外国人「日本ってどうしてあんなに堂々とタバコを売ってるんだ?」【海外の反応】

1297638670438_ORIGINAL




1Anonymous

すぐ手に届く所に売ってるなんて…ちょっと違和感ある。




2Anonymous

これだとミッション・インポッシブルみたいに防犯カメラにバレずに音を立てずに取れちゃうじゃん!




3Anonymous

手に取りやすいから買いたい人からしたら便利だと思うけどね。




オススメまとめ記事




4Anonymous

おお!マルボロが420円もするのか!インドネシアだったら同じマルボロ3箱も買えるぜ!





5Anonymous

>>4
でも420円って地球規模で考えると全然安い方だよ。俺はスイスに住んでるんだけど、こっちのタバコは日本の2倍なんだよ。日本円にすると1箱約920円。だからこっちでタバコ吸う時はよく考えて吸わないとだめなんだ。




6Anonymous

>>5
俺はカナダ在住だけどこっちでは$14もするんだぜ。こっちも420円になって欲しいなぁ。




7Anonymous

私はアメリカ在住だけどそんな風に子供でも手に取れるような場所においてないよ。





8Anonymous

俺の国では「タバコ専門店」でしかタバコが買えないようになってる。




9Anonymous

ここUKだと客に見えない所に隠してるよ。店員に銘柄を言わないと取ってくれない仕組みになってる。




10Anonymous

面白い売り方だな。ここアメリカだとカウンターの中に置いてあるからな。どんな種類のタバコもね。





11Anonymous

こういうブースがあるのがカッコイイと思う。俺はアメリカとオランダに住んでるんだけどセキュリティー厳しいぞw




12Anonymous

良いもの見た気がする。ウチの国とまるで真逆だ。




13Anonymous

しかも日本のタバコって時々景品がついてきて、なかなか豪華なんだよな!




14Anonymous

これじゃ大人びた子供も簡単に買うことが出来ると言う事じゃんか。




15Anonymous

日本のタバコ・セキュリティーが甘すぎる!




16Anonymous

俺だったらそのタバコ・ブースに電気ショックを設置してタバコを取ろうとしたら手にビリビリっと電気が走って「体に悪いですよ」ってスピーカーから出る設定にしたい。





17Anonymous

日本に友達を連れてきた時に驚かせたいな。「日本のタバコってどんな風に売られてるか知らないっしょ?見せてやるよ」って言いたい。




18Anonymous

カナダでタバコを売る場合は商品を見せては行けないっていう法律があるんだ。





19Anonymous

面白い!UKだと法律的に子供に見られないように商品を中に隠すんだ。というか日本はタバコに厳しいイメージがあったんだけど。アニメとかマンガで規制されてた気がするけど勘違いかな?




20Anonymous

>>19
ロシアでもそう売られてるよ。





21Anonymous

>>19
同じくタイでもシャッターを閉めて商品を見せないように売ってる。





22Anonymous

タバコは中毒になるし体に悪いからこんな売り方はダメだと思う。




23Anonymous

日本人の店員が老人に対して「Sumimasen、この前禁煙するって言ったの覚えてないですか?タバコから離れて下さい!Arigatou Gozaimasu!」って会話が想像出来るよ。




24Anonymous

本当に日本って変わってるなぁ。




引用元:Cigarette Security in Japan!

オススメまとめ記事

この投稿へのコメント

Anonymous foreigner

隠したって意味ないよね
なんでそんな無駄な事するのか理解できない
隠してる国に限って10代から酒もタバコも平気でやってるし

返信する
Anonymous foreigner

世界には堂々と銃売ってたりクスリ売ってたりする国もあるからね
日本から見ればそっちのがヘンだけどね

返信する
Anonymous foreigner

ホントに世界は野蛮人だらけが基本だからな
日本人はそんな外人から守れる国とセキュリティーをどんどん作って行かないと
そのうちまた潰されされたり滅ぼされるだけだぞ

返信する
Anonymous foreigner

10の棚にハイソフトとか森永ミルクキャラメル置いても違和感なさそう。

返信する
Anonymous foreigner

隠すのは「俺が禁煙できないのは、タバコが見えるところにあるからだ」理論だったはず。
あと、日本の酒とタバコは20歳からってのは遅い方。10代後半から購入OKな国が多い。

返信する
Anonymous foreigner

はぁ? 日本から見れば逆にそっちが変わってる! 隠しても売るなら、最初から表に出しとけよw

返信する
Anonymous foreigner

国によっては麻薬扱いで販売や所持が禁止されてる国もあるからマシだよ。

返信する
Anonymous foreigner

まあ隠したり頼んで取ってもらわないといけないようにすると、
ハードル上がってちょっとずつでも購入者が少なくはなるだろう。
でもなんだろう・・・そこまで買うべきもんじゃないなら、もう売るの止めたら?

返信する
Anonymous foreigner

自分らが特殊とは思わないんだよな
売り物をコソコソ隠れるように売るほうがおかしいだろ

返信する
Anonymous foreigner

ヨーロッパではタバコは比較的簡単に、しかも高く買い取ってもらえるので
コンビニ強盗は現金と一緒にタバコを盗って行くことがあるそうだ。
つまり、店頭にタバコを並べておくのは現金を放置してるのと同じ。

返信する
Anonymous foreigner

まぁ、タバコなんて堂々と売るようなもんじゃねぇってのもわかる
禁止しないまでも、こそこそするぐらいでちょうどいいわ

返信する
名無しの海外まとめネット

外人「タバコ堂々売っているJAP頭おかしいwww」
俺ら「大麻や覚醒剤がなくならない海外頭おかしい」

返信する
名無しの海外まとめネット

日本でも普通レジの向こう側にあるのにこの記事の外人たちは勘違いしてそう

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)