ウチの地元の服屋に買い物に付き合わされてる彼氏が時間を潰せるようにメガドライブを設置したみたいだ。
メガドライブ(MEGA DRIVE)とは、セガ・エンタープライゼス(現・セガ)が1988年10月29日に日本で発売した16ビットの家庭用ゲーム機である。
メーカー希望小売価格は21,000円。
米国・カナダではジェネシス(GENESIS)という名称で1989年に、ヨーロッパ・フランス・スペイン等の欧州地域やブラジルなどの南米地域では日本と同じくメガドライブの名称で1990年に発売された。
http://ja.wikipedia.org/wiki/メガドライブ
彼氏「おい、彼女。今日買い物に付き合おうか? :D」
全ての服屋に置いて下さいwwwwww
オススメまとめ記事
日本との共催は無し!平昌五輪は単独開催へ(海外の反応)海外「な、なんだって!?」話題の日本風映画に韓国から抗議!?海外で大論争!
海外「ISISと日本人がTwitterで会話してる…凄い時代になったものだ」 【海外の反応】
米「世界よ、建築は日本人に学べ」【海外反応】
日本のベテラン女優の「若い頃の写真」を見て台湾人「神がかり的な美しさ!」
大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ(だいらんとうスマッシュブラザーズシリーズ、英題:Super Smash Bros.)は、HAL研究所が開発し、任天堂が発売した対戦型アクションゲームのシリーズ名である。略称「スマブラ」や「大乱闘」、「大乱」、「SSB(英題の頭文字略)」。
ディレクターは『星のカービィ』の生みの親でもある桜井政博が担当している。
http://ja.wikipedia.org/wiki/大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ
彼氏「なぁ、今度買い物行かない?ビリーがさ〜俺のハイスコア抜いたらしいんだ。」
これってアムステルダム??
↑いや、ノッチンガム(UK)だよ。
↑ここUO(アーバン・アウトフィッターズ)でしょ?アムステルダム店も階段の下に設置してたからさ。
↑そうそう、UOが正解。
アーバン・アウトフィッターズ(英: Urban Outfitters)は、ペンシルベニア州フィラデルフィアに本社を置くアメリカ合衆国の衣服メーカーである。
衣服のほかにも、流行に敏感な若者をターゲットにした家具、雑貨、書籍など幅広く扱っている。
デザイン・スタイルの指向として、レトロ、ビンテージ、ボヘミアンなどがあげられる。
店舗では、自社ブランド製品の他にも、エヴィスジーンズ、ラコステ、ディーゼル (ファッションブランド)なども取り扱っており、セレクトショップ的な色合いがつよい。
最近では自転車のオンライン販売も始めている。
140店ほどの店舗を、アメリカ合衆国、カナダ、アイルランド、デンマーク、スウェーデン、ドイツ、ベルギー、イギリスで展開している。
日本での出店はない。
http://ja.wikipedia.org/wiki/アーバン・アウトフィッターズ
↑バーミンガム(UK)にもあった!
こういうのは服屋の中に置くのもありだけどトイレのそばにも設置した方がいいかもしれないね。俺はいつも彼女のトイレをずっと待ってるからさ。
女は服が好き!男はゲームが好き!
この写真の左のゲームはもしかして"ペーパーボーイ"!?
クソ懐かしい!難しくて俺はダメだったよ。
クソ懐かしい!難しくて俺はダメだったよ。
『ペーパーボーイ』 (PAPERBOY) は、1984年にアタリが発売したアーケードゲーム。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ペーパーボーイ
俺だったら他のゲームにするぜ!
まぁ彼氏だけじゃなくて親の買い物を待つ子供の為にもこういうのはあった方が良いよね。
俺らは何のためにスマホを持ってるんだ?wまぁたまにはこういう懐かしいコントローラーを触れるのも良いよね。
これで彼氏もルンルンと買い物付き合うぞ。
引用元:A local clothing store has installed these SEGA Mega Drives for men waiting on their girlfriends in the changing rooms.
オススメまとめ記事
日本との共催は無し!平昌五輪は単独開催へ(海外の反応)【日本】日本はとっても頼りになる【ポーランドボール】
海外「ISISと日本人がTwitterで会話してる…凄い時代になったものだ」 【海外の反応】
米「世界よ、建築は日本人に学べ」【海外反応】
日本のベテラン女優の「若い頃の写真」を見て台湾人「神がかり的な美しさ!」
ペーパーボーイくびになる