外国人「職人が見えない回転寿司屋がハイテク過ぎる!」【海外の反応】

tumblr_lfab8ydtDC1qe8iyoo1_500


1Anonymous

寿司職人が見えない回転寿司を海外番組が徹底解剖してた。タッチパネルで注文したらハイスピードで直接運んでくれる。中の職人さんもコンピューターの力を使って管理。お会計も簡単でお皿を中に入れてレジに行くだけ。最後にはおまけのガチャガチャが出てくる。





2Anonymous

太ってる俺にとってはありがたいシステムだ。店員さんを気にせず食べ続けられる。しかも最後ガチャガチャが出てくるなんて楽しそうだ。




3Anonymous

最後にガチャガチャ?何かオモチャが当たるのか?気になるわ。




オススメまとめ記事




4Anonymous

このビデオのガチャガチャの中身をカットした理由はきっと大したこと無かったからだよ。





5Anonymous

タッチパネルで注文したら自分が食べたい寿司が来るのは知ってたけど、自分専用のレーンでストレートに自分の所まで届くのが凄いと思った!




6Anonymous

ニューヨークにも一応こういうお店が一店だけあるよ。結構高いけど月曜日だけが半額の日。





7Anonymous

まるで自動販売機みたいな寿司屋だな。日本語が下手でも一人で行けそうだ。




8Anonymous

こういう便利なシステムは寿司関係の店のみだよね。どうしてマクドナルドにはないのだろう?




9Anonymous

まるでドイツにあるハンバーガー屋みたいだ。
ジェットコースター・レストランって呼んでるよ。





10Anonymous

日本の回転寿司って進化し続けてるから毎回驚かせるよ。味もとても美味しいしね。キッチンの中も清潔そうだし。




11Anonymous

なんて完璧なシステムなんだ。怠け者でも働けそうだな。




12Anonymous

カリフォルニアのオレンジカウンティのくら寿司にも似たようなシステムがあるよ!





13Anonymous

日本に遊びに行った時このお店に行った事がある!最高だったよ!




14Anonymous

お皿を隠してお会計を誤魔化されたらどうするの?




15Anonymous

>>14
そこは日本だぞ?日本人はそういう事をしない。




16Anonymous

カッコイイ機能だな。アメリカだとこういうハンバーガー屋はたまに見かけるよ。俺が住んでるシアトルにもこういうのがある。




17Anonymous

イスラエルの回転寿司は寿司ステーションと呼ばれてるんだ。





18Anonymous

これはガチャガチャの景品の為にお皿を増やさせる(たくさん食べさせる)作戦なんだな。




19Anonymous

日本には回転寿司があるけどアメリカのHOOTERSだって負けてない!




20Anonymous

シアトルにはこういう系のお店はたくさんあるよね!





21Anonymous

アメリカのドライブ・スルーにもこういう機能が欲しい。そしたら注文を間違えられる心配もないしね!




22Anonymous

>>21
でも機械を操ってるのは人間なんだぞ?




23Anonymous

日本はとことん機械化するんだな。メイドカフェもこんな風になったりしてw





24Anonymous

日本の回転寿司屋がどんどん楽しくなっていくぞ!!!




引用元:The automated Japanese restaurant without waiters

オススメまとめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)