1:Anonymous
俺はアメリカ人でシリアル中毒って言われるくらいシリアルが大好きなんだ。
そんな俺は現在日本に住んでて一年くらい経つ。
朝食はコーンフレークとグラノーラを交互に食べてた。
ところがシリアルのバリエーションが少なくて長く続かないんだ。それでいつも洗い物が溜まっていく一方で最近の朝食はファミマの100円クリームパンなんだ。年齢的にもシリアルは卒業かなって思ってきたよ。
だから参考に日本に住んでる外国人に聞きたいんだけど、みんな朝食は何食べてるの?
そんな俺は現在日本に住んでて一年くらい経つ。
朝食はコーンフレークとグラノーラを交互に食べてた。
ところがシリアルのバリエーションが少なくて長く続かないんだ。それでいつも洗い物が溜まっていく一方で最近の朝食はファミマの100円クリームパンなんだ。年齢的にもシリアルは卒業かなって思ってきたよ。
だから参考に日本に住んでる外国人に聞きたいんだけど、みんな朝食は何食べてるの?
2:Anonymous
魚フライのサンドイッチとコーヒー牛乳。
3:Anonymous
大体いつもはコンビニでコーヒーとか適当な食べ物を買ってデスクで食べてる。
時間が少しある時はグラノーラ入りヨーグルト。
時間がめちゃめちゃある時はグラノーラ入りヨーグルトと目玉焼きとトーストとコーヒー。
時間が少しある時はグラノーラ入りヨーグルト。
時間がめちゃめちゃある時はグラノーラ入りヨーグルトと目玉焼きとトーストとコーヒー。
4:Anonymous
ブラックコーヒー飲み過ぎて嫌いになった。
オススメまとめ記事
海外「新型を出して」日本のゲーム機の伝説的アイテムに米国ティーンが感動海外「いつか日本に・・・」日本の食堂で外国人がブランド牛肉を食べてみた
海外「日本の良さがある」日本のあの暖房器具が人気!?海外から絶賛の声
海外「アニメで学んだよ!」日本の小さな菓子パン作りキットに外国人も興味津々
【シリア渡航】杉本祐一の正体が 真 っ 黒 す ぎ て ヤバイ !!!
さっぽろ雪まつりの「国際雪像コンクール」でタイのチームが優勝!【タイ人の反応】
海外「行ってみたい」江戸時代から続く商業地区の美しい景色に海外が感動
海外「不公平だ!」日本の小さなレストランに外国人も興味津々
米・姉妹「アンコールワットで裸を撮ってみた^^」→逮捕【海外反応】
【閲覧注意】食べられるわけないだろ! 海外で驚かれる日本の食べ物ベスト10
【ISISコラ】仏メディア「日本人もシャルリーだ」【賛否両論】
日本との共催は無し!平昌五輪は単独開催へ(海外の反応)
7:Anonymous
>>6
ごろグラは聞いたことないわ。でも良さそうだね!ちょっと次シリアルを買いに行く時探してみるよ。
ごろグラは聞いたことないわ。でも良さそうだね!ちょっと次シリアルを買いに行く時探してみるよ。
8:Anonymous
>>7
近所のドラッグストアーとか見てみるといいよ。
近所のドラッグストアーとか見てみるといいよ。
9:Anonymous
家で食べる時はケロッグのグラノーラと飲むヨーグルト。
職場で食べる時は適当にパティスリー買うかコンビニでサンドイッチを買うかだね。
普段はコーヒーだけ飲んで昼ごはんまで我慢してる。
職場で食べる時は適当にパティスリー買うかコンビニでサンドイッチを買うかだね。
普段はコーヒーだけ飲んで昼ごはんまで我慢してる。
パティスリー (pâtisserie) は、フランスやベルギーにあるケーキや洋菓子を専門に扱うベーカリーの一種である。両国においては、パティシエの資格をもつ職人がいるベーカリーのみに、パティスリーの呼称が法的に認められる。英語のペイストリーとは同語源。
http://ja.wikipedia.org/wiki/パティスリー
10:Anonymous
>>9
グラノーラと飲むヨーグルトの組み合わせか。それは思いつかなかった。
グラノーラと飲むヨーグルトの組み合わせか。それは思いつかなかった。
11:Anonymous
ブラックコーヒーとバタートーストとゆで卵。もし週末やる気がある時はエッグベネディクトを作っちゃう。
夏になるとフルーツとヨーグルトとグラノーラかな。
夏になるとフルーツとヨーグルトとグラノーラかな。
エッグベネディクト(英語: Eggs Benedict)は、イングリッシュ・マフィンの半分にハムやベーコンまたはサーモンなど、ポーチドエッグ、オランデーズソースを乗せて作る料理である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/エッグベネディクト
12:Anonymous
バナナと納豆卵かけご飯と牛乳とサプリメント。
急いでない時はインスタント味噌汁を作る。
急いでない時はインスタント味噌汁を作る。
14:Anonymous
ビタミン・クッキーと無糖豆乳。
15:Anonymous
納豆ご飯、味噌汁ばっかり。
もし朝時間がたくさんあったら小魚を焼きたい。
もし朝時間がたくさんあったら小魚を焼きたい。
16:Anonymous
パンにピーナッツバターかジャム。
>>1はシリアルをどこで買ってたの?俺の住んでる場所の周りにはなくてさ。
>>1はシリアルをどこで買ってたの?俺の住んでる場所の周りにはなくてさ。
17:Anonymous
>>16
多分>>16は東京にすんでないんだろうね?普通のスーパーかイオンブランドのシリアルを買ってたよ。
多分>>16は東京にすんでないんだろうね?普通のスーパーかイオンブランドのシリアルを買ってたよ。
19:Anonymous
バターをトーストにに塗って、その上にマヨネーズかチーズかジャムか卵か、その日の気分で決める。
たまにパンケーキだったりフレンチトーストだったりするし餅を食べる時もある。
そしてたまに日本らしくご飯と味噌汁と適当なおかずを食べる事もある。
一回シリアル朝食を始めようと思って過去に2回だけやったことがあるんだけど、後々お腹が空いて無理だった。
たまにパンケーキだったりフレンチトーストだったりするし餅を食べる時もある。
そしてたまに日本らしくご飯と味噌汁と適当なおかずを食べる事もある。
一回シリアル朝食を始めようと思って過去に2回だけやったことがあるんだけど、後々お腹が空いて無理だった。
20:Anonymous
日本のホストファミリーは毎日パンだった。
クリームが凄いクロワッサンとかケーキとかあんパン、ピーナッツバター、チーズ、チョコ、など色々出来てきたね。
まぁどっちにしても美味しかったけどさ。お陰でデザート食えなくなった。
俺の友達のホストファミリーはトーストとか魚、ご飯、味噌汁、納豆が毎日出たらしい。
クリームが凄いクロワッサンとかケーキとかあんパン、ピーナッツバター、チーズ、チョコ、など色々出来てきたね。
まぁどっちにしても美味しかったけどさ。お陰でデザート食えなくなった。
俺の友達のホストファミリーはトーストとか魚、ご飯、味噌汁、納豆が毎日出たらしい。
21:Anonymous
>>20
あんぱんか、それは美味しそうだ。
あんぱんか、それは美味しそうだ。
22:Anonymous
トーストと手作りフムスと手作り野菜ジュース。
フンムスあるいはフムス、ハマス(アラビア語:حُمُّص ḥummuṣ, トルコ語:humus、ヘブライ語:חומוס)は、ゆでたヒヨコマメに、ニンニク、練り胡麻、オリーブオイル、レモン汁などを加えてすりつぶし、塩で調味したペースト状の料理。
英語でハモス(英: Houmousと呼ばれる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/フムス
23:Anonymous
玉子焼き、ソーセージ、トースト。もしくは変なベーグル。
18:Anonymous
TKG!!!+納豆!
10分で終わる。
10分で終わる。
引用元:What's for breakfast, Redditor-in-Japan?
オススメまとめ記事
海外「新型を出して」日本のゲーム機の伝説的アイテムに米国ティーンが感動海外「いつか日本に・・・」日本の食堂で外国人がブランド牛肉を食べてみた
海外「日本の良さがある」日本のあの暖房器具が人気!?海外から絶賛の声
海外「アニメで学んだよ!」日本の小さな菓子パン作りキットに外国人も興味津々
【シリア渡航】杉本祐一の正体が 真 っ 黒 す ぎ て ヤバイ !!!
さっぽろ雪まつりの「国際雪像コンクール」でタイのチームが優勝!【タイ人の反応】
海外「行ってみたい」江戸時代から続く商業地区の美しい景色に海外が感動
海外「不公平だ!」日本の小さなレストランに外国人も興味津々
米・姉妹「アンコールワットで裸を撮ってみた^^」→逮捕【海外反応】
【閲覧注意】食べられるわけないだろ! 海外で驚かれる日本の食べ物ベスト10
【ISISコラ】仏メディア「日本人もシャルリーだ」【賛否両論】
日本との共催は無し!平昌五輪は単独開催へ(海外の反応)
この投稿へのコメント
18は日本人だろww
やっぱり、日本に馴染み過ぎてる人もいるんだね
こういう人は帰国したら大変そう
シリアルは手軽だけど腹持ち悪いし太るよね