
1:Anonymous
こんなお店がどうしてアメリカにはないんだ!?
2:Anonymous
ここは何処なのかな?凄い店だね。
3:Anonymous
中野ブロードウェイってところだよ!
オススメまとめ記事
- 海外の人達が語る「自分の国に持ち込みたい日本の習慣、生活、製品」:海外の反応
- 外国人「世界中で愛されてると思ってた食べ物・飲み物って何かある?」 【海外の反応】
- マケドニア人「日本特有の街並みが好きすぎて困る、めちゃくちゃ快適そうだ」 【海外の反応】
- 韓国人「韓国とギリシャに見る12の共通点」
- 「世界中の人間の95%が知ってるぞ」日本で生まれ、世界中で売られるようになった渦巻き型蚊取り線香に対する海外の反応
- 「日本はご飯に梅干しだろ?」日本含む世界18か国の『国旗をその国で伝統的に食べられている食べ物で表現した写真』を見た海外の反応
- 【小ネタ】海外「みんなはスタジオジブリとディズニーどっちが好き?」:海外の反応
- 「お帰り、松井!」元大リーグ選手の松井秀喜が特別アドバイザーとしてヤンキースのフロント入りをする事に対する海外の反応
- 外国人「どうしてアジア人は黒人を物凄く嫌悪するの?」 【海外の反応】
- グルジア人「世界の皆はグルジア共和国について何か知ってる事ある…?」 【海外の反応】
- 韓国人「韓国では日本企業、日本では韓国企業として扱われている会社」
- 韓国人「中国、韓国、日本の首都を比較してみよう」→「日本が最高!」
- 韓国人「1870年代の日本の新聞を見てみよう」→「マンガが発達したのには理由があるね」
- 韓国人「やはり職人の国…日本のオムライスに衝撃!」→「料理も芸術になるんだな」
- 【日本】なぜ日本の目は細いのか【ポーランドボール】
4:Anonymous
どうしても日本に行きたい。ここは最高な場所だな!俺がもし$5,000くらいあったら全てアニメやポケモンやレトロゲームに費やすのにな!
5:Anonymous
>>4
とりあえず日本人の友達とか泊めさせてくれる友達を探してお金を浮かせて買いに行くならすぐ出来るよ。
とりあえず日本人の友達とか泊めさせてくれる友達を探してお金を浮かせて買いに行くならすぐ出来るよ。
6:Anonymous
これを見てるみんなが行きたいって言うのは当然だな。
8:Anonymous
今すぐに日本に引っ越したい!
12:Anonymous
人形を渡す時の子供のリアクションが良かったw
13:Anonymous
wwwwwこいつら一体いくらお金を持ってるんだろうか?
15:Anonymous
日本って本当に特別な国だな。
16:Anonymous
本当にオタクにとってはパラダイスのような国だな!
18:Anonymous
ポケモンカードもメチャメチャたくさんあるな!日本に行ったら買いまくりたい!
19:Anonymous
店の中のもの全部欲しいわ!
引用元:RETRO GAME HUNTING - Japan Day 7 - PART 1
オススメまとめ記事
- 海外の人達が語る「自分の国に持ち込みたい日本の習慣、生活、製品」:海外の反応
- 外国人「世界中で愛されてると思ってた食べ物・飲み物って何かある?」 【海外の反応】
- マケドニア人「日本特有の街並みが好きすぎて困る、めちゃくちゃ快適そうだ」 【海外の反応】
- 韓国人「韓国とギリシャに見る12の共通点」
- 「世界中の人間の95%が知ってるぞ」日本で生まれ、世界中で売られるようになった渦巻き型蚊取り線香に対する海外の反応
- 「日本はご飯に梅干しだろ?」日本含む世界18か国の『国旗をその国で伝統的に食べられている食べ物で表現した写真』を見た海外の反応
- 【小ネタ】海外「みんなはスタジオジブリとディズニーどっちが好き?」:海外の反応
- 「お帰り、松井!」元大リーグ選手の松井秀喜が特別アドバイザーとしてヤンキースのフロント入りをする事に対する海外の反応
- 外国人「どうしてアジア人は黒人を物凄く嫌悪するの?」 【海外の反応】
- グルジア人「世界の皆はグルジア共和国について何か知ってる事ある…?」 【海外の反応】
- 韓国人「韓国では日本企業、日本では韓国企業として扱われている会社」
- 韓国人「中国、韓国、日本の首都を比較してみよう」→「日本が最高!」
- 韓国人「1870年代の日本の新聞を見てみよう」→「マンガが発達したのには理由があるね」
- 韓国人「やはり職人の国…日本のオムライスに衝撃!」→「料理も芸術になるんだな」
- 【日本】なぜ日本の目は細いのか【ポーランドボール】
この投稿へのコメント
仕方が無いんだ。
ブロードウエイの6階は異次元と繋がっているし、
年に一度は富士の樹海のように大規模捜索からね。
ふぁっくふぁっく、うるさいわ、アメガキw
個人的にはアキバより好き。
あと、雑貨屋のおばちゃんがめちゃ良い人で話し込んでしまった
ネット時間でいうと5年くらい経ってる動画だな
ネタ古すぎィ!