日本にある地震体験車について海外の反応!

concept5_7_top01


1Anonymous

地震体験車で今日は仕事だ。(日本、仙台)





2Anonymous

これは悪い風にとらえてほしくないんだけど…仙台には地震体験車は必要ないと思うんだけど…何回も地震を経験してると思ったからさ。




3Anonymous

>>2
そうそう、その通りなんだよ!でも週末にかけて災害予防訓練的な事をしなければいけないんだ。




4Anonymous

日本はそういうの作るの得意だよな。いい物を作ったと思うよ。




オススメまとめ記事




7Anonymous

これはためになる車だね。ナイス。




8Anonymous

「痛快なりゆき番組 風雲!たけし城」で使われてたタイプの車と一緒か?





9Anonymous

>>8
あれはもう30年前の番組だぞ ;-)




10Anonymous

俺は池袋で地震体験したよ。関東地震を体験しなければと思って。やった結果…凄すぎてビビった。6人の男でテーブルの足を抑えたとしてもあっちこっち動くんだよな。



東京消防庁<防災館・博物館><池袋防災館>

http://www.tfd.metro.tokyo.jp/hp-ikbskan/




11Anonymous

>>10
俺も去年それに行ったよ。普通の震度でもクソ怖かった。




12Anonymous

2008年のゲームショーに行った時に見た機材と似てるね。





13Anonymous

東京に住んでた時、何処にあったかハッキリ覚えてないけど、学校の行事でが外国人の為の防災訓練センターみたいな所に連れて行かれたんだ。ある火災訓練の部屋は煙がたくさん出るしトアノブも熱くなるんだ。地震の部屋は凄い揺れるし。あの時は非常に良い体験が出来たと思ってる。




14Anonymous

こういう地震体験車は恵比寿でも見たことがあるわ。




15Anonymous

>>14
その時ビールはもちろんあったかい?

yebisu_beer_0001




16Anonymous

俺も地震体験車に行ったことがあるんだけど色んな震度を体験したよ。最後にこういうの貰った。





17Anonymous

半年前の地震で俺が住んでるアパートがグラグラ揺れてまるで地震体験車で味わったあの感覚だった。メチャメチャ怖かったよ。




18Anonymous

私も地震体験車に乗った事があるんだけど思ったより怖かったよ…。




引用元:Earthquake simulator truck outside my work today (Sendai, Japan)

オススメまとめ記事

この投稿へのコメント

Anonymous foreigner

子供の頃は楽しんだ
いま乗れば違うことを思うのだろうな・・・

返信する
Anonymous foreigner

仙台に来たのか
乗ったことがないし、危機感を忘れないためにもこういう機械でまた体験した方がいいんだろうが、
リアルで味わった時のことを思い出すと、もうあんな空気が震えて割れちゃうんじゃないかって揺れはごめんだ
震度三でも心臓が跳ねるヘタレになってしまった

返信する
Anonymous foreigner

私は、入国審査の最終試験として必須だと思います
全ての審査を終わった3歳以上の皆さんに
震度3を30秒、20秒停止、震度6弱1分 を体験してもらい
これでも冷静でいられる人は入国させて
冷静でない人は、一筆書いてもらって入国させるのがいいと思います

返信する
名無しの海外まとめネット

「おい見ろよ! あれ、マジックミラー号じゃねぇか!」

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)