - )は、アメリカ合衆国の音楽プロデューサー、ラッパー、実業家、俳優である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ドクター・ドレー
6:Anonymous
もうなんでもありじゃん。「デイビット・ベッカムがプロデュースしたオーディオ」って言えば売れちゃうんでしょ。
8:Anonymous
ドクター・ドレーこそヒップホップの中で最初のビリオネアだな。
9:Anonymous
マジかwこういうの知りたくなかったなwでも気に入ってるからな…。
10:Anonymous
一個売ったら$450 - $14 = $436の儲けか!!
11:Anonymous
でも$450払って買ってカッコイイデザインのヘッドフォンで音楽を聴くのって楽しい気分になるぜ。
13:Anonymous
アップルもこうなると分かってBeatsを買収したんだな。
15:Anonymous
多分だけど、他のヘッドフォンもこのくらいの単価だったりしてな?
16:Anonymous
こんな事だろうって思ってたからあえて買わなかったんだよ。hahaha
17:Anonymous
ゼンハイザーはどのくらいなんだろうか。多分同じようなもんだろう。
18:Anonymous
まぁスタバもこれと似てるじゃん。単価20セント(20円)のドリンクを$4で売るんだぜ。
19:Anonymous
まぁよくある話だ。俺も何かやりてーな!
引用元:TIL that "Beats" Headphones cost roughly $14 to make and can sell for upwards of $450
オススメまとめ記事
- 韓国人「反日には一生懸命なのに、なぜ中国に対しては友好的なのか?」
- 海外「日本軍のエース・パイロット坂井三郎は重傷を負い片目を失明しながらも長時間飛行し生還した」 【大空のサムライ】
- 「日本に行くのが楽しみ!」日本の桜開花予想を見た海外の反応
- 韓国人「日本メディア”韓国は学習能力がない”、平昌五輪の運営実態を強く批判」
- 外国人「英単語のなかで、語源が最も面白いと思う言葉は何?」 【海外の反応】
- 日本人の「会議にまつわる面白ネタ」を見たタイ人の反応
- フランス人が握った豪華?な寿司に外国人が興奮(海外の反応)
- 【vs中国】「一方、日本人の並び方は・・・」【海外反応】
- 韓国人「我が国もノーベル賞を多く獲る日本の教育方法から学びましょう」
- タイ人「逆に日本で買ったほうがタイより安いものって何があるの?」
- 日本の文化?駄菓子・お菓子専門店について 海外の反応
- 日本人、中国人、韓国人の見分け方…海外の反応
- 海外「これは欲しい」日本生まれの楽器が米国で大絶賛!音が素晴らしい!
- 韓国人「カルチャーショック!日本の学校にはプールがついている」
- 日本で飼い主と再会した「忠犬ハチ公」の物語にタイ人感動
この投稿へのコメント
だからクソ音質なのか
信じられるのは国産だけ
デザイン料とか結構かけてるんだろうし
開発費てものもあるから原価だけを考えてもな。
自販機のコーヒーとか原価10円だしな。
デザイン料とか結構かけてるんだろうし
開発費てものもあるから原価だけを考えてもな。
自販機のコーヒーとか原価10円だしな。
毎回同じようなデザインにデザイン料ねぇ…
そんなこと言い出したら
1枚20円の紙を1万円だと刷り込まされてる時点でみんな社会の術中にハマってる
いろいろと試聴して、自分に合うのが一番・・・
評判とか評論も参考程度・・・
自分の感覚が大事だと思うよ。
自分はピンキリで、20個位適当に持っているけど、チョットだけカスタムしたUEが一番気に入っている。(小型のアンプを付ける時もあるし・・・限が無い・・・)
でも、飽きる時もあるよ。
bは、何も考えずにシンプルなロックなんか聞くと気持ちいいかなぁ
2大馬鹿発見器
BeatsとApple Watch
オーディオに原価とか言ってる時点で頭沸いてる。それに4万じゃくて1万ちょいぐらいの古いやし
馬鹿ばっかw
ブランドもんなんて全部そーじゃん
8割はブランド名に金払って、あとの2割で作る
ヘッドフォンに限らず、財布だってなんだってそーだよ!馬鹿ばっかwww
タイムリーな話題だ
先月末ゼンハイザーのモメンタム買ったばかり
beatsは高い!!音も良く無い
スタイルがいいだけ
結局流行りって形で売れてる
ゼンハイザーオーバーイヤーモメンタム、アルカンタラのレザー使ってる時点でbeatsの様に原価1500は無いな…
beatsの伸びないし汚い高音、良く鳴る低音に拘るのはどうかと思うんだけどな
proなら話は別だけど
聴く曲にもよるなんて良く言うが
ハウス系、ダブステ系、トランス系にしても高音ならないとねえ…
下のキックの音とかはガシャガチャ、ズンズン、脳に突き刺さる
下品な高音に突き刺さる低音に酔える人って凄いなあ、ドMとしか思えないや
流行りで、聴けたもんじゃ無い音のヘッドホン3万弱で買える自称音楽好きの痛い子が現在の日本も量産中!!