1:Anonymous
2:Anonymous
3:Anonymous
オススメまとめ記事
- 【海外の反応】外国人「他の国は日本の賢いアイデアを見習うべき」日本のとある公園に海外が驚き!
- 「世界の人間の95%が知ってるぞ」日本で生まれ、世界中で売られるようになった渦巻き型蚊取り線香に対する海外の反応
- 【韓国の反応】韓国人「米国をめぐる韓日の外交戦、勝敗は明らかだ」
- 【衝撃】イエローストーンの温泉「モーニング・グローリー」がひどく変色:観光客のコイン投げが原因
- 海外「米国女性、所持していたADHD治療薬が日本では禁止薬物のため逮捕される」
- 韓国人「韓国では日本企業、日本では韓国企業として扱われている会社」
- 韓国で「ドラえもん」の20年後を実写化!?~30歳の“のび太”、過去にもどってドラえもんを撃とうとするが・・・
- 【速報】アメリカで親日派議員連盟と親韓派議員連盟の 大 戦 争 勃 発 キタ━(゚∀゚)━!! 親日派連盟、圧倒的な強さで親韓派を抑え勝利宣言!!親日派メンバーの増え方が尋常じゃないw
- 中国人「検事(木村拓哉)、弁護士(堺雅人)、裁判長(佐藤二郎)、この面子の裁判なら誰を応援する?」 中国の反応
- 日本に対するステレオタイプなイメージで一番嫌いなのってどんなの?…海外の反応
4:Anonymous
6:Anonymous
8:Anonymous
9:Anonymous
11:Anonymous
12:Anonymous
13:Anonymous
汚れた卵と綺麗な卵が置いてあります。どっちを買う?
15:Anonymous
まぁ日本とは違うからね。日本は当たり前のように洗卵・殺菌(次亜塩素酸ソーダ水、紫外線、オゾン水など)をしてるからね。
16:Anonymous
17:Anonymous
18:Anonymous
引用元:Eggs Processing in Japan
オススメまとめ記事
- 【海外の反応】外国人「他の国は日本の賢いアイデアを見習うべき」日本のとある公園に海外が驚き!
- 「世界の人間の95%が知ってるぞ」日本で生まれ、世界中で売られるようになった渦巻き型蚊取り線香に対する海外の反応
- 【韓国の反応】韓国人「米国をめぐる韓日の外交戦、勝敗は明らかだ」
- 【衝撃】イエローストーンの温泉「モーニング・グローリー」がひどく変色:観光客のコイン投げが原因
- 海外「米国女性、所持していたADHD治療薬が日本では禁止薬物のため逮捕される」
- 韓国人「韓国では日本企業、日本では韓国企業として扱われている会社」
- 韓国で「ドラえもん」の20年後を実写化!?~30歳の“のび太”、過去にもどってドラえもんを撃とうとするが・・・
- 【速報】アメリカで親日派議員連盟と親韓派議員連盟の 大 戦 争 勃 発 キタ━(゚∀゚)━!! 親日派連盟、圧倒的な強さで親韓派を抑え勝利宣言!!親日派メンバーの増え方が尋常じゃないw
- 中国人「検事(木村拓哉)、弁護士(堺雅人)、裁判長(佐藤二郎)、この面子の裁判なら誰を応援する?」 中国の反応
- 日本に対するステレオタイプなイメージで一番嫌いなのってどんなの?…海外の反応
この投稿へのコメント
最近はあきらかに病的な卵をよく見かける様になった
でもネットでそんな話題は見たことがない、買ったパックの中の1~2個は捨ててる
洗わないほうが長持ちするのは事実だろう?
小学校の家庭科で習った
洗ってないと、割る時に殻の外側についた「クソ」から、
サルモネラ菌が感染する可能性がとっても増える。
と中学校の家庭科で習った。
後、流通での温度管理(温度を変化させない)、
売り場が空調されてるってのある。
海外では工場は作れても、流通と売り場はムリ
だから、海外での生卵は今後もムリポ
生卵食うのキモいって言ってる外人にはいつもこの動画をみせるかURL張ってる。
なお移民は基本受け入れない模様。
観光しにおいで
日本は生食するからね
免疫力上げるためにサルモネラ菌にあたるなんてイヤだよ
外人さん、日本以外で生卵は食べないでくださいね^^
> 絶対汚れたやつを買うね。
> ドイツの卵はニワトリから出たばかりのを売ってるから気にせず買うよ。
> それに工場で卵を洗うのに使う水は有害な物質が入ってるに違いない。
> それに工場で卵を洗うのに使う水は有害な物質が入ってるに違いない。
最近ドイツ人に対しての認識を改めつつあります。
この間、テレビで特集を見たが、この動画より更に進んだ衛生管理システムだった。
日々進歩して、より安全になっている。
西欧人は一ヶ月以上たった生卵を平気で料理に使う人達だからなあ
加熱するから問題ないらしい
一般家庭用にペットボトル入りとき卵が売ってる
日本人の感覚ではついていけない
ドイツ人って知ったかぶりするの得意だよ。
自分を知的に見せるのが普通だからさ
ドイツ人はフンや羽毛の付いた雑菌まみれの玉子食ってりゃ良いだろ。
殻まで食べないと言うなら洗浄水だって気にならないはずでしょ。
割る時に手袋でもしてんのかよ。
日本では昔、卵は高級品だったのよ。
だから、卵かけご飯は憧れだったの。
それゆえ、生でも安全に食べられるように頑張った結果なの。
てゆうか、生で食べれない卵って、火を通しても危なそうなんですがw
※14
そんなこといってたら外食できないぞ
ゆで卵なんかは簡単に殻がむけるようにあえて古い卵使ってるし、加熱用なんて2-3週間たってたりする
※1
洗わない方が長期間保存出来るが、サルモレラ菌が繁殖するので、生で食えない。
欧米の卵が一ヶ月くらいもつのがその理由
サルモネラ菌は卵の殻に付着しているのがほとんどだからね
ここまで洗浄してるから日本では卵かけご飯が食べられる
でも海外でもカルボナーラのレシピでほぼ生卵を絡めるに近いものがあるけど、
あれは気にならないのだろうか?
パスタの余熱だけでは不十分な気もするけど
卵は「肛門」から出てるって知らないのかね
タルタルステーキにも生の卵黄混ぜてたような
もうあれだ、外人で生卵好きなら鶏飼っとけ
ドイツ人はほんとに頑固だね!
自然のままでも食あたりを起こすんじゃ安全とはいえないよね。
これについては日本の方針が正しいと思うわ。オーガニック信仰も判らんではないけどさ
イギリスでは、食器の洗った後に、洗剤を丁寧に落とさない。
と、彬子女王殿下が、イギリス滞在記で書かれていた。
日本じゃ食中毒になるのって牡蠣の方が有名だよな
特定の食べ物食べて食中毒になるのも最近ないし大体工場の従業員の中にノロウイルス感染してて集団食中毒の方が最近ある
>>絶対汚れたやつを買うね。ドイツの卵はニワトリから出たばかりのを売ってるから気にせず買うよ。それに工場で卵を洗うのに使う水は有害な物質が入ってるに違いない。
負けず嫌いもたいがいだなww 違いないってwww
だったら食品の全ての洗浄をやめろよw 有害物質が入ってるかもしれないぞw
欧米も衛生面では後進国なんだよw