日本の最北端、利尻島にある「らーめん味楽」を紹介するYoutube動画が人気を呼んでいました。
東京から飛行機・電車・船を乗り継いで8時間以上。
しかも、毎日11:30~14:00までの2時間30分しかオープンしないという、日本一食べに行くのが大変とも言われるラーメン店。
それでも、利尻昆布をふんだんに使った濃厚スープを求めてたくさんの人が訪れ、連日大盛況だそうです。
これを見たラーメン好きの外国人も大興奮!ラーメン食べたさに来日する人も少なくないようです!
東京から飛行機・電車・船を乗り継いで8時間以上。
しかも、毎日11:30~14:00までの2時間30分しかオープンしないという、日本一食べに行くのが大変とも言われるラーメン店。
それでも、利尻昆布をふんだんに使った濃厚スープを求めてたくさんの人が訪れ、連日大盛況だそうです。
これを見たラーメン好きの外国人も大興奮!ラーメン食べたさに来日する人も少なくないようです!
オススメまとめ記事
引用元:The Journey to Japan’s Most Remote Ramen Shop
1:海外の反応
日本の最北端にある利尻島に、あるラーメン店があります。
東京からそこへ行くには、飛行機で2時間かけて札幌へ。
そこから電車で、日本の最北端のまち、稚内に向かいます。
そこから利尻島行きのフェリーに乗ります。
島の東側に向かって進みますが、時間に間に合うよう祈りましょう。
1日に2時間半しか営業していません。
でも、行く価値はあります。
このお店では、日本全国でも一番おいしいラーメンが食べられると言われています。
日本のラーメンと言えば、世界中から人々が集まるラーメン店がいくつかあります。
「らーめん味楽」もそのような場所のひとつです。
旅行客は、この特別な焦げ醤油ラーメンを食べに来ます。
地元の昆布からとったダシを使っています。
「江刺家 堂真(えさしか たかまさ)と言います。
私が営んでいるラーメン屋は「利尻らーめん味楽」です。
2007年から営業しています。」
「今の父で一代目になります。
地元の利尻昆布の味をラーメンという形で表現して、日本と世界の皆さまに食べていただきたくて開業しました。」
これはインスタントラーメンではありません。
このラーメンを作るのには、何時間もかかります。
「まずは肝心要のスープを作ります。
利尻昆布のスープと動物系のスープの2種類を、一番長い方で15時間じっくりとダシを抽出します。」
「出来上がったスープをひとつに合わせて、少し寝かせます。
焼きを入れた醤油の香りとスープを合わせて、甘さ・しょっぱさ・香ばしさがちょうどいいバランスになるように作ってます。」
なぜ人々ははるばるここへやってくるのでしょうか?
「それは間違いなく地元の利尻昆布をふんだんに使ってダシを取っているので、うちのラーメンはおいしいです。」
焦げラーメンをひとつ、お願いします。
「どうぞ召し上がってください!」
わぉ、これはおいしいですね。
2:海外の反応
日本への飛行機を予約
空港に到着
空港のラーメン屋に入る
ラーメンを食べる
「わぉ、これはおいしいね」
家へ帰る。
空港に到着
空港のラーメン屋に入る
ラーメンを食べる
「わぉ、これはおいしいね」
家へ帰る。
3:海外の反応
>>2
空港のラーメンは実際マジでうまい。
空港のラーメンは実際マジでうまい。
4:海外の反応
ラーメンの一杯のために、こんなに旅費をかけるなんて…
俺にも参加させて。
俺にも参加させて。
5:海外の反応
すぐ近くを歩いたのに、この場所を知らなかったなんて、悔しすぎる!
6:海外の反応
正直おいしそうに見えるけど…僕の大好きなインスタントラーメンよりおいしいの?!
そりゃおいしいよね…うん。
そりゃおいしいよね…うん。
7:海外の反応
はぁ、腹減った。
8:海外の反応
日本では離島も、キレイで整然としているんだね。
9:海外の反応
先月、東京の一蘭へ行った。
最高においしくて、ちょっと涙が出た。
最高においしくて、ちょっと涙が出た。
10:海外の反応
新横浜ラーメン博物館にあるラーメン屋のひとつだよ。
私の一番好きなラーメンのひとつ。
私の一番好きなラーメンのひとつ。
11:海外の反応
「作るのにもっとも時間のかかる食べ物こそ、最高においしい」
12:海外の反応
俺はすすりやすいカップヌードルを食べ続けるよ。
14:海外の反応
一体どうやったら醤油を焦がせるんだ??
15:海外の反応
ラーメンを食べに行かなきゃ!
東京から札幌へ飛ぶ
稚内への電車に乗る
利尻島へのフェリーに乗る
東側へ歩く
お店が閉まっていることに気づく
なんてこった!
東京から札幌へ飛ぶ
稚内への電車に乗る
利尻島へのフェリーに乗る
東側へ歩く
お店が閉まっていることに気づく
なんてこった!
16:海外の反応
一方僕はこれを見ながら、ビーフ味のインスタントラーメンを楽しんでる。
18:海外の反応
なんで1日2時間30分しか開いてないの???!!!??!!
19:海外の反応
日本人って食べ物を調理するってなると、ほんとに忍耐強いよね。
20:海外の反応
ラーメンは僕のソウルフードだ!
いつか絶対に行ってみたい!
いつか絶対に行ってみたい!
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
日本デモわざわざ行く人など居ないと思うぞ。
どのくらい採算取れんのかな…
醤油普通に焦げるけど…
無機物かなんかだと思ってるのかな?ラーメン博物館に入ってたから食ったわ
入場料+ラーメン代としてコスパ考えるとうーんて感じだが
普段あんま食えない珍しい旨さのあるラーメンではある利尻なら東京から直行便が飛んでるだろ
余裕で行けるわ全国展開すればいいのに
偏見かもしれんが行列が長い店ほど
たいしたことはない・・と感じる
0
0
0
0
0
0
1