1:Anonymous
2:Anonymous
3:Anonymous
しかも週一回の土曜の夜だけね。
オススメまとめ記事
外国人「プライベートでよく日本に来てるらしいね」キアヌ・リーヴスが秋葉原に出没していたことに外国人興味津々【海外反応】日本のアニメで「韓国が日本を統治してるかのような表現」があってネットが炎上!【台湾人の反応】
【韓国経済崩壊】サムスン、新製品で大迷走!!!! ギャラクシーS6に意味不明な機能を搭載し失笑を買う!!!! どう見ても末期症状!!!! 馬鹿だから奇抜な事をすればいいと勘違い!!!! 2ch「意味あるの?」「誤操作祭りだな」「最後は全面ディスプレイか」
【台湾の反応】H&Mが台湾進出、信義区に1号店開業!台湾人「台湾より日本で買う方が安い!」
米海軍と太平洋を東西分割支配する戦略目標を掲げる…中国共産党!
日本マクドナルド、100%中国産“パイナップルパイ”新発売!安全な韓国産キャベツも大好評!
【海外の反応】どうしてこんなにダサいの? 残念な日本人男のファッション、ベスト10
韓国人「韓国よ、これが日本の大型スタジアムだ」→「スケールが違う」
外国人「涙が出る・・」忠犬ハチ公と飼い主の再会が実現!?海外の反応
外国人「アメリカのワシントンにある桜って友好の証に日本から贈られたものらしい…」(海外反応)
アメリカ人「何があっても助けたい友好国トップ10を選んでみよう」 【海外の反応】
「ご主人様‥」 韓国人「復活する日本の造船業...7年ぶりに受注世界1位」
4:Anonymous
5:Anonymous
7:Anonymous
8:Anonymous
10:Anonymous
11:Anonymous
ほとんど違いはないよ。
たった今、君のおかげで俺はプールに行かない理由を思い出したよ。
12:Anonymous
それほどホットタブ(浴槽)のお湯は汚れてはいないらしい。
どちらにせよ、スイミングプールやスパのような公共入浴施設の水よりはマシな気がする。
13:Anonymous
バニャ、バーニャ(ロシア語:Баня)とは、ロシアのスチームバスである。フィンランドのサウナと比べて室温は低いものになっている。 多くのバーニャには部屋が3つあり、スチームバスのある部屋、洗濯室、入口の部屋である。入口の部屋には衣服をかける釘や休息用のベンチがある。洗濯室では熱湯が出る蛇口があり、適切な温度で洗濯するための冷水の出る蛇口などが設けられている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/バニャ
14:Anonymous
(1)日本の平均的な家庭の風呂は再加熱・フィルタリングシステムがあってお湯は循環し水温は一定のまま。
(2)浴槽の隣にあるシャワーエリアで身体を洗っている。
15:Anonymous
そして終わった後、それらをスープのダシとして浸かって外国人に売ってるんでしょ。
16:Anonymous
ホットタブの中の水は1日、1週間、1ヶ月そのままって場合もある。
湯を満たした大型のふろ桶(おけ)。米国で、友人同士などが一緒に入って、話をしたり、くつろぎの場として利用されている。
goo辞書 - ホット-タブ【hot tub】
18:Anonymous
最も文明化された生活だと思うね!
19:Anonymous
20:Anonymous
引用元:TIL That in japan it is normal for an entire family to bathe using the same water, scooping out any hair or debris between.
オススメまとめ記事
外国人「プライベートでよく日本に来てるらしいね」キアヌ・リーヴスが秋葉原に出没していたことに外国人興味津々【海外反応】日本のアニメで「韓国が日本を統治してるかのような表現」があってネットが炎上!【台湾人の反応】
【韓国経済崩壊】サムスン、新製品で大迷走!!!! ギャラクシーS6に意味不明な機能を搭載し失笑を買う!!!! どう見ても末期症状!!!! 馬鹿だから奇抜な事をすればいいと勘違い!!!! 2ch「意味あるの?」「誤操作祭りだな」「最後は全面ディスプレイか」
【台湾の反応】H&Mが台湾進出、信義区に1号店開業!台湾人「台湾より日本で買う方が安い!」
米海軍と太平洋を東西分割支配する戦略目標を掲げる…中国共産党!
日本マクドナルド、100%中国産“パイナップルパイ”新発売!安全な韓国産キャベツも大好評!
【海外の反応】どうしてこんなにダサいの? 残念な日本人男のファッション、ベスト10
韓国人「韓国よ、これが日本の大型スタジアムだ」→「スケールが違う」
外国人「涙が出る・・」忠犬ハチ公と飼い主の再会が実現!?海外の反応
外国人「アメリカのワシントンにある桜って友好の証に日本から贈られたものらしい…」(海外反応)
アメリカ人「何があっても助けたい友好国トップ10を選んでみよう」 【海外の反応】
「ご主人様‥」 韓国人「復活する日本の造船業...7年ぶりに受注世界1位」
この投稿へのコメント
そもそも海外の人はお風呂に毎日入るという習慣が無いからこの手の話は順を追って話さないといけないな!
外国人って毎日風呂にはいらないらしいけど、シャワーだけで全身が綺麗になるとは思えないんだけど。
体を清潔にするには、軽く汗をかき全身の毛穴がガバっと開くまで湯船に浸かり、それから石鹸で体を洗って毛穴の奥の汚れも落とす。
シャワーでしか体洗わない人って体の何処がとんでもなく汚れてるところがありそう。
日本人も韓国人が家族で同じ皿の料理を
グチャグチャつつきあってるの見るとすごく不衛生に見えるし気持ちは分かる。
でも外国人は一つ勘違いをしている。
西洋人が風呂に1週間に1回くらいしか入らないから日本人もそうだと思い込んで
風呂の湯が赤で汚れるに違いないと思い込んでいることだ。
私の場合、最初に頭と体を洗う。石鹸で頭を洗い、塩を頭皮に塗り込む。体を洗ってからそれら全てを洗い落とす。リンスは蜂蜜を使用。お湯に入っている際は、次の人のためにお湯を汚さないよう細心の注意する。浮いた髪の毛とかあれば洗面器で取り除く際にお湯を多めにすくい取って捨てる。減っても自動給湯するから問題ない。最後に浴槽から出る際は少し強めに体を拭いて水分を取る。これで体は完全に汚れが取れる。タオルは給湯蛇口で2度洗いしてからそのまま乾かす。夏場は90%がシャワー。冬場は90%が風呂。毎日。
私はこの手のお題に海外フォーラムで書き込んだ事があります。
「君らはシャワーという物を知らないのか」と。