外国人「日本にはお菓子の専門店があってしかも安いの!?」【海外の反応】

b9443bf0af5761a73ae2e808e7f09ef7




1Anonymous

お~、日本にお菓子専門店があったのか!知らなかった!




2Anonymous

日本のお菓子って言ったら「ぷっちょ」が一番好きだったな!




3Anonymous

まじかよ!こういう店って東京にあるのかな!?




4Anonymous

日本のお菓子って本当に安いし美味しいよね。




オススメまとめ記事




5Anonymous

全商品が驚くほど安いね。買いまくれるじゃん!




6Anonymous

ニューメキシコに住む僕の友人は「日本のお菓子は種類が多い上に美味すぎる!」って言ってたよ :)





7Anonymous

日本人の友達と日本でルームシェアしてるんだけど海外のお菓子が売ってて安いスーパーがそばにあるんだよ!ラーメンも海苔もクラッカーも安いんだよ!




8Anonymous

日本のお菓子の成分を注意して見てたんだけどアメリカみたいにむちゃくちゃな成分表じゃなかった。全然驚かなかった。さすが日本って思ったけどね。日本人はダイエット思考な人が多いからね。アメリカは体に悪い成分ばっかり入ってる。




9Anonymous

>>8
俺の親父も同じ事言ってた。親父は香港出身で今は家族でアメリカに住んでるんだけどアメリカのお菓子はむちゃくちゃだって。お菓子も飲み物も全て甘すぎるものしかないって。




10Anonymous

日本のキャンディーとスナック菓子は最高だったな。特に煎餅が一番のお気に入り。





11Anonymous

日本のお菓子で一番ビックリしたのはポテトチップスかもしれない。味がいい。




12Anonymous

100円もしないお菓子がたくさんあるって天国じゃんか。




13Anonymous

えっ!?乾いた魚もお菓子なのか!?





14Anonymous

これに比べたらアメリカのお菓子はどれも甘すぎるし料理もしょっぱすぎる。アメリカは度が過ぎるんだなと思った。




15Anonymous

日本に行くまではタコのお菓子を食べた事がなかったんだけど、食べたらハマっちゃったんだ。コロンビアに住んでるから手に入らないよ…。




16Anonymous

俺だったら毎日プリングルスとピーナッツm&mを買ってるわ。





17Anonymous

こんなお店が近くにあったら自分の家がお菓子コレクションになっちゃうよ!




18Anonymous

ウチの地元のスーパーにこういう駄菓子が売ってて欲かってるよ。





19Anonymous

魚とかイカとかしょっぱそうだね?




20Anonymous

お菓子よりお餅た食べたい。お餅は売ってないの?




引用元:Japanese Candy Store!!

オススメまとめ記事

この投稿へのコメント

Anonymous foreigner

日本のお菓子は煎餅とか甘くないのもあるし、和菓子は甘さ控え目が主体だからな
少なくとも洋菓子よりは甘さ的には健康的だと思う
洋菓子は砂糖やクリームが主体だから仕方ないけど

返信する
Anonymous foreigner

アメリカのお菓子だけじゃない。アフリカも中東もトルコも東南アジアも、幼稚な味だぞ。
繊細な味のお菓子は北欧、日本、中国、、、と結構少ない。

返信する
Anonymous foreigner

只のディスカウントショップでしょ?
それとも、駄菓子の問屋?

返信する
Anonymous foreigner

海外の“甘い”は頭が痛くなる程の、とか言っちゃっても過言ではないと思うわ。
なんていうの?味が、強い。

返信する
Anonymous foreigner

>海外のお菓子が売ってて安いスーパーがそばにあるんだよ
たまに輸入菓子で異様に安いのがスーパーで山積みになってたりするよね。
あれは、絶対手を出さないですねー(笑)

返信する
Anonymous foreigner

外国でお菓子が強烈に甘いのは糖分接種をお菓子でしてるからとかなんとか。
日本は米食べるから糖分少な目でいいんだよね。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)