外国人「日本のガソリンスタンドはセルフじゃないのか?」【海外の反応】

20121214ojigi




1Anonymous

セルフなのに親切にスタッフが対応してるのか!




2Anonymous

The customer is God(お客様は神様)か。俺には理解出来ない感覚だ。
でもそんな対応されたら気持ちいいだろうな。




3Anonymous

俺は日本のお店のこういう所が好きなんだよね。本当にユニークなサービスだと思う。




4Anonymous

セルフなのに店員がいるからセルフじゃないみたいw




オススメまとめ記事




5Anonymous

これは本当だよね。私も日本に行った時すごい丁寧だという印象を受けた。




6Anonymous

てか関係ないけど日本の車って可愛い車ばっかりだなw





7Anonymous

>>6
そもそも汚い車が少ないよね。こっちは泥道が多いからかな。




8Anonymous

日本が一番フレンドリーで平和に住める国だと思う。




9Anonymous

アメリカのデパートにはたまにエスカレーター・マンが立ってるけど、それと似てると思った。人が通る度に「足元に気を付けてください」って一人一人に言うの。





10Anonymous

西洋の人が欠けてる部分って接客対応だと思う。もちろん俺自身もね。まぁアメリカはヨーロッパには勝ってると思うけどね。




11Anonymous

メキシコのセルフスタンドにもこういうスタッフがいるよ。





12Anonymous

日本の接客サービスはトップレベルだよな。




13Anonymous

The customer is Godだって!?なんてカッコイイ言葉なんだ!
俺の口からは決して言えないな。アメリカから日本に引っ越したい。





14Anonymous

アメリカの全ての店でこういう丁寧な接客対応を強要する必要はないと思うけど、やれば素敵だと思ったし店員も客もどっちもハッピーになると思う。




15Anonymous

これって普通のガソスタとセルフと値段が違うのかな?




16Anonymous

あれ?日本のスタッフって安全ヘルメットとか白い手袋とかはしないんだね!





17Anonymous

日本の文化、特に丁寧な接客には追いつけないだろうな。




18Anonymous

若い時からこういう経験してるんだね。バイトの人若そうだな。




19Anonymous

まるでパパが寝てる私にお布団をかけてくれるような優しさだ。




引用元:Self Serve.. with Excellent Service!!

オススメまとめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)