日本の田舎をテーマとしたアドベンチャーゲーム『Inaka Project(仮名)』が現在開発中だ。
主人公となるのは、大学生。夏休みを利用し郊外に遊びに来た主人公は、郵便配達員のバイトを始める。
郵便配達を介して美しい景色を眺めたり、隠れスポットを探索したり、さらには地元の住民や魂、そして幽霊などと交流するという。
メインストーリーが用意されておりそれを追うこともできるが、自由に土地を散策することもできるようだ。
本作においては、あまり多くの情報は公開されていないが、氏のSNSでは、電車に乗るシーンやスクーターにまたがり土地を散策するシーン、社を訪問するシーンが確認できる。
かわいらしい人間の女の子のほかに、鬼のような角を持ち赤い肌が特徴の女の子も登場するようだ。
そのほか、天狗のようなキャラクターを映し出す投稿も。
開発者であるInasa Fujio氏は、イラスト学校の2年生(2nd year Illustration student)とのこと。
趣味の時間を使いゲームを作っているようだ。
Unreal Engine 4とBlenderを使って描かれる、キュートなビジュアルは氏のアートのセンスを感じさせる。
なお本作の田舎については、多くの場所を参考にしているとしながらも、特に長野の郊外からインスピレーションを得ていると語っている。
日本の田舎を歩くゲーム『Inaka Project』開発中。長野県から影響受け作られた郊外で、地元民や妖怪とふれあう
オススメまとめ記事
引用元:Exploring rural Japan from the comfort of your living room with ‘The Inaka Project’
1:海外の反応
“ゆっくりですが着実に進んでいます。全体的なストーリーを書き、インベントリ、ダイアログ、映像を加えてゲームとして機能しつつあります。ちょっと気が楽になりました。”
Things have been slow but steady. I wrote the overall story, added inventory, dialogue, cinematic, it's starting to function as a game now. Starting to feel optimistic #gamedev #unrealengine #indiegame #indiedev #gameart pic.twitter.com/dNyZycaMSg
— Inasa? (@Inasa_Fujio) February 27, 2019
#gamedev #unrealengine #indiegame #indiedev #gameart pic.twitter.com/7j3rKq06uO
— Inasa? (@Inasa_Fujio) March 19, 2019
“Inaka Project。郵便配達人のアルバイトとして日本の田舎を探検。郵便を配達しながら地域の人たちや幽霊、妖怪と交流する。”
Inaka Project, explore the Japanese countryside as a part-time postman while delivering letters and interacting with the local residents, spirits, and yokai.
— Octocurio ? (@octocurio) March 1, 2019
Show @Inasa_Fujio some love ❤️https://t.co/zR5lrnf9QY#indiegame #gamedev #indiedev #screenshotsaturday pic.twitter.com/0560qxzLQC
2:海外の反応
3:海外の反応
4:海外の反応
お金がなくて日本に来れない人たちにはすごく良いよね。日本には3回も行ったことあるけど、これが出たら飛びつくよ。
5:海外の反応
どうかな。もし日本に行ったことがなかったら東京とか大阪のほうが興味あるな。
6:海外の反応
7:海外の反応
かなりお金がかかるね。
8:海外の反応
でもみんながみんなお金やすぐに行ける機会があるわけじゃないし…
9:海外の反応
10:海外の反応
11:海外の反応
12:海外の反応
個人的には自分の田舎での経験は面白いゲームになるって思ってたんだ。どんなものか共有するツールとして。ゲームは映画や音楽みたいな芸術の媒体だよ。だからこのプロジェクトがうまくいくことを祈ってる!今の所素晴らしいよね。
13:海外の反応
14:海外の反応
15:海外の反応
16:海外の反応
17:海外の反応
18:海外の反応
19:海外の反応
20:海外の反応
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
田舎探索ゲーといえばSIREN:NT
ぼくのなつやすみ的なコンテンツかな?
地方が作って金落としてもらったり、観光と連動させるといいかもね確か個人製作で田舎の街並み歩けるやつあったよね?
これその人の作品なのかな?
前見たやつはもっとリアルよりだった記憶あるこれは3D酔いする自信がある
夏目友人帳みたいなGTAか
ぼくのなつやすみ ならぬ 俺の夏休み
これなんてぼくなつの続編?
ちょっとやってみたいぞ
ゆうメイトはもっと殺伐とした商売やぞ
くねくねと八尺様に追いかけられるイベントが無いならやり直し
ただし落下傘花火で撃ち合うミニゲームが有るなら許す実家帰省する時にバイクで帰って適当にぶらつくと楽しい