京都にある『ザ・洋食屋 キチキチ』の「ふわふわ卵の逆さオムライス」です。
マスターが目の前で調理しながら楽しませてくれる演出と、見ているだけでお腹が空く美味しそうな映像に、外国人も魅了されたようです!
一方、生卵を食べる習慣のない海外の人には、この食べ物を受け付けられない人もいるようで…様々な反応がありましたので、ご覧ください!
SNSで話題沸騰!まさに神業、プレミアムオムライス「ザ・洋食屋 キチキチ」【京都】
お店HP:ザ・洋食屋 キチキチ
オススメまとめ記事
引用元:Omurice at Kichi Kichi
1:海外の反応
2:海外の反応
日本の食べ物だよ。オムレツ+ライス=Omu-raisu(オムライス)
3:海外の反応
4:海外の反応
彼が卵をしっかり加熱調理した状態で出してくれるなら、ぜひ食べてみたい。
5:海外の反応
しっかり加熱調理されてるんだよ。
君(そして僕自身を含む多くのアメリカ人)は、これまでずっと加熱しすぎた卵を食べてたんだ。
6:海外の反応
まったく同じ気持ち。生焼けの卵を食べるといつもお腹を下すよ。
7:海外の反応
8:海外の反応
9:海外の反応
10:海外の反応
11:海外の反応
12:海外の反応
13:海外の反応
14:海外の反応
15:海外の反応
16:海外の反応
17:海外の反応
18:海外の反応
19:海外の反応
20:海外の反応
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
日本に来れないプァホワイトは
パンにビーナッツバターでもなすって食ってればよろしい自分で作ると全然ふわふわにならない
ここのオムライス、作るのは難しい(最後だけ)けど味自体はちょっと…
というか個人的な好みで言うと美味しくないし
値段がこれまたふざけた設定なので、態々これ目当てで来るとガッカリすると思うなるほど言われればフランス人っぽくも見えるな
おそらく髪型なんかも関係しているけれど
日本人から見ると完全なる関西のおっちゃんだがこういうのどこが元祖なんだろう
2700円か…
※3
生焼けだからね。お腹壊しそうだよ。日本に美味いものなしは昔からだね。
もちろん卵かけごはんなんて論外だからな。※5>こういうのどこが元祖なんだろう
伊丹十三の映画「タンポポ」
3800円か・・・
5800円か・・・
日本の卵は生で食べても安全だから全然大丈夫でしょ
>生焼けの卵を食べるといつもお腹を下すよ。
これはホント可哀想 だな
日本の安価で安全な玉子を生産してる人達にありがとうって言いたいですメニューに写真や絵を載せてない店は、ふわとろオムライスの場合ちゃんとふわとろって
つけてほしい。何回か普通のオムライス期待して注文したらふわとろなことがあってがっかりした。
それ以来聞くようにしているが、この手間がわずらわしい。こういう生焼け卵でサルモネラ菌の恐怖が拡がるんだよな。
マジで迷惑だしムカつくよ(怒)日本の卵かけごはんを見た当時のアンソニー・ボーディンが
「人類は既に火というものを使っていることを日本人に教えてあげたい」と
エッセイに書いてたくらいだから、この生焼けは辛すぎる(涙)7
iȂ?ʂĂȂ畠?ÁBアメリカで卵焼きを見たときは黄色過ぎてビビった(||゜Д゜)
日本と海外の卵は別物。