
一応一般的に言われてるトイレットペーパー・エチケット(←勝手に名前を付けてみた)というのは上の写真の通り三つ折り状態ですけど、ある人の場合はコレより手がこんでて、豪華なんです。
■僕はホームパーティーのトイレに行く時いつもやってしまうんだ。折り紙風でおしゃれだと思うんだけど、この前友達に「お前マジであれいいと思ってんのか?」と言われてしまったんだ。

■俺は逆にお前みたいな友達欲しいけどな。次の人も気持ちよく使うための心遣いは必要だと思うからね。
■俺はガソリンスタンドでやってるぜ。

■↑いや、なんかおかしい。それマックポテトじゃん。
■ウチの母親は毎年クリスマスの時だけやる。
■じゃあ次はお札を挟んで次の人にサプライズしてあげよう。
■もしかしてホテルマンか何かかな??
■その写真にインスパイアされて俺も作ってみたよ。

■これ作ってる最中ノックされまくったでしょ?「早くしてよ!!」って。
■じゃあちょっと次はウチん家に来てくれ。
■なんて紳士的なんだ。
■たかがトイレットペーパーでも美意識が高いのは良い事だ。かっこいい。
■トイレットペーパーホルダーがもうちょっとカッコ良ければな。折角のデザインが浮いちゃってるよ。
■ちょっと真似して色々試行錯誤してたけど、これはなかなかおもしろいな。作ってる最中に一つ発見があったんだけど、二枚目の船を作る時、2枚くっついてるペーパーをペロっと剥がして一枚は三角、もう一枚は四角に折って合体させれば船が出来るんだな。


■よし、お前はもう充分に上手い。冗談抜きで天才だと思う!じゃあそろそろ別の趣味でも見つけるか??
コメントを残す