
【少年に対して兵士になるか自爆テロをするかの二択を迫られた】
↓
【シリア人の少年Usaid Barhoが自ら自爆テロを志願】
↓
【自分の出番になったので爆弾ベストを着て現場に行く。】
↓
【現場でイラク治安部隊に向かって自分の爆弾ベストを見せて「僕は死にたくない」と降参した事によって脱出成功。】
↓
【保護された少年の爆弾は無事処理され、この事がキッカケで将来大学に入って医者になりたいと決心した。】
■この少年はISISにも殺される可能性もあったし治安部隊にも殺される可能性があったのにすごい勇気だ。
■「自爆テロに志願する」という脱出方法は簡単じゃないと思う。
■本当にこの状況で脱出が出来たのは奇跡。若い少年におめでとうと言いたい。
■でもこれ、残された家族はどうなるんだろう?考えただけで恐ろしい。
■自爆テロの志願者が増えるかもしれないな。
■↑でも元々自爆テロって志願者のみでやってるんじゃなかったっけ?間違ってたらごめん。
■↑ボスから指名されるのが一般的らしいよ。志願者はなかなか居ないんじゃない?
■↑脱出されたからもう志願者は受け付けなくなるだろうな。
■危ないけど賢い方法だったと思う。俺だったら怖くて無理だ。
■待て待て、母親とかは大丈夫なの?助かったのはこの少年だけか…
■脱出するぞ!と意気込んだのにリモコン式だったら終わってたな。
■しかし一回脱出されたら次からはリモコン式を導入するだろうね。
■これって敵側は少年が自爆テロを実行してない事に気付いてるのかな?
■この少年が脱出したその後もハッピーエンドであって欲しい。
■そもそもISISって少年でも自爆テロを許してるのか。
■なんて勇敢な少年なんだ。破壊や殺人で溢れてる環境なのに流されないそのスタイルがいいぜ!今後も頑張って欲しい!
■おっ!もしかしてこいつか?
■これは映画化決定だな。
コメントを残す