三菱電機が開発したこのトースターは、パンを一枚だけ焼く物ですが値段は3万円とトースターにしてはかなり高額です。
というのも、焼きたてのパンの様にトーストするために密封して焼く構造で、焼く面は両面ホットプレートのようなフラットな作りになっており、食卓に置くことも考慮して熱くならない断熱構造を採用したからだそうです。
この超高級トースターがFacebookで紹介され、外国人たちのコメントを誘っています。
まとめましたので御覧ください!
オススメまとめ記事
引用元:This Japanese toaster costs ¥30,000. It only makes one slice at a time
1:海外の反応
2:海外の反応
3:海外の反応
4:海外の反応
5:海外の反応
6:海外の反応
7:海外の反応
8:海外の反応
9:海外の反応
だけどヨーロッパではパン屋は焼き立てを毎日、もしくは日に何度も作ってるからなぁ…¯\_(ツ)_/¯
10:海外の反応
11:海外の反応
12:海外の反応
アジアですら全部を箸で食べるわけじゃないよ。
13:海外の反応
ふざけてただけだよ。
14:海外の反応
15:海外の反応
16:海外の反応
17:海外の反応
18:海外の反応
19:海外の反応
20:海外の反応
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
新興家電メーカー・バルミューダ
三菱のマークが見えるんだが、三菱の子会社?
製造は三菱に委託なんじゃん
10年使えれば1枚あたり0.3円になる
デベロッパーやパブリッシャーの概念知らないんじゃね?
バルミューダが開発した高級トースター分野に、大手の三菱が参入して話題になった。と、そういう事だよJK
でも、これだと一枚しか焼けないんじゃないか?
リッチでキッチリな独身貴族用か?休日用じゃないかい?
壊れたらガワだけ残して手提げ金庫に
毎朝パンの人なら高くても美味しく食べたいって人は居るだろうけど
1枚しか焼けないんじゃ片手落ちな気がする
ファミリー向きじゃないし独身者がそこまで朝食にこだわるか疑問だし※1 ※2
おまいらろくに記事読んでないだろw
>新興家電メーカー・バルミューダが開拓した高級トースター市場に、
>新たな商品が登場し話題となっています。
>三菱電機が開発したこのトースターは
これを読んで理解できないならアホだぞwくず肉をどれだけ丹念に丁寧丁寧丁寧に焼いても
やはりそれは唯のくず肉であって、何物も救われぬどん底のままであり、
何時まで経って心落ち着かせる場所など与えてはくれないのだ。2個買えば2枚焼けるよ
高級トースターなんか買わなくても
魚焼きグリルに水張って焼いたら美味いって前にテレビで言ってた。
バルミューダは一時期人気だったけどお知り合いが買って一年で煙吹いたって怒ってた。まあ一個だけの話かもしれないけれど。焼け上がりについてはコメントはなかった。
1枚しか焼けないのは理由があるのよ
狭いキッチンには新たな家電を設置する余裕がないことが多く、食卓に置けるよう小型化した
そして平日朝は家族がそれぞれのタイミングで食べる「個食」の動きが広まっていることから、1人分ずつ焼けるサイズにしたまったく、手を焼くトースターだぜ
>Wifi機能がついてて宇宙船を呼べるんだと思うね。
日本製家電にはWi-fe機能がついててワイフがでてくる。>>1
文章はよく読め。
バルミューダが開拓した高級トースター市場な。
そこに三菱が参入したと。シロカのコンベンションオーブンの頃から少し付加価値トースター流行りだよな。バルミューダは霧状水分でもっちり仕上げる。
15>>本文の記事を上回る冷静な解説 ありがとうございます
炊飯器は高いだけで糞だったな。
内窯が擦れて半年でサビが出たwwwホットサンドとか作れるのかな