多分、カルフォルニアの中で一番平和な場所のディズニーランドが麻疹ウイルスによる急性熱性発疹性のウイルス感染症が蔓延するのを防ぐためにワクチンを受けてない人は入園しないよう声をかけてるみたいです。
という事はワクチンを受ける年齢に達してない幼児や何かしら理由が会って受けられない人も入園する事が出来ないと言う事です。
夢の国から病原菌が感染ったら大変ですからね。
観光スポットってどこも菌で溢れてると思うけどね。
夢の国だろうがどこだろうがこれは正しいと思う。本当に蔓延すると苦しむのはお客だしね。ニュースを観た人が叩くのい気持ちは分かるけど良いチョイス。
ディズニーだけじゃなくて
スタジアム、空港、学校もやって欲しい。
スタジアム、空港、学校もやって欲しい。
オススメまとめ記事
【日本】日本はとっても頼りになる【ポーランドボール】海外「すごすぎる」日本が西洋の影響で生み出した究極の道具に海外が仰天
【海外の反応】艦隊これくしょん -艦これ- 第二話 高速修復剤ってこんなだったのか・・・【感想】
【動画】目玉焼きクラゲが本当に目玉焼きな件!www
「1500年後も存続しているであろう国家は?」【海外反応】
これってどうやって受けてるか受けてないか判断する気なんだろう?
↑ヨーロッパだとワクチンを受けた後、医者からイエローカードという証明書(通称:ワクチン・パスポート)って言うのを貰えばワクチン受けた証拠になるんだけど、どんな理由でもコレを持ってないと施設に入れてくれないんだ。
↑いや、ディズニーの事だから子供の体調が悪くても「ワクチン受けた」って言えばすんなり通してくれそうじゃない?
whole foods(オーガニック専門店)とか他の飲食店も将来的にこういうルールを取り入れて欲しいなぁ〜。
ホールフーズ・マーケット(英: Whole Foods Market, Inc.、NASDAQ: WFM)は、テキサス州・オースティンを本拠とする、アメリカ合衆国のグロサリー・ストア(食料品スーパーマーケット)チェーンである。
アメリカ合衆国を中心に、カナダとイギリスを含めて、合計270店舗以上を展開(2007年9月現在)する。
グルメ・フード、自然食品、オーガニック・フード、ベジタリアン・フード、輸入食品、各種ワイン、ユニークな冷凍食品も品揃えし、いわゆる「グルメ・スーパーマーケット」と呼ばれる比較的高級志向の食料品小売店に分類されている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ホールフーズ・マーケット
俺は菌が心配なせいでビュッフェに行けてないんだよな。こういうシステム広まれー!
シンプルな事だよ。もし自分の子供にワクチン受けさせてないまま入園したとして、後日子供が病気したらディズニーが訴えられる可能性が高いからね。
これ反対する人いないんじゃないかな?
↑過剰な親馬鹿は侮れないぞ。
これは本当に良いアイディアだ。コレを機に政府はもっと義務化にした方が良いと思う。
↑ん〜それはまたなんか違うと思うんだよね。お金かかるしワクチン受けたくても受けられない人もいるだろうしさ。ただ「ワクチンしてない人お断り」って看板が出てるお店は行っちゃダメとかそういうルールは作っても良いと思うけどね。
ワクチン受ければ心配ないから受ければいいのに。そした病気になる確率も低くなるし、わめくこともなくなる。
もう面倒だから皆受けちゃえよ。
引用元:Get Vaccinated or Stay Out of Disneyland: Officials
オススメまとめ記事
【日本】日本はとっても頼りになる【ポーランドボール】海外「すごすぎる」日本が西洋の影響で生み出した究極の道具に海外が仰天
【海外の反応】艦隊これくしょん -艦これ- 第二話 高速修復剤ってこんなだったのか・・・【感想】
【動画】目玉焼きクラゲが本当に目玉焼きな件!www
「1500年後も存続しているであろう国家は?」【海外反応】
コメントを残す