外国人「日本の飴細工職人を初めて見たけど、カッコよすぎる!」

dd6d12d81062d76753213d77d426dfa4




1Anonymous

あのおっちゃん凄いな!めちゃめちゃ綺麗だ!




2Anonymous

俺はずっとこのおっちゃんが飴細工してるところを見ていられる。




3Anonymous

一個欲しいなぁ。でも買ったとしても食べられないだろうな。




オススメまとめ記事




4Anonymous

非常にユニークなパフォーマンスだと思った。だから日本が好きなんだよなぁ。




5Anonymous

はさみでチョキチョキしてるのを見てて痛そうって思うのは僕だけかな?





6Anonymous

飴細工はもちろん、日本のお祭り自体行った事がなかったから是非行ってみたい!




7Anonymous

素手でやってるんだね。俺はゴム手袋を付けて欲しいと思った。




8Anonymous

>>7
あ〜俺も全く同じ事を思ったよ!




9Anonymous

どうしてタコが鉢巻してるだけなのにこんなに笑っちゃうんだろうwすごく面白いデザインだね!





10Anonymous

これって何で塗ってるのかな?絵の具みたいに見えるけど食べられるの?




11Anonymous

俺も近所のお祭りに行ったらこういうのやってるの見つけたから買ったよ!そして買ってテーブルの上に2分間置いただけなのに取りに行こうとしたらなくなってたの。当時の大学生の500円は痛かったなぁ。




12Anonymous

食べ物のアートを見るの大好き!





13Anonymous

こういう日本の文化は好きだな。飴細工もとても可愛いしね!




14Anonymous

こんな美しいものを食べたら罪悪感を感じそうだな。でも食べたら美味しそう!




15Anonymous

物凄く丁寧に綺麗に時間をかけて一本一本仕上げてるんだね。素敵だ。




16Anonymous

そのおっちゃん凄い事やってるね!日本の祭りってどこでもこういう事をしてるのかな!?凄く上手い!私はパンダを作って欲しいなぁ!




17Anonymous

こんなん食べるの勿体無いだろ!w




18Anonymous

手先が器用で素早くて正確でとんでもないと思った。こういう事が出来る日本人は今後も絶やさず増えて欲しいな!




19Anonymous

これってつまり砂糖の塊なんだよね?買ったら蟻が来ないように飾らなきゃ…。




20Anonymous

きっとあの塗ってるものも食用でしょ。





21Anonymous

たとえ食べられなくても作ってる工程を見て、購入して、眺めるだけでも幸せだろうな。短い時間でも幸せを感じられそう。




22Anonymous

日本の職人ってカッコイイな!




引用元:Japanese Amezaiku/飴細工 (Candy sculpture)

オススメまとめ記事

この投稿へのコメント

Anonymous foreigner

ちょっとヤンキーっぽいね、奥にいるのは嫁さん?
左手の中指の爪が汚れてるように見えて気になる

返信する
Anonymous foreigner

ちょっとヤンキーっぽいね
露天商やってる人だ
順風満帆で美大でも出て新卒でこういう仕事してるとでも思ってるのかね
バカじゃねーの

返信する
Anonymous foreigner

ひよこの飴作ってもらった事あるけど可愛くて食べにくかったなぁ笑
あと、飴風船は凄く難しかった

返信する
Anonymous foreigner

ゴム手袋なんかしてたら飴の熱でゴムがやられて
飴にゴムの臭いが移るんだよ!
それともガイジンは、食べ物を触る前に手を洗うってことしないのか?

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)