外国人「青島にいる猫の写真だけど、これ実在するんだよ。」【海外の反応】

no title


1Anonymous

この島(青島)の猫たちはフォトショップで増やしたわけじゃないよ。日本に実在する猫の島と呼ばれる猫だらけの場所なんだ。



青島には2013年現在、漁師4名を含む50歳代から80歳代の島民15名に対して、猫が100匹以上も生息している。
島民の数が50名を割った10年ほど前から逆に猫の数が増え始めたという。
2013年9月に青島での猫の生態を撮影した写真がブログなどに転載されたことで一躍注目を集めるようになり、猫好きの観光客が猫目当てに次々と訪れるようになった。
「猫好きにはたまらない楽園」とも評されている。
なお、住民の半数は猫嫌いではあるものの「でも、なんとなく共存してきた」と語っている

http://ja.wikipedia.org/wiki/青島_猫の島




2Anonymous

いくらなんでもこんなたくさんの猫がいたら行きたくないわ。




3Anonymous

猫放置し過ぎだろ!wwwww




オススメまとめ記事




4Anonymous

こんな場所は絶対怖くて行けない場所だね。絶対何か病気持ちの猫が多そうだな。




5Anonymous

どうしてだろう…猫がたくさんいるのに全然感動しないw





6Anonymous

いやいや、これはきっとフォトショップで加工してるに決まってる、実に良く出来てるわ。今の時代は加工しようと思えばなんでも出来るからな。




7Anonymous

>>6
いや、これは加工されてないと思うよ。




8Anonymous

大久野島みたいだな。



大久野島(おおくのしま)は、瀬戸内海に位置する島で、芸予諸島の1つ。
広島県竹原市忠海町から沖合い3キロメートルに位置し、周囲は4.3キロメートル。
1934年(昭和9年)に瀬戸内海国立公園に指定されている。
「地図から消された島」や「毒ガス島」などと呼ばれ、第一次世界大戦以降の化学兵器製造の実態を今に伝えている。
また近年では多数のウサギが生息することでも知られ、ウサギ島とも呼ばれる。

http://ja.wikipedia.org/wiki/大久野島




20Anonymous

>>8
ググってみたけどここもメチャメチャすごいな!




9Anonymous

>>8
ウサギがメチャメチャ多いんだよね!





10Anonymous

>>9
その写真の人はきっとものすごくフンまみれになってるだろうな。




11Anonymous

彼らは船を買うべきだ。そして俺もその島に行ってみたい。




12Anonymous

俺は猫アレルギー持ちなんだけどこの写真を見てるだけでアレルギー反応をおこしそうだ。





13Anonymous

>>12
俺も見てるだけで目がメチャメチャ痒くなりそうだ。




14Anonymous

まるで猫のアダムとイヴから猫が増えていったように見える。




15Anonymous

うわー!めちゃめちゃテンションが上がるね!





16Anonymous

ここに引っ越したい!




17Anonymous

>>16
俺も同じく。飛行機に猫の餌を積んで向かわなきゃなw





18Anonymous

>>17
多分この猫達は餌よりももっといいモノを食べてそう。人間が食べるようなフレッシュな物を食べてそう。




19Anonymous

凄い異臭がしそうな島だな。絶対島ごと臭いよ。





21Anonymous

猫好きにはたまらない楽園だね!ここは行ってみたいリストに加わった!




22Anonymous

これは絶対に危険だと思う。何かの病気が蔓延しそうだな。




23Anonymous

この写真はiPadの待ち受け画面にしてるwとっても可愛い!





24Anonymous

この島に観光するのはいいけどレストランに行くのは我慢すると思う。




25Anonymous

猫は平和と幸福を呼び寄せるんだよ。





26Anonymous

まるで俺の家みたいだ。地元の動物避難シェルターにもらい手の無い16匹の猫を預かってるよ。




27Anonymous

ネコ好きだったら誰もがテンション上がる場所でしょ!




引用元:The island where it's reigning cats... and there are no dogs: The Japanese island where felines outnumber humans six-to-one after they were introduced to kill mice
引用元:"Cat Island" - Aoshima Island, Japan. Not photoshopped.

オススメまとめ記事

この投稿へのコメント

Anonymous foreigner

てっきり中国の話題かと……青島をチンタオって読んじゃったw

返信する
Anonymous foreigner

でもこういうの本当はよろしくないんだよなぁ
頭数が増えれば増えるほど、淘汰される頭数も増えるということだから
可哀想な猫を増やさないためにも、去勢・避妊手術が求められるな
観光地化した今だからこそ、人間が積極的に猫のために介入すべき

返信する
Anonymous foreigner

避妊ねぇ
自宅で1匹づつ飼ってあとはいい大人が餌やりしなきゃいいだけでしょ
あまえんぼの自己中人間

返信する
Anonymous foreigner

猫は餌をやるから殖えると思ってるやつがいるんだよなw
交尾するから頭数が殖えるんだよ
頭数コントロールするには避妊手術しかない

返信する
Anonymous foreigner

※3は知能レベルの低い原始人だということはよくわかった
人間と共存する以上、頭数コントロールは必要不可欠
餌やらない云々で解決する問題ではない
生物はみな種を残すために交尾する
むしろ飢餓状態にある生物こそ交尾本能が強くなる
だから根本的に交尾できなくすればいい
自然に反するし猫にとってつらいと思うかもしれないが、結局産まれたところで苦しむくらいなら、最初から産まれなければ苦しくもない
その代わり、産まれてきた猫たちには精一杯の愛情を注ぐ

返信する
Anonymous foreigner

グーグルアースで件の島を見に行って、猫が散見されてわろた
ストリートビューで細い路地裏まで入り込んでわろた
煙突背負ったような男の影がひたすら映りこんでわろた

返信する
Anonymous foreigner

和猫じゃ無いよね、移民を受け入れるってこう言う事なんだ。

返信する
Anonymous foreigner

みんなよく似た和猫ばかりだね
みんな兄弟姉妹親戚関係なんだろうな

返信する
名無しの海外まとめネット

似たような毛色の猫が多くてちょっと怖いな。
生まれたての猫が鳥に食われたりして一応自然の節理は働いてるらしい。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)