2:Anonymous
>>1
気にし過ぎだって!大丈夫だって!
気にし過ぎだって!大丈夫だって!
3:Anonymous
中国人「あっ!デンゼル・ワシントンだ!」
オススメまとめ記事
海外の反応「大金を積んででも・・・」日本のゲームの大剣を外国人が作ってみた海外「さすがトヨタ」レビュー中にアクシデント!平然と乗り切るトヨタ車に海外が仰天
海外「日本の魔法か!」日本の冬の定番料理に外国人も興味津々
海外「どういうことなの!?」海外の空手マン(?)のパフォーマンスが凄いことになってた
外国人「黒人が中国にいる時どんな感じか分からないでしょ?こういう感じだよ。」【海外反応】
海外「これいい!w」日本のデザイナーが生んだ新アイテムに海外が興味津々
海外「涙が・・・」日本人によるとあるカレーライスに外国人も興味津々
海外「ついにトヨタが戻ってくる!」トヨタの世界ラリー選手権への復帰が海外でも話題に
海外「どう使えばいいんだ?」日本の巨大すぎる抱き枕が海外サイトでも紹介されてた
海外「超期待!」日本の人気キャラが大暴れ!公開されたゲーム動画に海外が大興奮!
4:Anonymous
東洋系以外の顔は見慣れてないからしょうがないよ。
5:Anonymous
出た出た。またレイシストか。
6:Anonymous
>>5
レイシストとかそういう意識は子供たちの中にはないと思うよ。
レイシストとかそういう意識は子供たちの中にはないと思うよ。
8:Anonymous
>>1の写真は大げさだね。
9:Anonymous
>>8
いやいや、マジなんだよ。いい加減にしてくれって感じだ。
いやいや、マジなんだよ。いい加減にしてくれって感じだ。
10:Anonymous
俺の場合この子達の気持ちはすっごく分かるんだよ。
本当の話なんだけど、俺が初めて黒人を見たのは10歳の時アメリカに引っ越した時だったんだ。
本当の話なんだけど、俺が初めて黒人を見たのは10歳の時アメリカに引っ越した時だったんだ。
11:Anonymous
>>10
その感覚経験してみたいわwww
その感覚経験してみたいわwww
12:Anonymous
ちょっと>>1の考え方を変えてあげる!
きっと中国人の子供たちは>>1の事をNBAプレイヤーだと勘違いしてるに違いない。
ヤオ・ミンは中国でも人気なはずだし。
だからこういうシチュエーションになったら笑顔でハイタッチしてうそっぱちのサインを書けばいいんだよ!
きっと中国人の子供たちは>>1の事をNBAプレイヤーだと勘違いしてるに違いない。
ヤオ・ミンは中国でも人気なはずだし。
だからこういうシチュエーションになったら笑顔でハイタッチしてうそっぱちのサインを書けばいいんだよ!
姚明(ヤオ・ミン/ようめい,英語: Yao Ming,上海出身,1980年9月12日 - )は、中国のプロバスケットボール選手。
北米男子プロバスケットリーグNBAのヒューストン・ロケッツに所属していた。
ポジションはセンター。
背番号は11番。
身長229cm、体重141kg。
大男たちの集まるNBAの中でも非常に身長が高い選手であり、リーグを代表するセンタープレーヤーだった。
愛称は「明王朝」、「歩く万里の長城」、「Chairman Yao」。
http://ja.wikipedia.org/wiki/姚明
13:Anonymous
>>12
俺白人で先月中国から帰って来たんだけど、滞在中は注目の的になってなんだか有名人になった気分になって嬉しかったんだ。
アメリカではそんなシチュエーションを味わったことなかったから気持よかった。
俺白人で先月中国から帰って来たんだけど、滞在中は注目の的になってなんだか有名人になった気分になって嬉しかったんだ。
アメリカではそんなシチュエーションを味わったことなかったから気持よかった。
14:Anonymous
黒人とか関係なく人に向けて大勢でカメラを向けるのは失礼でしょ。
15:Anonymous
まぁ1,2回だったらいいけど、どこに行ってもこうだったらさすがに嫌だな。
16:Anonymous
俺も上海でまったく同じ経験をしたよ。
俺は白人で身長も高くて金髪だったから常にこんな感じだった。
俺は白人で身長も高くて金髪だったから常にこんな感じだった。
17:Anonymous
逆にこんな経験してみたいわ。
18:Anonymous
17>>
絶対アジアでしか出来ない経験だよな。
絶対アジアでしか出来ない経験だよな。
19:Anonymous
おい、>>1の写真の一番前の女の子、中指立ててきてるじゃん。
20:Anonymous
>>19
はははwww舐められてるなwww
はははwww舐められてるなwww
21:Anonymous
>>19
きっと俺らのマネをしてアピールしてるんだよ。意味も知らないのにw
きっと俺らのマネをしてアピールしてるんだよ。意味も知らないのにw
22:Anonymous
俺てっきりこの写真の中に黒人が混じってるかと思ったよ。
引用元: Ever wonder what being a black man in China is like? It's kind of like this.
オススメまとめ記事
海外の反応「大金を積んででも・・・」日本のゲームの大剣を外国人が作ってみた海外「さすがトヨタ」レビュー中にアクシデント!平然と乗り切るトヨタ車に海外が仰天
海外「日本の魔法か!」日本の冬の定番料理に外国人も興味津々
海外「どういうことなの!?」海外の空手マン(?)のパフォーマンスが凄いことになってた
外国人「黒人が中国にいる時どんな感じか分からないでしょ?こういう感じだよ。」【海外反応】
海外「これいい!w」日本のデザイナーが生んだ新アイテムに海外が興味津々
海外「涙が・・・」日本人によるとあるカレーライスに外国人も興味津々
海外「ついにトヨタが戻ってくる!」トヨタの世界ラリー選手権への復帰が海外でも話題に
海外「どう使えばいいんだ?」日本の巨大すぎる抱き枕が海外サイトでも紹介されてた
海外「超期待!」日本の人気キャラが大暴れ!公開されたゲーム動画に海外が大興奮!
この投稿へのコメント
黒人差別とかじゃないけど、黒人って大変だな。
差別よりかは、「よくわからない」が1番。
黒人はそんなに注目されて恥ずかしいのか?
逆にアフリカ言ってる中国人全体に
敵意なんて持って根エンダヨなこのクロンボ
30万人黒人がいる中国のある都市ではなにが多発してるんでしょうか
日本人で良かったは
俺が東欧に行った時もこんな感じだったぞ。
子供だし興味津々なんだろうね
デンゼル・ワシントンじゃねーよw