
引用元:【海外の反応】外国人「そうめん不味すぎるだろ」
1:風吹けば名無し:2012/08/19(日) 13:50:41.80 ID:5xbhJf6z
贈り物で使われるだけのクッソ不味い聖域の模様
2:風吹けば名無し:2012/08/19(日) 13:51:20.67 ID:+LjDrdcl
3:風吹けば名無し:2012/08/19(日) 13:52:15.39 ID:00SdR2dC
味覚障害者は死んで、どうぞ
7:風吹けば名無し:2012/08/19(日) 13:53:14.90 ID:5xbhJf6z
お、老害ゥー!
4:風吹けば名無し:2012/08/19(日) 13:52:20.49 ID:A8LTAMvD
やから1は日本人やないんやろな
6:風吹けば名無し:2012/08/19(日) 13:53:08.37 ID:/gJ176cg
9:風吹けば名無し:2012/08/19(日) 13:53:18.36 ID:to+Z8+lx
10:風吹けば名無し:2012/08/19(日) 13:53:19.30 ID:aSxQNDd6
14:風吹けば名無し:2012/08/19(日) 13:53:57.95 ID:7OvUV/Pp
どこが美味しいのかが分からない
18:風吹けば名無し:2012/08/19(日) 13:54:32.10 ID:NQK/KdoC
確かに独特な味だよな
23:風吹けば名無し:2012/08/19(日) 13:54:53.79 ID:Jej+ELqA
33:風吹けば名無し:2012/08/19(日) 13:56:20.25 ID:CQ6RAOXt
言わば代用食料
40:風吹けば名無し:2012/08/19(日) 13:57:03.38 ID:6EyJtST0
どう茹でても伸びてる感じ
54:風吹けば名無し:2012/08/19(日) 13:58:42.68 ID:ubIlFAt5
茹でた後に氷でしめてないだろ
59:風吹けば名無し:2012/08/19(日) 13:59:36.55 ID:RnEUIytz
68:風吹けば名無し:2012/08/19(日) 14:01:11.05 ID:enf36l4k
めんつゆ 70%
薬味 20%
つめたさ 5%
そうめん 5%
70:風吹けば名無し:2012/08/19(日) 14:01:47.36 ID:TrLVFu8d
百里ある
143:風吹けば名無し:2012/08/19(日) 14:26:54.00 ID:mTt/EDaz
冷たさもうちょいあるやろ
88:風吹けば名無し:2012/08/19(日) 14:05:38.82 ID:P1pThTkU
90:風吹けば名無し:2012/08/19(日) 14:06:29.56 ID:hxUsoSV7
そうめんの味がどうこう言われてもなにいってだって感じだよな
94:風吹けば名無し:2012/08/19(日) 14:07:36.65 ID:5xbhJf6z
つまり、不味いってこと
89:風吹けば名無し:2012/08/19(日) 14:05:44.03 ID:IhebhBqs
茹で過ぎたり冷水で締めたりしてないだけやろwww
92:風吹けば名無し:2012/08/19(日) 14:06:48.59 ID:00SdR2dC
93:風吹けば名無し:2012/08/19(日) 14:06:54.35 ID:nNmYjKqt
95:風吹けば名無し:2012/08/19(日) 14:08:03.88 ID:zH/9AAbY
夏暑くても簡単に食えるだけ
俺はまずいから食わないけど
102:風吹けば名無し:2012/08/19(日) 14:10:39.73 ID:5xbhJf6z
暑くても普通にメシ食った方が全然マシ
なぜ暑くて辛い時に更にわざわざ不味いものを食わなければならないのか
99:風吹けば名無し:2012/08/19(日) 14:08:43.46 ID:fjRmLY4E
101:風吹けば名無し:2012/08/19(日) 14:09:41.29 ID:4UJFT5qS
お好み焼き思い出した
120:風吹けば名無し:2012/08/19(日) 14:17:02.96 ID:+QkOqYc/

127:風吹けば名無し:2012/08/19(日) 14:21:01.10 ID:5xbhJf6z
わざわざ買う奴なんて誰もいないからな。まずい証拠だよ
138:風吹けば名無し:2012/08/19(日) 14:24:28.27 ID:TMk2bjy/
揖保の糸だって200円やそこらで買えるんだが?w
100円そこらの奴だってコシの強いやつ作ってるメーカーは普通にある
どんだけ買い物したこと無いねんw
140:風吹けば名無し:2012/08/19(日) 14:25:32.09 ID:5xbhJf6z
>どんだけ買い物したこと無いねんw
そりゃそうめんなんてクソまずいもの買わないからな
147:風吹けば名無し:2012/08/19(日) 14:28:21.14 ID:ow8D2zBb
コシが強けりゃうまいんか
よくわからんわ
146:風吹けば名無し:2012/08/19(日) 14:28:17.97 ID:+x5G3kwE
149:風吹けば名無し:2012/08/19(日) 14:29:38.41 ID:5xbhJf6z
結局あのクッソまずいそうめんの麺が台無しにする
どんな美味いパスタやラーメンでも麺のゆで時間間違えるだけで不味くなるのと同じ
152:風吹けば名無し:2012/08/19(日) 14:32:42.50 ID:+x5G3kwE
うーん、ライトなつけめんみたいになるんやけどなあ・・
多めの湯で短時間茹でて大量の水で洗ってる?
159:風吹けば名無し:2012/08/19(日) 14:36:14.57 ID:zH/9AAbY
うどんやそば食うわ
161:風吹けば名無し:2012/08/19(日) 14:36:59.94 ID:xkGtai+v
美味しいのないのか何か
163:風吹けば名無し:2012/08/19(日) 14:38:57.91 ID:PtE5jldA
桜えびを煮込んで作っためんつゆは美味い
でも手間と金がかかるからアレやけど
165:風吹けば名無し:2012/08/19(日) 14:40:25.44 ID:xkGtai+v
そんなもん作れるなら素麺なんて食ってないんだよなぁ・・・
162:風吹けば名無し:2012/08/19(日) 14:37:01.75 ID:E9aJaDmE
なお、地元の名産品なせいで食い飽きた模様
20:風吹けば名無し:2012/08/19(日) 13:54:38.05 ID:/8EAHOLV
この投稿へのコメント
うまいかまずいかの感覚しかないのかよ...
>>1のノリがただ痛い
いるよな、一緒に飯食っててもやたらマズイ連発してグルメ舌気取るやつ
うっとうしいわ
ひやむぎうまいんだが(買って食べてます・・・)
たしかに関西のめんつゆうまい。うどんの聖地四国はもっと旨そう
三輪そうめんとか食べたことないんだろうな
おいしいそうめんと普通のめんつゆがあれば美味しいんだよ
なんでこんなネガティブなんや?
普通に美味いし、歳暮やのうても夏はスーパーでも山積みやで。
そんでやっぱり揖保乃糸は、キリッとしてて他の安いのより美味いわ。
それとも関東はなんか味がちがうんやろか?
俺はそうめん好きだわ。夏になるとやっぱり食べたくなる。
ナスとそうめんを具にしたお味噌汁も美味やで。
あと永谷園のそうらーめんとゆう謎の食べ物もけっこううまい。
でもじつはそうめんって高カロリーなんだよね・・
麺類といったらコシがないと悪という風潮どうにかならんかな?
調理法と食い方次第だよ。
うどんといったら香川の讃岐うどんしかないみたいなのもいただけない。
昔は冷たいのは蕎麦ばっかりだったから、素麺は高級な感じがして羨ましかった。
さっぱりして、つるんとした口当たりでとてと好きだ。
関東のも関西のもそれぞれ旨いだろ
つーか麺そのものも旨いだろ
どんだけ味覚障害揃ってるんだよな。
ただざるに上げないで水没してる奴はいただけない。
素麺はね、夏 スイカと鈴虫がいいんだよ 茄子炒めと、すり胡麻が合うんだよ。硬めの麺で頂きます。素麺は味より食感や涼しげな見た目を楽しむもんだよ 寿司や刺身や鰻、焼き鳥なんかと並べて食すといいかもよ
誰もごま油入れるっていってないのな
麺つゆにごま油で薄く膜ができるぐらい入れて食うと飽きずに食べれるぞ
まずいそうめんってホントにまずいし、安い麺つゆもホントにまずいからね。しょうがないね
素麺をうまいとか言う奴って、普段から生ごみでも食ってるか、歳を取って味覚が衰えた老害かのどっちかだよな。
いや麺も重要やと思うんだけどなあ。
揖保の糸とか透明感あってやっぱり旨い。
揖保の糸>三輪素麺>>>その他安いそうめん
つゆは、ローソンとかに置いてるヤマキのめんつゆ濃縮3倍とかが好きだな。
濃くも薄くも調整できて美味しい。
まーた、脳内ガイジンのチョソスレかよ。
麺類の中でも破格のまずさ
ラーメン、蕎麦、うどん、パスタ、ビーフン、その他のどんな麺よりも不味い
そもそもうどんを劣化させた味もコシも無い乾燥保存食を「高ければ旨い」とか言ってるのがどうかしてるわ
美味しいだろ
特にひじきを練り込んだそうめんなんかはコシが良くて美味しいし、
普通のそうめんだってごまたっぷりにごま油少し垂らした汁とか、茄子と豚肉入れて温かい汁や、温泉卵とねぎと生姜のあっさり汁やらアレンジ次第で色んな味が楽しめるから俺は好き。
麺自体はたいして味はないのに破格の不味さとか言ってる奴はよっぽどメシマズか乾麺をそのまま齧ってるんだろうね。
味の濃いものを幼少期から食いまくって味覚障害になってるやつっているよね。主に親のせいなんだけど正直哀れだわ。かわいそうだなって思う。
外食でそうめんの店なんて殆ど無いだろ?
そうめん食べに行こうぜともならない。
つまりそういうことだよ。
ぶっちゃけ、全然好きじゃないが、たまに貰ったりするのでその時に食うだけ。
因みに、好きじゃないとか言っときながら、その時は案外美味いとか思うけど、
次の日にはやっぱりどうでもよくなってる食べ物。
真夏以外はにゅう麺で食うけど滅茶苦茶美味いぞ
白出し+梅干し+とろろ昆布+かまぼこ+天かす+青物+薬味の野菜で
食べてみて
>>19
教養も経済力も含め、人生に余裕ないやつは、奈良までなかなか行く気にはならないからねえ
多めの熱湯で茹で過ぎや温度が下がらないように注意してしっかり茹でることや、引き上げ後のぬめり取りも大事だが、冷水での麺の締めで仕上がりが決まる。
手早さ勝負なので、慣れない内はやり過ぎなくらいの氷で手が痛くなる程の氷水をあらかじめ大量に用意しておき、流水の中で全ての素麺を一瞬で冷やし切るつもりで締めると良い。
今までにないのど越しを楽しめるはず。
麺は高級なものほど美味しく、冷やした焼き茄子などと良く合う。
麺つゆは甘いので工夫が要り、少なくとも生姜は必須。
普通にそうめん好きなんだが…
ここまでディスられてると思わなかった
まあ夏いっぱい出てきてあきるのはあるけど
コメント見て思ったけど関東の人の舌にあわんのかね?
うち九州でそうめん好きだわ
不味いって言ってんのどうせセブンのそうめんだろ
あれはダメだね
何言ってんだ?
そうめんばりうまいやろ!
>>14
揖保の糸も知らない層が語ってるんだよきっと
一番高いやつ食べてみたいわ
ご贈答用のやつですら二番目に高級なやつだった
めんつゆに依存するのはその通りだけど、ふつうに美味しいと思うけどな。
まあ店で小皿で出るようなツユに麺が浸ってるのは不味いと思うけど、アレが自宅でもスタンダードな食べ方なのかな。
蕎麦みたいに麺つゆつけて食べたら美味しいよ。
延びてるっていうのは、茹で過ぎだ。氷水で絞めろ。水切ってザルに上げろ。
揖保乃糸を硬めに冷水で締めたらサイコー。
可哀想に、本物のそうめんを食べた事が無いんだな。
素麺は薬味と涼を楽しむためのもの
素麺自体に味の主張は確かに無いが、だからこそ薬味が引き立って良いんだよ
関西風の冷たいつゆで食べるとおいしいよ。薬味は生姜と葱と紫蘇で。