外国人って意外と日本のお寺が好きな人多いよね!【海外の反応】

6dedfec53441889b76211262a315abb1




1Anonymous

デカイ上に美しいな。見せてくれてありがとう!




2Anonymous

休日に日本旅行でもしようかな。こういうの見ると行きたくなるんだよなぁ。




3Anonymous

そういうお寺の中に人は住んでるのかな?もし住んでたらその中に外国人はいるのかな?




4Anonymous

>>3
仏教徒になれば住めるんじゃないかな?




オススメまとめ記事




5Anonymous

日本が好きな理由がこれなんだよな。





6Anonymous

私はもしかしたら、お寺に恋をしてしまったかもしれない!日本に行く目的が出来たから後は行くだけだ!




7Anonymous

なんて美しいんだ。本当の本当に美しい。





8Anonymous

お坊さんが被ってる帽子がカッコイイね。
あれ結構欲しい。





9Anonymous

>>8
確かにあれどこで売ってるんだろうね?あれを被っただけで一気にお坊さんらしくなる。





10Anonymous

建物も庭もみんな新しいみたいだけど一体いくらかかってるんだろう?




11Anonymous

本当にかっこいいな。もし日本に行って寺巡りをスタートするならまずは鹿児島からスタートしたい!





12Anonymous

俺もそうだけど、やっぱり外国人でも日本のお寺が大好きな人が結構いるもんだね。




13Anonymous

その寺に住むにはやっぱり条件があるのかな。本当に本当に住みたい。都会よりもね。





14Anonymous

まさに平和の象徴にふさわしい場所だな。




15Anonymous

初めて行く人に言うことがあるとすれば、とりあえず靴はちゃんと長時間歩けるようなものをオススメする。それと他の人がやってる事をマネをすること。外国人に対しても優しく教えてくれるから安心すること。




16Anonymous

美しい写真ばかりだね!俺も近々日本に行くんだけど九州方面には行けないんだ。妻がどうしても大阪と京都に行きたいっていうからその中で寺を探すわ。





17Anonymous

外国人観光客が多いからかパンフレットも英語対応してるよね。




18Anonymous

>>17
人によるけど、極稀に英語が話せるお坊さんがいるよ。ギャップがすごくてふいたw




19Anonymous

お寺って形も色も特徴的で見てまわるのが楽しい!




引用元:English-friendly Japanese Temple!

オススメまとめ記事

この投稿へのコメント

Anonymous foreigner

イスラム教徒は好きではないよ。
そのイスラム教徒が世界中に何人いるのかって考えたら・・・。
この時点で外国人はお寺が好きなんて言ってられないよね。

返信する
Anonymous foreigner

「鹿児島から順番に制覇する!」タイプの外人はたいがい鹿児島を出ないうちに挫折する
まずは日本の広さを正確に認識しろ話はそれから

返信する
Anonymous foreigner

うち寺だけど、冬は住めないからな(住むとこじゃないけど)w
冬は中に氷張るし

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)