セブン‐イレブン・ジャパンは、2019年秋から全国2万店舗で、消費期限切れが近い商品でポイント還元による“実質値引き”を行う方針を決定した。
たとえば、利用者が消費期限の迫ったおにぎりなどを購入した場合、電子マネー・nanacoのポイントが数パーセント上乗せされる仕組みだ。
一方、ローソンでは、消費期限の迫った商品に専用のシールが貼られ、このシール付き商品を午後4時以降に購入すると、価格の10%分が実質値引きされる仕組みを導入へ。
この10%の実質値引き分の半分にあたる5%は共通ポイントサービス・Pontaに還元され、もう5%は子育て支援などの寄付に充てられる。
6月から愛媛県と沖縄県の店舗で試験導入されるこのシステム。
結果次第では全国展開も検討するという。
好意的な意見がある一方で、「期限ができるだけ先のものを買います」など、消費期限が近い商品を買うことに抵抗があるという声や、ポイント還元よりも「ジュース1本無料などの方がうれしい」などという意見もあった。
食品ロスの軽減にどこまでつながるのか、その効果が注目される。
コンビニで“値引き”解禁!期限切れ間近はポイント還元…食品ロスもおトクに解決!?
オススメまとめ記事
引用元:Shoppers will soon be able to receive points when they buy certain foods that are set to expire in a few hours.
1:海外の反応
2:海外の反応
3:海外の反応
ポイントじゃなくて値下げだけどね。かなりお得なんだ!
4:海外の反応
30年くらい時代が遅れてるけど。
5:海外の反応
新しいことじゃないし、何年も前からやってる。
あと、賞味期限切れの食べ物を見つけると、謝礼をもらえる。
6:海外の反応
7:海外の反応
日本は食べ物の賞味期限にかなり厳しいよね。
日本に初めて来たとき、タコミートブリトーを買おうとしたんだけど、お店がそれは渡せないとしきりに言ってきて。なんでか訳がわからなくてびっくりした。
僕はその商品が欲しいだけなのに、店員はそれは渡せないって感じで。
賞味期限が切れてたんだって妻が説明してくれたよ。
8:海外の反応
9:海外の反応
腐ってるわけじゃないからね。
10:海外の反応
11:海外の反応
値下げすればいいだけなんだろうけど、確か割引サービスはもうやってるからね。少なくともうちの近所ではやってるよ。
12:海外の反応
割引はいい策だと思う。
13:海外の反応
14:海外の反応
15:海外の反応
16:海外の反応
17:海外の反応
18:海外の反応
19:海外の反応
20:海外の反応
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
コンビニは確かにエコの観点からは時代遅れだね
スーパーとかでは何十年も前からやってることだけどjapantimesの工作員って、日本の事に対してなら
なんでもケチ付けるから、身バレするのが早くなるんだよなぁ
普段白人に成り済ましてる意味ねーじゃんw遅いの?世界のコンビニは当たり前なの?
遅れてた訳じゃ無い
7-11のビジネスモデルではフランチャイズ店では廃棄させた方が本部の利益になるから、わざと廃棄させるようにずっと強制してきたからねえ?日本って遅れてるんだあ
じゃあ日本がお手本になるような国はあるのかなあっと…(カタカタ)値引きは30%からや
10%なんて誤差やで海外に日本のコンビニのような業態の店は無いよ
うちにもあるよ!って出してくるのはどれも個人商店かスーパーで、見た目がコンビニっぽいだけ>30年くらい時代が遅れてるけど。
↑
日本のコンビニより30年進んでるとかどこの国なんだか
コンビニだけが理由があってそういう値引きをやってなかっただけなんだがこの期に及んで10%ってかなり微妙だな。
>そういうことなら、毎日行って買い物して、お金を節約しよう。
本気で節約する気があるなら
コンビニ弁当やおにぎりなんて買わずに
業務用スーパーで材料まとめ買いして自炊しろ※8
欧米のスーパーでは50年代から既にやってた。日本のスーパーがそれを真似したんだ。
日本人はオリジナルを発明する能力はないけど、欧米の発明したものをカイゼンするのは得意なんだよ。
だから動きは当然欧米より遅れてることになる。※11の私の書き込みにマイナスが付いたということは事実を述べてしまったということなんだな
ポイントとか要らんから普通に値引きしろよ
コンビニの基本は「売れる分だけ仕入れろ」だから、小口配送などの仕組みも整備している。「大量仕入れ・大量販売」のメガモールモデルと「品揃え無視の低価格販売、欠品上等」のディスカントストアモデルのどちらでもないから、「コンビニ」なんだけどな。
抵抗しまくってたけど世論に負けたんかね
妥協点がポイントとか草思い切り値引けば即売れて在庫も無くなって廃棄せずに済むし、廃棄に掛かる手間暇がなくなるから従業員の負担も無くなるのに、たった10%なんやで?
7-11がどれだけアホか分かるやろ?
食料ってのは、畑と海から無限に取れるんだよ。人間が自分で作ってるんだからな。
いま地球上のどこで、食料の足りてない国があるよ? アフリカうんぬんは、民族紛争で国連が介入できないし、
食料を送ってもテロ組織に横取りされるから起きてる事態だぞ。もし、日本が食糧輸入を30%減らしたらどうなるか分かるか?
日本に食料を輸出する事で潤ってる国が大打撃を受けるって事だ。売る相手がいなくなるからな。
工業力のない後進国では、「誰でも作れる食料」を生産し、日本やアメリカなど「消費国」に
「買い上げてもらう」事で経済が成り立ってんだよ。
日本は後進国に恩を売る為、欲しくもない食料を買い上げてあげてる訳。理解しろ。
海と畑で無限に作れる「錬金術」だって事を理解しろ、無知で無能な、ゴ~ミ!食料ってのは、畑と海から無限に取れるんだよ。人間が自分で作ってるんだからな。
いま地球上のどこで、食料の足りてない国があるよ? アフリカうんぬんは、民族紛争で国連が介入できないし、
食料を送ってもテロ組織に横取りされるから起きてる事態だぞ。もし、日本が食糧輸入を30%減らしたらどうなるか分かるか?
日本に食料を輸出する事で潤ってる国が大打撃を受けるって事だ。売る相手がいなくなるからな。
工業力のない後進国では、「誰でも作れる食料」を生産し、日本やアメリカなど「消費国」に
「買い上げてもらう」事で経済が成り立ってんだよ。
日本は後進国に恩を売る為、欲しくもない食料を買い上げてあげてる訳。理解しろ。
海と畑で無限に作れる「錬金術」だって事を理解しろ、無知で無能な、ゴ~ミ!もし、日本が食糧輸入を30%減らしたらどうなるか分かるか?
日本に食料を輸出する事で潤ってる国が大打撃を受けるって事だ。売る相手がいなくなるからな。
工業力のない後進国では、「誰でも作れる食料」を生産し、日本やアメリカなど「消費国」に
「買い上げてもらう」事で経済が成り立ってんだよ。
日本は後進国に恩を売る為、欲しくもない食料を買い上げてあげてる訳。理解しろ。
海と畑で無限に作れる「錬金術」だって事を理解しろ、無知で無能な、ゴ~ミ!あれ