海鮮やカレー、スイーツなどなど、美味しそうな食べ物たちが写真と共に紹介されています。
これを見た外国人達からは「日本の食事は本当に最高!」「自分の食事を見て悲しくなった…」「お腹が空いてきた」など、様々な反応が届いています!
オススメまとめ記事
引用元:Things I ate in Tokyo
1:海外の反応
デパートで買った海鮮弁当。
新鮮なシーフードが色々乗ってて、一番下にご飯の層がある。
新幹線の駅でしか売っていない高級駅弁。
どの地域のお弁当か忘れちゃった(多分北の方)。
タラバガニの身が白米の上に散りばめられてて、蟹の殻の中にもご飯が入ってて、蟹の肉と腸ペースト※(私の大好物)が乗ってた。
※腸ペースト=蟹みそのこと
一般的な日本の朝食。
山盛りのご飯を、様々なおかずやスープと一緒に食べる。
このちっちゃなランチの包装がすごく可愛かった。
中身はおにぎり2つと、照り焼きチキンと漬け物がいくつか。
私のお気に入り、ココイチのカレー。
カレーの中にドラッグが何か入ってるんじゃないかって疑うくらい美味しい。
辛さレベルは1~10のうちの「7」を選んだ。
「辛いけど下痢をするほど辛くはない」心地よい辛さ。
このスペシャルカレーには、蒸したほうれん草と牡蠣フライがトッピングされてた。
築地市場には出店やレストランがたくさんあったんだけど、目にとまるお店はあんまりなくて…でも、このお餅スタンドは違った。
シーフードはちょっと高すぎだったし、地元の人が全然いなかった。
外国人ばかりって言うのは私の意見ではバッドサインだから、この可愛いお菓子を手にしつつ、食べ物を求めて近くの別の場所へ移動した。
このお餅には抹茶味のあんこが入ってて、ジューシーないちごがトッピングされてた。
東京で食べたもので、おそらく一番美味しかった…
地元の人ばっかりで、古くて汚い英語メニューはお願いしないと出てこなかった。
鶏もも、皮、レバー、ピーマン、長ネギの串を頼んだ。
全部甘い醤油みたいなタレに浸されてた。
私は皮が一番好きだった。美味しくてクリスピー。
水を頼んだから、最高にオシャレなガラスのボトルが出てきた。
炭酸水ではなくて、普通のミネラルウォーター。
串のお供にドラフトビール。
日本の卵サンドは最高。卵サンドで期待を裏切られたことはまだない。
日本に行ったら、コンビニでシンプルな卵サンドを食べてみて…
卵が綿のようにふわふわで、うちの猫Yetiの禁断のお腹の毛のふわふわ感に匹敵する。
古き良き柚子そば。
とても香り高くて、醤油感が強い。
ご飯には甘い醤油に浸した野菜のフリッター、かき揚げがのってる。
2:海外の反応
3:海外の反応
4:海外の反応
お祭りの食べ物のためなら死んでもいいくらい。
5:海外の反応
6:海外の反応
あのお店はすごすぎる。
7:海外の反応
8:海外の反応
実は結構リーズナブルなんだ。アメリカより安いくらい。
ちゃんと座って食べれるレストランのディナーもそれほど高くない。
9:海外の反応
去年日本へ旅行に行ったけど、おいしい食べ物がすごく安く手に入るから驚くよ。
10:海外の反応
11:海外の反応
12:海外の反応
手に入るのはホットドックぐらい。
13:海外の反応
ゆで卵のおっきな塊が入ってるのがお気に入り。
14:海外の反応
15:海外の反応
生魚が無性に食べたくなった…ありがとう!
16:海外の反応
17:海外の反応
そうそう、市場に外国人しかいないのはバッドサインだよね。
18:海外の反応
19:海外の反応
初めて餅を食べたときのことを思い出した…
バカみたいに全部口の中に入れちゃったんだ。窒息要注意!
20:海外の反応
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
こういうの見ると、これも美味しいよ!っていろんなとこに連れてってあげたくなるw
本文中にもあるけどお好み焼きとか!翻訳の間違いか?
「腸ペースト」、原語では何と書かれていたのだろう?ココイチの7辛とかよく食えるな外人は
3辛ですらやっとなのにカニみそは中腸線という臓器らしい
※2
蟹味噌は蟹の消化器官だからそのまま腸ペーストだと思うけどね…腸ペーストなら主な部材はカニの排泄物なんだね
知りたくなかった※2
まさか本当にミソ的なものとでも思ってるのか?自分馬鹿だから蟹の脳みそだと思っていた
ちょっと考えてみれば蟹の脳みそがあんな詰まっていたらおかしいわな
あははは馬鹿でーす蟹味噌は・・・美味いよね・・・
ココイチには俺の舌では感知できない成分が入っているのだろうか外人さんがココイチ大好きなのは、どうもスパイスへの感度が日本人よりも敏感だから、らしいんだよな
※10
逆に言えばスパイスに鈍感な日本人はカレーを食べる資格はないということだよね。スパイスへの感度かぁ?
向こうのほうがスパイスを使う機会が多い食文化だし、
単純に慣れの問題なような気がする。
この人に関しては韓国在住の若い女性みたいなので辛いもの慣れしてるに1票。蟹みそは烏賊の塩辛みたいに肝臓だからシットではなく。
レバーココイチが一番って思ってるうちはまだまだだな。
ディスるわけじゃないがココイチより美味いカレー店なんてたくさんあるのに。蟹の脳みそがあんなにあったら、地球はカニ族に支配されているかも。
オリジン弁当でええやん・・・カニミ~ソって言っとけば問題なかったのに
> オェーッ、腸ペーストだって。
ええと、まず黙ろうな。
それから愚かであることを自覚しよう。
ま、無理か…ちなみにヒデー事がお好みなら以下の情報はどうよ。
牡蠣のほとんどもアレは、だ…小腸から大腸に運ばれて体外に排出されるからカニ味噌はカニの排泄物
ウンコ5辛でもけっこう辛い
10辛で吐いた記憶がある
昔は20辛とかも言えば作ってくれた