外国人「日本のQRコード使用率は他の国よりも多いと思う。」【海外の反応】

qr_code_on_face




1Anonymous

日本は街中にQRコードがあって楽しい!




2Anonymous

UKでQRコードを見た事はあるけど、日本ほどポピュラーなものでもないんだよね。一応バーコードリーダーのアプリは持ってるんだけど全然使ったことがないw




3Anonymous

自分の名刺に自分の詳しいプロフィールのQRコードを載せてるよ。




4Anonymous

QRコードの存在自体初めて見た。
アイルランドでも普及すればいいのに!




オススメまとめ記事




5Anonymous

QRコードってあると便利だって事を知ってる人は少ないと思う。日本ではたくさん見かけるから皆よく使ってるんだろうな!




6Anonymous

とてもおもしろい機能だな。俺もこれをスキャンする機会が欲しいなぁ。





7Anonymous

昔は全然流行ってなかったけど今は色んな国で利用されてるよね。




8Anonymous

いちいちURLを打ち込む必要がないという大きなメリットがあるから助かる。





9Anonymous

カナダで普及したのは結構遅かった気がする。




10Anonymous

なんて便利な機能だ。街中にあったら楽しくてやっちゃうよ。アプリゲットして街でやりたい。




11Anonymous

これを開発した人は賢いよな。アメリカでも色んな所に散らして欲しいな。





12Anonymous

興味がなかったせいか、この動画を見るまでは意味不明な記号にしか見えなくてずっと放置してたよwありがとう!




13Anonymous

俺は3DSを使ってスキャンをしてるぜ!




14Anonymous

俺の国にもQRコードはあるけど日本みたいに至る所にはないなぁ!




15Anonymous

俺は日本に住んでるけど、昔はQRコードを普通に使ってたけど海外から来る友達にQRコードの事を教えたら「知らなかった!」ってリアクションが多かった。俺からしたら海外の方が遅れてた方がビックリだった。




16Anonymous

昔はQRコード対応してない携帯が多かったけど今はスマホでアプリをダウンロードして使えるから、おかげで結構使ってるよ。





17Anonymous

ポスターを見ただけで終わらせず「次はウェブサイトを見せる!」っていう流れがよく出来てるなと思った。




18Anonymous

そういえば動画で自分の体に自分のプロフィールのQRコードのタトゥーを入れてる人が居て衝撃を受けた。QRコードのブームがなくなったらどうするんだろうか。





19Anonymous

QRコードの存在は知ってるけどコードがどこにあるのか見つけられないw




引用元:QR Code in Japan

オススメまとめ記事

この投稿へのコメント

Anonymous foreigner

そりゃ日本人が開発して特許フリーにして日本で普及してだいぶ経ってから海外が受け入れたんだから当たり前だろ

返信する
Anonymous foreigner

これ私の友達のお父さんが開発したやつだ
この前までアメリカで技術提供してたけどもう日本にいるよ
天皇陛下にも会われたらしい

返信する
Anonymous foreigner

日本はガラケーコンテンツが充実してたから普及しやすかったのかね

返信する
Anonymous foreigner

そしてユニークQRコードで面白いことが出来るのは妖怪ウォッチが証明した
もっといろいろやってくれる会社が増えたらいいな

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)